• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

第三弾 Ritzテクノロジーについて(つづき)

第三弾 Ritzテクノロジーについて(つづき) TVのアンテナとして現在は有名すぎる八木アンテナが、かつては偶然の発見から生まれた産物でした。

PPも八木アンテナ同様、見えない電波を相手にしているわけで、市販の状態がグッドであっても、ベストであるとは言い切れないということです。

PPもFSのように、コア枚数を増やせば性能UPできる可能性があります。

でもPPの性能アップのために、わざわざ新規にPPやFSを購入し、ばらして使用することは金銭的にキツイデスネ。

そこで写真のように自作コアの製作をトライしました。
写真手前が真鍮板0.1mmを「皮革用ポンチ」でくり貫き、テープ上に円盤同士の位置関係を再現しました。
これを写真奥のポリカーボネート板1.0mmに貼り付ければ完成です。

ワイヤーカットなどの設備があれば加工の問題無いのでしょうが、とても素人に手が出せる領域ではありません。
そこで加工を容易にするため、ポンチを選択しました。

その加工方法で実現可能な形状を正当化するため、前回の”[A]つなぎ部分”は性能要求では無いだろうと決めてかかったわけです。

(つづく)
ブログ一覧 | パーツ・チューン | 趣味
Posted at 2008/07/03 02:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/26〜6/30】 ...
VALENTIさん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

国土の保全
楽農家さん

2024年 長崎旅行 2日目(20 ...
POCKEYさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 7:31
はじめまして(^^)
アルミテープチューンが2016年9月頃から流行り出しましたので、この真鍮板はこれから注目されそうですね。

いずれにしても変化を確認できる感覚が問題ですね。
コメントへの返答
2016年11月18日 19:39
私のこの古い投稿にコメントをお寄せいただきまして誠にありがとうございます!
気付くのが遅くなってスミマセン(汗

いつもお店で喜喜さまの影を追ってる一ファンとしてウレシイ限りです!(私には初めましてというより、いつもお世話になってます!です。)

この機会に喜喜さまのお友達リストにエントリーしてもよろしいでしょうか?

プロフィール

「boost meter ! http://cvw.jp/b/387902/47677819/
何シテル?   04/25 23:36
前から行っていることですが、 Ritz製品の能力を最大限に能力を引き出す方法を紹介するページです。 調べて、体感して、判った有用な情報をお届けして、皆さんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/05/12 22:49:00
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
趣味の良いR1を見つけ、すぐに購入しました。
スバル プレオ スバル プレオ
SUBARUプレオに乗ってます。 新車から18年目(2016.10)になりましたが、ピュ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation