• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

雪国では冬パンクがヤバイ!

雪国では冬パンクがヤバイ!過去のパンクに経験はすべて冬、それも降雪、圧雪時ではなく
シャーベット状かまたは 雨の時です。

タイヤは乾燥路面の走行で多少の釘などは弾き飛ばしますが、ウエットの路面では雨が潤滑となって簡単にタイヤに刺さるんだそうで・・・

過去1年に1回パンクを経験している自分はすべて冬季間に起こっています。

JAFの統計によると全国的にもパンクは増加傾向にあるようです。



我が家のカングーは一昨年スタッドレスでパンク、サイドゥオールをやられました。
カングーはスペアタイヤ装備車なのでなので助かりましたが、その傷んだタイヤは修理不能でした( ;∀;)

白カブは昨年冬季間スタッドレスで走行時くぎを拾ってパンクサイン点灯 幸い高速を下りスタンドでなんとか修理できました。

白カブはスタッドレスはランフラットではなく通常タイヤ+タイヤパンク修理キットにしていたんですね。

関東圏では雨が少ないこととスタッドレス装着が少ないためパンクの経験や実感がないと思います。

しかし、地方ではパンクは割と日常なんですね。

パンクもくぎをちょっと踏んだだけくらいはタイヤパンク修理キットは有効ですがそのまましばらく走ったり、サイドを傷つけるパンクには無力!

道路で渋滞の原因を作ったり、悪天候の中ずーと長い時間JAFを待つ羽目になります。

しかーし最近のクルマはパンク修理キット搭載、スペアタイヤなしが増えてイザという時困ります(・・・昨今はタイヤ交換もできないドライバーが多いと聞きますのでぶっちゃけどーでもいいのかな)
走りがヘビーのSUVまでスペア非装備です。

自分は次回車を選ぶときには”スペアタイヤ装着車”を選びたいと思っています。




Posted at 2019/11/24 22:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「肌寒い春 http://cvw.jp/b/387414/48416569/
何シテル?   05/07 07:33
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation