• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

続、娘の自動車選び 魔物

続、娘の自動車選び 魔物さて、チンクを娘が試乗してみる。
チンクが「チンクん」と聞こえるらしく"プフ"と笑いながら乗り込む。

変速ショックがトルコンに比べて多少あるものの娘の"たら〜"とした運転なら慣れれば大丈夫なのだそうだ。

写真撮り忘れたのでカーセンサーから拝借



走りは1200カルトが自然吸気、900が2気筒ターボでパワーで勝る。
しかしバスみたいな、バイクみたいな振動のツインエアー2気筒はデリカシーに欠けるし騒々しい。
そして何故か1割ほどお値段がお高い。

魔物のような世界観のチンクは瞬く間に娘を虜にしたらしい。
マズイ!

実はチンクはハッキリ言ってそれほどの車ではないのだ(チンクオーナーさんごめん)

ちっこいくせに燃費はそれなり、安全装備は最低限、オートライトなし、シートヒーターなし、ミラーだって手でたたむ、キーはボタンでなく差し込み回す、サンバイザーのミラーは助手席だけなど。
それでも普段エッセを乗っている娘にとっては「コレも同じ、あ、これも」とか原風景にホッとしている様子。

「友達のはみんなボタンなのに自分のだけだよ、刺すの」と惨めさを訴えていた娘はピョコンと出るキーをみて「おー!」とか言って発言を無かったことにした。

しかし今時の軽自動車からみたらバカにされて笑ってしまう装備だ。

おまけにミッションが脆弱で粗末にすると駄々をこねまくる。

てはなぜ、コレはそこそこ売れるのか?何故人はコレが欲しくなってしまうのか。

簡単だ、。「かわいい」の魔力。

さてやられてしまった娘と冷静な親父は円高で値上がりしたチンクを前に呆然としてディーラーから退却することにした。
予算オーバー。

作戦変更、出直し。

カーセンサー、グーネットを探す。県外だと陸送やら県外登録費用やら加算費用が10数万かかるのでなるべく県内で。

そして出会った「みかん色」チンク。


Posted at 2024/02/18 22:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月15日 イイね!

娘の自動車選び

娘がいよいよ就職をすることとなりました。
免許取ってから2年通学で使ったエッセも大きなキズを付けずがんばりました。
そのエッセもこの春車検、しばらくは妹の練習や嫁の足として使おうと。

よって、次の車選びが始まりした。

娘曰くトールワゴンは所帯染みてイヤ、とのことで選択肢が猛烈に狭まるのです。

維持費の安い軽自動車というと
筆頭候補はスズキのアルトラパン


人気車だけあって「友達みんな乗ってる、カブるからいやだなぁ」と。

でわでわ、被りにくいこれはどうかスズキの名車アルト


「う〜ん、営業のイメージ」と。なるほどそう見えなくもない。

次はダイハツのココア?

こちらはすでに生産終了車。前の2台に比べると古い分多少お安くなるので助かる。
が、やはり「被る」のだそうだ。女の子に人気があるので被りやすい。

前から「これいい」といっていたのがコレ。
ダイハツ ミラジーノである

さすがに古い。2008年が最終なので一番新しい年式でも16年落ちとかになる。
走行の少ないクルマを選んでもゴムやプラスチックは相当な劣化が予想される。
軽自動車なので大事大事に車庫保管なんてクルマも少ないと思うし。
18年落ちのエッセに乗ってる奴に言われたくない、と言われそうだ。
しかしこのミラジーノ状態がいいものになると古いくせに結構お値段高いのだ。

さて、最後の切り札
フィアット500チンクか


「コレがいい!」「かわいい」とノミネート。
コレ何気にお高いのだ。もちろん中古である。
言ってもイタ車である。放っておいたら壊れる。
クルマと対話できる人であれば予防整備できるんだけれどなぁ

2016年以降は改良が入っているらしいがリスクの少ないのは高年式で走行少ない車両だろうし。

そうなればお高いよなぁ。

いやー参った。

車の趣味嗜好がなんか自分に似ている。
嬉しいやら困るやら。

Posted at 2024/02/15 08:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月29日 イイね!

オークションでポチった

こんなものと


こんなものを


某オークションでポチりました。
明日にはモノが宅急便で到着しそうなので取り付け。

しめて4000円ほどのカスタム。

我が家のハイゼットに取り付けます。

取り付け前は小さくて位置が下すぎて頭を打つヘッドレスト。
とーしようもないパーツです。


色が不釣り合いで立派すぎるけどこんな感じに取り付けました。
穴の位置は全然違うのでタップビスでビス止しました。上等です


うるさいハイゼットでもしっかりと音が出るソニーのドックスピーカー。
BluetoothでiPhoneと自動で接続します。


Posted at 2024/01/29 20:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

ホンダ除雪機出動!

この22日の豪雪で一晩で家の前は積雪30センチに。

ホンダ除雪機を出動させました。
凄いパワーでブヮーと雪を吹っ飛ばしてあっという間に除雪完了!



自力でやると1時間以上はかかる作業も10分程度で終了。

心配した操作も簡単ですぐに慣れました。
いや〜助かるー。
Posted at 2023/12/24 10:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

バランスのいいバイク

アドベンチャーを検討しているなら中間排気量の650XTがちょうどいいと思います
Posted at 2023/12/12 21:00:06 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「更年期かなぁ http://cvw.jp/b/387414/48638165/
何シテル?   09/05 19:47
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation