• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽのプーのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

シトロエンC5エアクロス乗ってみた

シトロエンC5エアクロス乗ってみたシトロエンC5エアクロスに本日借り出し試乗しました。

簡単なスペックは
全長:4500mm全幅:1850mm全高:1710mmホイールベース:2730mm
車輌重量:1640kg エンジン:2.0L 直列4気筒ターボディーゼル 
トランスミッション:8速オートマチックEAT8

最大出力:130kW(177ps)/3750rpm最大トルク:400Nm/2000rpm
となっていてなかなか立派な大きさとパワーです。

プジョー・シトロエン・ジャポンのターボディーゼルエンジンは先にプジョー308の1500ccのエンジンが最新で静かで振動も少なくパワフルです。
2.0L エンジンは信頼性は高いものの振動、静粛性とも今一歩。
外ではハイエースのディーゼルよりやや静かなエンジン音といったところ



■外観
シトロエンの最新トレンドのデザインは近頃のイカツイ日本車の多くとは違って
ホッとしますね。ポテッっとしてかわいい・・とも言える。

ボディーのヨコのバンンプラバーは小さくなってこの程度ならいいかなと思える。

欧州車には珍しくプライバシーガラスが標準。


2本出しマフラーもいいですね


タイヤはミシュランの235/55-18を履いていますがオプションの17インチをチョイスしたいところです。
コストが安く乗り心地も上質になります。
純正装着235/55-18  17インチ=215/65-17となります。


■インテリア
まずメーターパネルです

これ、デザインが良くないね

タコメーターなんかグラフでちょこっと小さくついていてオマケみたいです。
はっきり言って走行中に読めません
スピードメーターなんかボビン調とデジタルと2つもあるのにネ
見慣れたアナログ基調にできないのが不満です。

ナビゲーションは例によって「カープレイ」でスマホをコードでつないで映し出します。
しかし直にスマホからナビを見たほうがキレイで見やすく操作も楽です!
少々高いもののやっぱオプションのナビ&TVが欲しくなります


収納は『これどーよ」というグローブボックス 不満!


運転席のシートは電動ですが予算の関係で助手席は手動です。
座り心地は慣れればGood!」


後席のシートは3席独立していてスライド&リクライニング可能とまるで日本車のようです。シートポジションは食堂椅子のような座らせ方でリラックスできないと感じました。
残念!!後席カップホルダーの備えありません!


自分は身長185cmですがきちっと座ると頭が角に付いちゃいます。
寝るには都合いいかもです(^。^)


荷物の積載性
セルフ籠が5個ならびます
広くて使いよさそうです。


■走り
ナンチャラダンパーの効果で乗り心地いいです。
ばねは普通なので細かい不整は拾うものの角が丸められて大きなうねりはとてもフラットで快適です。
強くブレーキ踏むとノーズダイブします。

17インチタイヤに変更したらもっと乗り心地いいんでしょうね

加速性能、これは十分です。
100km/hなんて アッと間です!!
コーナリングは背の高いクルマとは思えないレスポンスでスムーズに回りますが楽しい部類ではありません。

シトロエンにそれを求める人も少ないんだろうな

そして静かです!高速も静粛性は抜群です。


燃費は山あり、市街地、郊外混みでメーター12.8km/Lと表示されていました。


■トピックス
フランス車では常識の”使えないドリンクホルダー”ですがなんと前席は立派に使えるようになってました!!
残念! 後席には装備ナシです。

そしてもう一つスぺタイヤ装備です。やっぱり安心ですね。

標準装備はハロゲンライトで、LEDではない。この車格ならせめてキセノンにしてほしい。

■欲しいか?
まあ、いろいろ詰めが甘いけどいい出来の車です。
面倒言わない人にはおすすめです

今のところ魅力的な塗色がなく焦る必要ない
限定車を待つのもありかな

欧州でヒットしているC3エアクロス見てからでも遅くない





Posted at 2019/06/17 16:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2019年06月14日 イイね!

BMW 白カブ車検完了!

白カブが車検を無事終了し1泊2日で戻ってきました。

代車は旧型3シリーズの318i、いまさらレポートする気も起らないのでスルー。

かかった費用は14.6諭吉+諸経費。調達の部品(最近はジェネリック部品と言うらしい)を含めても24万円で上げることが出来ました。



しかし諸経費込みで24万はきついわ!!



Posted at 2019/06/16 20:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「更年期かなぁ http://cvw.jp/b/387414/48638165/
何シテル?   09/05 19:47
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation