シャシー:ALEX CER D08(メインシャーシのみ)
ボディ:PAL AERO FC
ボディ塗装:Murasaki Body Works
モーター:LRP VECTOR X12 6.5R
ヒートシンク:EAGLE RACING 5FINS
アンプ:LRP SPX BULLET REVERSE
キャパシター:KEYENCE シュバリエ・ダッシュ
バッテリー:模型のカブース特注 A123-2300mAh-2SPEB
サーボ:Futaba S9551
サーボホーン:TAMIYA ハイトルクサーボセイバー+カーボンプレート
送信機:Futaba 4PK
受信機:Futaba R604FS
一次減速比:3.67(P48 24/88)
ドライブベルト(前後):YORObelt 純正サイズ
ベルトテンショナー(前):YORObelt 試作品
二次減速比:2.25(16/36)
最終減速比:8.25
タイヤ:ALEX ロードスライダーSH
ホイール:SpeedWayPAL スライドマスターD9(オフセット7mm)
ハブ:ALEX 5.25mm
前ロワアーム側サス取り付け位置:内側
前ダンパーステー側サス取り付け位置:真ん中
後ロワアーム側サス取り付け位置:外側
後ダンパーステー側サス取り付け位置:内から2番目
前スプリング:ALEX ドリフト用(φ1.2×7巻)
後スプリング:TakeOff チタンミディアムソフト
ダンパー本体:TRFハードブラックコート
ダンパーオイル(前):Much More #550
ダンパーオイル(後):Much More #150
ピストン:φ1.2×3穴(前後)
スタビライザー:後輪のみ線径φ1.2
デフ:前1way/センター1way/後スプール
車高:前4.0mm/後4.5mm
トー:前+1度/後-2.5度(サスブロック-1.5度+アップライト-1度)
キャンバー:前-3/後-2.5
キャスター:5度
スキッド:前0mm/後-0.5mm
ボールエンド:TAMIYA ローフリクションφ5
バンパーサポート:TNレーシング カーボン
バンパー:ALEX コンパクトスポンジバンパー
取り敢えず、ケツ掻き、辞めてます。
で、ハンドリングは弱アンダー傾向に。
はすプロさん曰く、
「普通の車になったなぁ・・・」だって(^_^;
Posted at 2009/03/23 22:12:48 | |
トラックバック(0) |
CER | 日記