• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてお@K14C_Tのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

キニナル。キニナル。

ボンネットやらルーフやら水シミがキニナルアルトさん。




ぱっと見は綺麗に見えるものの、よく見ると水シミが…キニナル。ホントニキニナル。

コーティングしてから2年と少し、がっつりメンテをしないでほぼ普通の洗車、たまにちょっと手の込んだ簡単なメンテの洗車しかしてないし、野晒しだったし、しょうがないか…

早くがっつりメンテしたいけど、なかなかまとまった時間もなく。

これ、外に出さなきゃ水シミもつかねぇし汚れねぇよなと考え始める。

乗らなきゃいいよな🤣

と思ってくるのよねwww

これじゃ、えっくすのときの二の舞(笑)


うん。

10万円ぐらいで何も気にしなくていい下駄車が欲しいところ。

そうすれば、出かける時も精神衛生上いいし。


もう冬なるから、とりあえず今年は今のままで目を瞑ってと。(我慢できるかな?)


なんとなく来年にしたい事は

Fバンパー、ボンネットを再塗装(飛び石数箇所あるので)あわよくばPPFも

メガネガーニッシュを交換(飛び石とメッキ浮きあるので)

フォグランプレンズ交換(マイクロクラックと正面くすみ)

ヘッドライトリペア+PPF(若干HCの痛みあり)

ドアミラーウインカーレンズ交換(くもりあり)

フォグベゼル交換(劣化してきた)

ドアミラー無塗装樹脂部塗装(劣化してきた)

リアワイパーアーム交換(劣化してきた)

あと、コーティング再施工

クラッチ交換もか…


きっと全部はできない(笑)

これらやったらもう5年は乗らないとな…

10万キロオーバーの御老体にこんなにかけてもいいものだろうか…



そもそもクラッチ以外は気にしなければ問題ない話しなのだが…


こうやって色々とリペアにお金をかけるのであれば、下駄車を買ってそれに乗る方が総合的にお金掛からなかったよね笑


次は絶対、白パールとかシルバーだな(笑)

Posted at 2023/10/16 21:57:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ
2023年09月18日 イイね!

オイルのお話。

この間、取引先の方とお話ししていてわかった事…

よく、多走行になってくるとピストンクリアランスが広がってきてしゃばいオイルを使っていると油膜切れ等起こして、金属同士擦れたりとエンジンに良くない事が起きる。

なんて話よく聞く話なのですが、その話も実は全ての車に当てはまる話じゃなかったみたい。

一昔前のエンジンはそれでよかったみたいですが、今時の燃費重視に設計されている(純正でしゃばいオイル指定)車はオイルリングが硬いオイルに対応していないので、硬いオイルを入れると逆に潤滑がうまく行かなくなって良くないみたい。

スズキでいうとK6Aは多走行でオイルを硬くしてもいいけど、R06Aはオイルを硬くしたら良くないみたい。トヨタでいうとGRエンジンの年代あたりから燃費志向設計らしい。

なるほどなぁ🧐目から鱗でした。

色々な内燃機を昔からオーバーホールしたりチューニングしたりしてきているベテランの方から教えていただいたので、理屈もわかりやすく、その通りだなと理解できました。

前回、少し硬いオイル入れたから次回からは純正指定粘度に戻そう。


オイルも洗車界隈みたいに色んな考えがあるのね。勉強になりました。

Posted at 2023/09/18 01:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:特にありませんが、汚れが付いたら早めに洗ってます。
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/18 22:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年07月30日 イイね!

時間🕰️

ここ数ヶ月、色々とあり特にバタバタと過ごしております。


もうね…


自分の時間がない(笑)


集まりにも行きたい(笑)


色々とやりたいこともあるけどなかなか…


って言いつつも、時間がないからやれないってのはただの言い訳なんですけどね😇


本当にやりたいのなら睡眠時間を削ってもやる!なのでしょうが、睡眠時間は大事なので(笑)


色々と時間に自由が効かなくなるって言うのも歳食ってきた証なのでしょうか😇


こうやって車好きが車から離れていくんでしょうか?


ようわからん!(笑)


さ!寝るとしますか。


今日もわりと長距離を運転したので疲れました🥱



Posted at 2023/07/30 22:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ
2023年07月18日 イイね!

秋田、冠水。

ニュースでも報道されていますが先週末、秋田県では大雨による水害が発生してしまいました。

土曜日の出勤する時、「雨強いから早く出よう…混むと嫌だし。」なんて思って1時間くらい早く出ました。

その時、いつもの雨の時より道路に水が多かった。



この時にもっと、危機感を持っていれば…


お昼頃に嫁さんから電話…

「うちの周りが川みたいになってる…」

写真も送られてきて、家の裏はまだくるぶし程度でしたが、表の道路はもはや川。お向かいのお店の駐車場は湖…

嫁さんも仕事に行かねばならぬという事でタクシー捕まえて出勤した。

まだこの時点で、夜は何とか帰れるだろうと思っていたが、甘かった。

ちょっと早く仕事を上がらせてもらい、シャコタンアルトに変わり、パジェロミニで帰宅開始。

駅裏に出たら… 地獄絵図。




家の近くはもっと水位が高かったです。


途中まで頑張りましたが、危険を感じたので引き返し、会社に泊まり。(嫁さんも職場に泊まり。)


不安やら何やらで一睡もできず、、、


翌朝、水が引いたとのことで家に戻り。


戻る最中の光景は…





もう言葉が出ませんでした。

家はアパートの2階だったので事なきを得ましたが、嫁さんの車は完全アウト。



このラインまで水に浸かったみたい。

当然、中は…







この有様です。

残念ながら、全損扱いになりそうです。

夫婦共々、体が無事で家も無事だったという事でよしとしましょう…


近くの地下道も、地下道の天井まで水が来ていたそうな。



水がないとこんなんです。



もう少し行ったところでは、歩道が決壊。




自然って怖い。



ニュースで見ていた洪水被害、まさか自分が体験するなんて思っても見ませんでした…


地方自治体で出してるハザードマップ見たら、やっぱり駅裏は土地が低いみたい。


元々田んぼだったところを埋めて宅地にしたらしいので低くて当たり前っちゃ当たり前ですね。


ハザードマップをよく見て有事の時の避難経路とかも確認しておくといいと思います。 


経験しないに越したこたはないですが、、、ね。


とりあえず、わたしは無事です。




















Posted at 2023/07/18 22:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルトから乗り換えて1ヶ月経って感じていること。 http://cvw.jp/b/388161/48734953/
何シテル?   10/28 11:07
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 11:05:19
オートライトキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 16:27:07
iCELL取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:43:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
日産 デイズ 日産 デイズ
相方さん号。 わたしのアルトとは違い、静かで快適な優等生。 安全に乗ってほしいので、 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
1986年式のスーパーカブ50カスタムです。 不動車を安く譲って貰いました。 周りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation