• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

次期マイカーのチョイス

ミンカラのみんなはどうやって次の車を選ぶんだろうか・・・
我が家ではその話で1年以上かみさんとあーだこーだが続いている。

実のところ選ぶ車両に困っているのだ

金に糸面をつけなければそれはそれなりにあるわけだが出来ようはずもなく。

例えば(デ)カングーは・・・・・・
   大きい、でかい、後席のシートがイマイチね・とかに

では目線を変えてミニクロスーバーはどうだ X3はどうだ
   ディーラーの協力を得て子供たちに絶賛の拍手がもらえるか何日か借りて実験もした
               ↓
   結果、カングーを売らないで、これでいい・・・と言われ

しかしようやくチャンスが来た!
シトロエンからカングーの好敵手の「ベルランゴ」がフルモデルチェンジするのだ そして噂によると来年入ってくるらしい





・・・・・しかし、ベルランゴは荷室のドアが跳ね上げ式だと”奥さま”にいちゃもん付けられる
   それはそうだ。カングーのダブルバックは使いよい。
   
   狭い空間の駐車場でも抜群に使いいい。


   「でもな、ベルランゴも後ろはガラスだけでも開くんだぜ」

   「イヤダ」

   「カングーはかわいい」

ならばルノー一族のルーテシアは? スバルXVは? えーいならば・・・トヨタ ハイエースは?
など妄想の限りを尽し




結果、乗りたい車が無くカングーをもう1回車検を通すか、   となっている今日この頃


みなさんはどうしたんでしょ やっぱクルマは出会いですか?






Posted at 2018/05/06 20:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2018年05月04日 イイね!

悲報 次期3シリーズデジタルメーターに

BMWよお前もか・・・・BMWも液晶メーターになるもよう。

BMW的な液晶メーターの解釈はどうなのか気になるところ。
それにしても操作ボタンの少ないクリーンなコクピットが特徴だったBMWもまるでポルシェかアウディなみにボタンの数となってきました。




時代が変わればポリシーが変わるのは致し方ないのかな

数年すると新車の何割かはEVになっていくんでしょうね
      
Posted at 2018/05/04 15:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年05月04日 イイね!

シトロエンDS4をちょっと快適に

代車の「素」のDS4を便利に乗ろうと思い、使わずしまい込んであったガジェットを引っぱり出し取り付けてみた。

DS4はとっても静かでそこそこパワーもあり乗りやすい車です。
乗り心地もまずまず フラット感はカングーに及ばないものの突き上げは角が丸まれていて快適です。

■Bluetoothレシーバー
BluetoothでiPhoneやiPadminiから音源を飛ばし車のスピーカーで聞きたい。
この製品は電話にも対応、かつ矢印で曲を送れます。自動接続です。


■iPhoneホルダー
メーカー不明 1000円くらい  マグネットで取り付けるタイプ
これ 便利

Posted at 2018/05/04 09:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2018年05月03日 イイね!

カングー 警告灯点灯

カングーの電気系統警告灯が点灯しました。アクセルが妙な感じです。一旦停止しエンジン再起動で警告灯は消えましたがその後2000回転からしばらく回転が戻らない状態になったりと、どうもおかしいのでググってみました。
どうやら「アクセルセンサー」に異常がでるとそうなるらしい。

ディーラーに連絡、危険なのでとりあえず入庫しコンピューターの履歴から調べることに。
とは言っても時はゴールデンウィーク、日数がかかりそうです。

代車はシトロエンのDS4。



このフランス娘の小ネタを少々

■?のところ

①後席ドアのガラス窓は「はめ殺し」

「デザインのことばかり考えてこうなりました」と思わせるカタチ。

ドアは角張っていて開けるときぶつかりそうでヤバイ感じすらします。
後席ガラス窓はなんとはめ殺しで割り切り

こういうの結構割り切るのがフランス流
ルノー トィンゴも後席はヒンジ 小カングーも後席はヒンジです。

②運転席は右だけどワイパーは左仕様 

ちょっと画像ではわかりにくですが左ワイパーの方が大きく払拭面積も広いです
完全に「そのまんま」です

ブレード交換すればいいじゃん・・・と思っているあなた

交換するとひっかかります(やってみた(^_-)-☆)


③使えないカップホルダー
ペットボトル、保温ボトルは穴が小さく入らない 入るのは紙カップのSサイズくらい

2個あるけど後ろの方はアームレスト使うと阻まれ使えません。

調べるとフランス車のカップホルダーの多くはサイズが小さく「使えない」らしい
どうしてこうなのか全くわからない

④DSブランドなのに後席は「カップホルダー」省略


■スゴイところ
①なんと前2席マッサージ機能付き・・・・先にシートヒーターだと思う
②給油口はふたのない設計
③クルーズコントロール機能やいろんな機能の付いたステアリング
④サンバーザーで頭上のガラスエリアが広がる

という不思議な価値観と割り切りのフランス娘としばらく一緒です


Posted at 2018/05/03 10:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノーカングー | クルマ

プロフィール

「MERのクルマが五泉に来たよ http://cvw.jp/b/387414/48692730/
何シテル?   10/04 13:52
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 45
6789101112
13141516 17 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation