• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

またです!これは企業犯罪です

トラックに挟まれ軽が大破、女性と子供2人死亡

25日午前10時35分頃、兵庫県加古川市平岡町高畑の加古川バイパス上り線で、大型トラックなど4台が絡む玉突き事故があった。トラックに挟まれ大破した軽乗用車に乗っていた女性1人と子ども2人の計3人が死亡し、先頭のトラックを運転していた男性(47)ら3人もけがを負った。


 兵庫県警高速隊によると、バイパスの追い越し車線で、大型トラックに後続の軽乗用車、中型トラック、キャリアカーの3台が次々と衝突。軽乗用車がトラックに挟まれて押しつぶされ、乗っていた3人が死亡した。県警は死亡した3人の身元の確認を急ぐとともに、事故原因を調べる。




衝突安全性の低い軽自動車の傷ましい事故が幾度報道されてもメーカーが改善しないのは何故なのか
特に側面、後方の強度が絶対的に不足しています。

つまり追突に弱いのです。
弱いうえに後席にクラッシャブルゾーンがほとんどありません。本体に後ろは弱いです。

後席に乗った大切な家族が普通自動車の追突でぐしゃぐしゃになってしまっている現場を見ています。

事故は防ぎようがない、ぜってい起きないとは言い切れません、だからその時に備えて安全性を追求するべきです



今日ももしかすると死なずに済んだかもしれない大切な命が奪われました。

ご冥福をお祈りするとともに断固政府とメーカーに改善を要求します。


追記


側面・後方の衝突強度がなぜ弱いのか

JNCAP(自動車事故対策機構)が実験評価をし、そのデータをもとに各ディーラーがCMやカタログに安全性能を謳っているのですが、基準は以下の通りです。

3.側面衝突試験…側面から質量950kgの台車を時速55kmで衝突させ、乗員保護性能の度合いを評価

4.後面衝突頚部保護性能試験…後面衝突を再現出来る試験機を用い同一質量の自動車が停車中の自動車に時速32kmで衝突した際の頚部保護性能の度合いを評価

つまり軽自動車が追突した場合の安全性しか考えていないのです。
つまりトラックなど2tクラスが追突、側面衝突したケースは無視しています

しかも後方は衝突実験を実施しておらず模擬試験に留めいています。

詳しいことは関連情報URLをご参照ください。

自分はこの事実を公に公表し、さらに軽自動車の自動車税値上げ、小型自動車税の値下げし選択の自由度を高めた上で消費者が自分の判断で出来るように改善してほしいと思います。

Posted at 2018/10/25 14:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

買っちゃいました、アルファスッド

買っちゃいました、アルファスッド懐かしのアルファスッド買っちゃいました。
ーとは言っても1/18のミニカーですが

自分の輸入車ライフの初めての車なんですね




こんな車・・・・こちらは実車(今見ると地味目)


あ〜あ、こんなこともあった、あんなこともあったって思い出深いクルマ。
次から次へと鯖で泣かされました。
鯖はボディーだけでなくガソリンタンクまで

だからなおのこと思い出が詰まっています。

貧乏人でなけなしの金でカンパニョーロを履いてナルディを付けて四つ葉をカッティングシートで作ってつけて走っていたな



加速おっそいのにバリバリといい音のするマフラーがよかっな

乗り心地も良くてよく遠乗りしてワインディングを楽しみました。

現在、ヨーロッパからエアーで向かっています。
到着が楽しみ

詳細は後日画像アップしまーす

KK Scale 1:18 1974年モデル アルファロメオ アルファスッド 1.31974
Alfa Romeo Alfasud 1.3 Diecast Car Model 1/18 by KK Scale(KK18002102)
カラー:レッド
https://item.rakuten.co.jp/dtwstore/10000459/
15980(円) (税込、送料別)
Posted at 2018/10/25 10:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「肌寒い春 http://cvw.jp/b/387414/48416569/
何シテル?   05/07 07:33
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78910 111213
14151617181920
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation