• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ坊28の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2009年5月30日

コンソールの合成革を「染めQ」にて塗装してみる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
初めは白でもいいかなと思っていましたがあまりに浮いて見えたので黒に塗装します。コンソールは合成革で弾力性もあり触った感じもなかなかいいので、これらを失わずに塗装するにはこれしかありません。
2
いきなり塗装後です。
しっかりマスキングして塗装したのでこんなに綺麗に出来ました。色艶も触った感じもそのままです。このスプレーは革などに浸透して染まる為、弾力性のある部分に塗っても後から塗装割れやハガレがないようです。
3
蓋が写真のように動きジュースホルダーが出てきます。横に2つ並ぶのでいい感じです。
4
そして車にセットします。やっぱり黒のほうが内装にマッチしてます。しっかりセット出来るので乗り降りの際に体重をかけてもビクともしませんし高級感もでました。純正のジュースホルダーは小物入れとして使うことにしました。
5
ジュースホルダーを使うときはこんな感じです。
6
こんな感じに変わりました。まぁ、初めから黒が売ってあれば塗装する必要はなかったんですけどね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアクッション付けてみた!

難易度:

タイラップを使用しないで配線をまとめる。

難易度:

マップランプのあれこれ

難易度:

Aピラー部から移動。

難易度:

リアドアチェッカー交換

難易度:

GDBサイドブレーキ流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月30日 15:50
レザーシートに抜群にまっちしてますね。
違和感無く溶け込んでてカッコいいです。
ヨシ坊28さんなら白のままで終わらせな
い様な気がしてました...v(*'-^*)
染めQは以前私も使用した事ありますが、
質感そのままで色だけ好きな色に変える
事できて本当便利だと思いました。



コメントへの返答
2009年5月30日 16:30
そうなのです。昨日の夜に合成革に塗装できるのかって考えて中々眠れなかったのです(笑)朝一でホームセンターに行って「染めQ」を知り、早速やってみたのでした。それにしても便利な物があるんですねぇ。なんか色々使えそうな気がしました。

プロフィール

「ガソリン高いなぁ・・・」
何シテル?   10/31 15:29
初めてのスバル車!運転してて楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くすんだヘッドライトを磨いてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 06:43:25
ソニカとの思い出1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 13:47:33
ダイハツ純正 アルミホイールセット(16インチ・ミニライト・ガンメタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 21:49:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆっくり運転してても楽しい車です。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に購入しました。 ソニカは全車ターボ付というレアな車で結構気に入ってます。見た目は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation