• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月04日

ロードスターは「うるさい」か

さてロドの静粛性はどーなのか
果たして快適なドライブができるほどの静粛性があるのかという疑問。

オープンカーは所詮屋根を開いて風を感じて乗るクルマなので防音対策はあまり重要視していません。
屋根を開ければ反射した音はすべて空に消えていきますから。

BMW Z4もポルシェボクスターもけっこううるさいです。

とはいえ高速で長時間移動する際の騒音は疲れの元となります。

ロードスターはNDとなってから快適性にも力を入れたとの記述もあります。
インナーカバーは後輪が植毛となりました。エンジン音の遮断のためにボンネットにインシュレーターが標準装着など軽量化を考慮しつつ対策が施されています。
ロドも頑張った・・・と評価できます。

では実際はどうなのか測ってみよう・・・ということで計測しました。


今回は騒音計を使用。
計測した各速度の平均値をグラフに落としてみました。



以前カングーを静音化したときにマーチの走行音をスマホで計測したので比較できます。

日常域では圧倒的にマーチが静かです。

しかし高速域ではあまり差がなくなるようです。

ロドは110km以上になると一段と騒音が大きくなります。

ロドの騒音は主に「ロードノイズ」「幌の風切り音」です。
”ロードノイズ”の対策は可能ですが”幌の風切り音””は難しいですね。
(騒音はビニール幌が布幌より静かです)

つまり幌がHTになっているNFは静粛性が高いといえます。

幌のロドで快適に高速移動するには速度を100~105kmに抑えるのがいいようです。

近々「ロードノイズ」の対策をやってみようと思っています。
フェンダーのデッドニングです。

過去にカングーにフェンダー内部を制振スプレーを使用したとき以下の変化がありました。
******************************
「騒音計で計測100km80フォン⇒75~77フォンに
音的には「ゴー・・」⇒「コー・・」に
「ザー・・・」⇒「サー・・」に」
******************************
乾きも早く使いいいのでイブデザインE-140をフェンダー2個所3本の割合で使います。
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2021/03/04 08:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

TOYOTA タウンエース の ワ ...
ハセ・プロさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「金はすげえ http://cvw.jp/b/387414/48377998/
何シテル?   04/18 20:18
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation