• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

ロド欲しい

周期的にやってくるロドMT 欲しい病。
気がつくとカーセンサーを検索している



ポルシェケイマンはすごくいいクルマ とは言えちょっと敷居が高い

ロドは下駄の感覚、ヒョイと乗れてワクワクする。

次はロド買い増しか乗り換えか。

そう、原点回帰かな。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/10 10:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 5:40
poupouさん、おはようございます☀

ロド、勿論欲しいのは、MTですよね😊
poupouさんのケイマンはPDKなので余計欲しくなりますよね。
分かります分かります、定期的にやって来る、車欲しい病。
僕の場合はホットハッチです。

僕もMT車が手元に無い時は、どうしてもMTに乗りたい病が時々発症して、後輩の軽のMTと通勤車を交換して乗りました😅

いいですよねー、気軽に乗れる楽しい下駄車🤗

僕も楽しい下駄車、残念ながらMTじゃ無いのですが、スイスポ買いましたので、年明けの納車が楽しみです。
コメントへの返答
2020年12月11日 7:01
ややこし屋オヤジ殿 おはようございます。

ケイマンをMTにしたらもっと楽しいだろな・・って妄想するんですね~
でもねケイマンってパワーがあるので加速の恍惚感がすぐ終わっちゃって あーもう終わったって

低排気量の気持ちいいエンジンのMTっていいなと思うわけです
ロドNAの感じが体に染みついてて(笑)

そんな時代も電気に変わればヒュ~ンって
昔話になんですかね(涙)

ミニクロスオーバー選ぶ前スイスポMT試乗しました。いいですよね
トランク広かったら決めてました(^^♪
2020年12月12日 21:48
わかります。私も来ます(笑)
しかも純粋な内燃機関を搭載したロードスター はNDで最後になるかもしれないなんて考え始めると、軽いロードスター を新車で買っておくのが正解なんじゃないかなんて思えてきます^^;
コメントへの返答
2020年12月13日 16:14
kenken28さん
でしょ!とにかくロードスターMTはいいですよね(128はだめ)

本当はkenken28さんのトップページのようなNAが欲しいんですが今や骨董価格になってしまったので
程度のいいNBかNDかなと

この病は周期があるようで今闘病中です^^;

プロフィール

「肌寒い春 http://cvw.jp/b/387414/48416569/
何シテル?   05/07 07:33
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation