• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

Newカングー 発表!!?

Newカングー 発表!!?ユーチューブで新型らしき カングーのプロモーションビデオならびに紹介動画(フランス語)を発見。





噂はありましたが電撃ともいえる発表となっています
サイズは縮小、コカングー+αになったようです。





ホイールのボルトは4本に戻されています


工場の生産ラインの紹介もあり


メーカーの発表会の様子もあります


コクピットはカジャーの流れをくむものです
スマフォ連携の液晶画面が見えます


後席の様子です



さて詳細はなにしろフランス語で解説をしているため不明


どなたかフランス語堪能な方教えてください


何故小型化されたのか カングーデカバージョンと分化するのか
不明です


**********その後

アルゼンチン版カングーではないかとの情報が寄せられました。
Posted at 2018/07/21 23:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノーカングー | クルマ
2018年07月21日 イイね!

アルファロメオ ステルヴィオ試乗

アルファロメオ ステルヴィオ試乗ステルヴィオにナンバーが付いていたの試乗をさせてもらいました。

数日ジュリアを乗り回していたので比較もできます。

****************
アルファロメオ ステルヴィオ ファーストエディションは2.0L直4ターボ280馬力、8ATとなっています。
ヴェローチェのエンジンでしょうか

ステルヴィオ初回限定モデルの価格は689万円となかなかいいお値段
BMW X3を意識した価格設定です。

ただしナビはスマフォ連携で、TVは非搭載、ETCも非搭載で勝負は不利


◆使い勝手
インパネ周りはステッチの装飾が省略されていたり全体にコストダウンなのかしら・・・と思う




見るとジュリアから改善されている箇所が散見されます。
・カップホルダー
ペットボトルやコーヒーボトルを入れてもエアコン操作パネルと干渉しません。
挿入するとグリップするゴムバンプーの形状が使いやすくなっています。
カップホルダーの中央にはスマフォが差して置ける場所が工夫されています。
かなり改善



・ドアハンドルの小物入れ
ちょっとしたものを置ける小物入れが付きました。ジュリアは素通しで物を置けなかったので
これも改善されました。


・ステアリングポスト脇の小物入れ
新設されました。大きいのでETCなんかも入っちゃいます
改善です




・グロブボックス
深く広くなって使いやすくなりました。
照明も付いていますヨ


・荷室
こんな広々!いいなー



もちろんパワーゲートです でもこれは不要と思います。



そのほかにもパワーシートのメモリスイッチが分かりやすい場所に移動
手探りで探さなくともよくなりました。



◆走りは

・操縦性 
ジュリア譲りのクイックなハンドリングは4輪駆動でも健在です。
SUVの中でもマカン並と感じます。
デカい車体をヒュイヒュイと動かせて気持ちいいです。

・ブレーキ
ふみ始め空走する感覚が違和感、まあ慣れですかネ
ブレーキを踏んだ実体がないようで、スムーズに止めるのに苦労しました。
制動力そのものは十分です

・加速感
十分です
このエンジンはしばらく走ってエクゾーストが焼けてくると音が変化してくるようです
新車の時はわかりくいですね

・静寂性
ジュリアと比較してややうるさいかなと
(ジュリアが相当静かなので余計感じる)
4駆のメカニカルノイズ、タイヤのロードノイズの侵入が大きく感じます

マカンやX3と比べるとほぼ同等と思います。

・乗り心地
SUV特有の背の高いクルマによくあるピッチングはよく抑え込まれていいます。
乗用車然として乗り心地いいです。

・燃費
短距離の試乗なので不明。ジュリアスーパーが郊外中心で9km/Lだったことを考えると
4輪駆動+280ps+車両重量, 1,660kgを考えると7km/L程度かなと予想できます。


結論
アルファロメオとして頑張ってSUVを作ってきた感じがします。
使いやすくいい車と思います。

しかし一般的な他のユーザーをプレミアムブランドとして引き込めるかというと う~ん  と思います。

なにしろ新参者で同クラスのマツダCX8やルノーガジャーの2倍の価格です。

ナビ・TVの問題 燃費の問題、遮音性の問題、プレミアム感は購入の際かなり気になる項目です。

2.2TD (ディーゼル)の登場を期待したいですね。
 
Posted at 2018/07/21 11:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

「MERのクルマが五泉に来たよ http://cvw.jp/b/387414/48692730/
何シテル?   10/04 13:52
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
8 9 1011 121314
15 16 17181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation