• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

ミニクロスオーバー2日間乗ってみて

ミニクロスオーバー2日間乗ってみてミニクロスオーバー クーパーDの2日間が終わり白カブが帰った。
引取りの際ミニの見積もりをもらったのでご紹介。

車両本体は386万(もうすぐ10万円値上げの予定)
最低限度のオプションや付属品53万
他諸経費込々でなんと483万円の高級車になります。

画像の素敵な革シートはさらに50万円のオプションです。

そうすると堂々533万円 いや高いですね
このカタログを前にしてこのオプションにたじろぐ僕がみじめになる車(T_T)

デカングー ゼンが2台買えちゃいそうな勢い

さてクルマはどうだ

2日間乗っての〇と×(コカングーと比べてね)
加速性能◎
  文句なしにトルクが大きいミニの圧勝です
  油断すると加速時「キュ」とかタイヤ鳴ります

乗り心地△
  小さい振動は丸めてあるんだけど常用域でフラットではありません
  ピッチングがあります。走行2000kmの新車なのでダンパーのあたりが出ていないせいもある
  走行9万でへたってるけどカングーはフラットで快適です。
  カングーが小さなコツコツを拾うのはゴムブッシュのへたり

静寂性〇
  ちょいと測った60kmで74db
  ごく一般的な数値 現状のカングーと同じ
  
  速度を上げても数値が低く静かさを保つのはさすがBMW

  ちなみに白カブは65dbです

居住性〇
  広い、快適です
  シートの快適性はカングーが勝ってます
  黒1色の車内は暗いなーって思います。

積載×
  小さいです コストコの買い出しは無理(笑)
  形もあまりいいとは言えないです

使い心地△
  幅が1820あります。スーパーや区役所などの駐車場はギリギリ
  

 ミニはいい車だけどカングーのよさが光る「クロスオーバー」試乗でした

我が家の次世代ファーストカーの候補リストから消えました。
  
  

Posted at 2017/06/19 07:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

「肌寒い春 http://cvw.jp/b/387414/48416569/
何シテル?   05/07 07:33
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456 78 910
11 1213 14 1516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation