• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

ジュリア メッキモールのシミ

アルファロメオ ジュリアのメッキモールにシミがあります。

先般の代車のシトロエンDS4もメッキに腐食かシミのようなうろこ状の模様がありコンパンドで撫でてみましたが全くだめ。手ごわいヤツです。

アルファロメオ ジュリアは昨年秋登録のデモカーで当然 青空駐車 強い酸性の雨に当たってシミになったもよう。


ネットで調べたら相当数の方が困っておられていろいろチャレンジしているようですが難しそうです。
”ワイズファクトリー&エターナルさん”なんか方法ありますか?

Posted at 2018/07/17 12:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2018年07月16日 イイね!

我が家の南の海

毎日猛暑で暑い!!本日は36度
これあと1週間は続くとか

これって誰のせい(・・?

CO2排出量大国 アメリカ合衆国、中国、インド・・かぁ

畑はカラカラ、蒔いた種 芽も出ない。

西日本の被災地を思えば扇風機、エアコンもあってシャワーも浴びれる自分はぜいたくと思う


さて、我が家のリビングには60センチワイド水槽があって
これがこんな感じ


「海水水槽」なのです。青白いLEDランプがユラユラと海中を照らし涼しげです。
水温はクーラー装備で常に25,7度をキープしています。
なんとぜいたくな

RedSeaの水槽はオーバーフローの水の音が全くしないのでいいですね~

でも循環ポンプの音やスキマーの音が多少するので寝室に置くのは厳禁ですね

めんどくさくなっても途中で止めるわけにもゆかず飼い始めて2年経ちます。

環境が安定しているので魚も死なず、水もきれいです。
魚はすっかりなついて近づくとしっぽを思いっきり振って集まってきます。
かわいいです

しかしもうすぐ月に2回の水替えがやってきます。

あ~面倒だな



Posted at 2018/07/16 20:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペットの話 | 日記
2018年07月16日 イイね!

シトロエン ベルランゴ

クルマを諦めきれない…Blog…にシトロエンベルランゴの受注がupされています。
http://blog.le-parnass.com/





気になるお値段は



全長4400mm Mサイズボディ

2019年モデル 新車
CITROËN BERLINGO Taille M Feel
PureTech 110PS S&S 6速マニュアル
ガソリン 5人乗り

諸費用オールイン乗り出し 383万円
遠隔地納車費用 自動車税別途


色はAqua Greenがいいですね


出来れば「バンタイプ」のダブルバックドアがオプションで選べると文句なし

並行の”ルパルナス”でも問題ないと思いますが
正式ルートで入るといいですね 来春ですかね

ちょっとワクワクです





Posted at 2018/07/16 18:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

ジュリアCarPlayつなげてみた

ご存知の通りアルファロメオ ジュリアにはナビ・テレビの設定がありません。
Apple CarPlayをスマートフォン接続でやってよ・・ということなのでしょう。

さて自分はiPhone Xを使用しています。
さっそくLightning-USBケーブルを差して使ってみましょう。
USBポートはカップホルダーの前とアームレストストレージボックスにあります。

今回はカップホルダーを使うと邪魔になるのでアームレストにつなぎます。


新しいとなかなか刺さりません。
方向を確認してちょっと力任せにやると入ります。


自動的に接続するので設定のメディアから「CarPlay」を選択するとアプリの画像が現れます。
使えるアプリに限りありすぎ!!少な!



例えば「yahooのカーナビ」はありません。動画アプリも使えません。

しかたないので評判のあまりよくないApple Mapを選択。
評判通りやっぱり良くない・・・・これを無理して使う理由が見当たらない。
案内設定⇒面倒 案内⇒下手 画面⇒見にくいと3拍子そろってます。

アンドロイドはグーグルマップが使えるので多少救われます。



CarPlayのいいところ 音楽の操作が格段に楽になります。
Amazonミュージックの使えるので車内で音楽を聴く環境がよくなります。

操作は手元のコマンダーをクルクルするのですがこれが使いいいとは言えず「タッチセンサー」搭載にしてほしいと思います。


結論はこの車のナビ・テレビのさまざまな諸問題を知りつつ「アルファロメオ ジュリア」を選びたいかどうかかかってます

いろいろめんどくせーな ちゃんとついてるの下さい という方は無理です。
「アルファロメオLove」とか「ぞっこん惚れた」が基本なんです 

まあ、ナビもテレビも今はスマートフォンで見れる時代なので問題ないよ・・・という方は「no problem」

快適装備(日本では必須)がこれという代物で、これを高級ブランドとしてそれなりの価格で販売するのは大いなる無理がある・・・・・と言われれば まあその通り。

この価格帯の車を買える人やその年代の人はひょっとして「ガラケー」だったりしますから。
ドイツ3大プレミアムブランドはその辺よく承知しています。


最後にスマフォの置き場はありませんのでこんな感じ



地デジテレビの装着は「Multi Vide・インターフェイス」を美女木の”ナビ男くん”につけてもらうのがおすすめ






Posted at 2018/07/12 22:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2018年07月10日 イイね!

ジュリアスーパーの日常性

アルファロメオ  ジュリアスーパーに日常で乗ってみて

〇なところ

ジュリアは全体が軽い・・・という印象です。

・十分な加速性能 
2リッター直噴ターボで、最高出力200ps、最大トルク330Nm
中間モードでも十分な加速を得られます。またDモードにするとスポーツ気分満載な性能が得られ上位車種のベローチェまで不要と感じます。

・申し分ない静寂性
BMW E93と比較してみましたがジュリアの方が圧倒的に静かです

・乗り心地がいい
ロールを抑えつつしなやかな乗り心地。ピレリーのP7 255/40-18 225/40-18の前後異サイズのタイヤを履きこなしています。

・クイックなステアリング
コナーリングマシンです。楽しいです。

・おしゃれな内装
いいもの感は今一歩ですが居心地のいい内装です。

×なところ

・日本仕様のジュリアには純正ナビが搭載されておりません。ナビもオーディオ(ラジオ以外)も、スマホを介して入力するタイプでちなみにiPhoneの場合、グーグルマップをナビ画面に映すことはできません

・今一歩な燃費性能 
 日常使いでの燃費 現在8.2km/lです。 高速を使用した長距離では10~12km/lが期待できるでしょうか
 当然ハイオクガソリン仕様

・収納の少ない車内
 小物を置き場に困ります。ちょっとしたもの・・たとえばメガネふきとか 

・積載
 トランクの容量は480リッター。トランクの天地が狭くて使いにくいな
 この点では「白カブ」のほうが上です

・高級感


乗ってると黄色〇のような「スキマ」が意外と気になります。
モニター上部のスキマなども 日が差すと奥まで見えます。

・安全装備
装備されている安全装備としては緊急自動ブレーキやアダプティブクルーズコントロール、ブラインドスポットモニター。この価格ではちょっと寂しい  


◆総合的には基本部分がうまくできているので「いい車」と思います。

しかし今の時代”セダン”は使い勝手があまりいいとは言えなく、ワゴンでもあれば良しと思います。実際は「ステルヴィオ」の方が使い勝手はよさそうです。

EUでジュリアの6倍売れているのが頷けます。


但し日本上陸の「ステルヴィオ」には強敵があまりにも多く厳しい戦いが予想されます。

BMW X3(ディーゼル)やボルボXC60 ジャガーE‑PACE  近くマイナーチェンジのメルセデス・ベンツGLC220dなどがいます。




試乗の機会がありましたらインプレッションしたいと思います。


ステルヴィオ ファースト エディション
全国メーカー希望小売価格
6,890,000円

ナビ/TVはなし ナビはスマートフォン接続になります。TVは付きません。
X3よりちょい割高感あります。







Posted at 2018/07/10 23:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

「更年期かなぁ http://cvw.jp/b/387414/48638165/
何シテル?   09/05 19:47
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
8 9 1011 121314
15 16 17181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation