• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

今週末はFSWにいくよ~?

どうも、こんばんわ。

またまた風邪をぶり返したけーしゅけです。><

タイトル通りですが、今週末は富士スピードウェイに行ってきます。

え?サーキット走るの禁止されてたんじゃないかって?
うん!!いまだにぶーぶーうるさいのでサーキット走行は謹慎中です^^;
まあ、あとは最近鈴鹿での連続事故死でびびってて
とてもそんな気分にならないのもありますが・・・・(汗)

まあ、エボも熟成中で自分的完成度は50%とまだ、ちょうどいい感じには
なっていないので1年ぐらいかけて盆栽チューンで仕上げて行きたいと思います。

あ~!!また、話題がそれた・・・・・・・( ̄。 ̄;)

今週末に行く理由はスーパーGTとフォーミュラーニッポンの観戦に行く為なのです。
1チケットで両方見れるので超美味しいイベントで、社割りでパドックパスも半額で
買えたのでウハウハです。(半額でも8千円は高い><)
早めに展開したらみん友の人の分も買えたんですけどね~。
風邪で死んでたのでそのまま忘れてましたTT


そんなわけで週末が楽しみなのですが、土曜が生憎の雨・・・・・・orz

長距離なんで日曜は避けたかったのですが、大雨でいっても風邪をぶり返すだけなので日曜に行くしかないようです(泣)

日曜なら表彰は見ないでさっさと帰るしかないな~><

どなたかちょうど行く方人とかいます?

とりあえず佐藤琢磨のサイン欲しいな~^^
あの方はアメリカにいるから普段サインもらえないからレアなんですよね~^^;
あとはGT300系の写真を取りまくろう!!主にエヴァRQとかGSRとか・・・(マテ)

GT300は普通にハコ車だから楽しみです。
GT500は・・・・・カルソニック以外はいいやw(笑)



Posted at 2012/11/13 23:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月10日 イイね!

ステアリングボス欲しいな~(´▽`)

どうも、最近エボに乗れる週末が楽しみなけーしゅけです。

最近は風邪も完治して週末のドライブが楽しみなのですが、
問題だった乗り心地は減衰力調整で良くなってあとはバンプ時のばたつきを抑えるのにバネレートを上げないとダメかな~とか思ってます。この辺はスナさんやラスペペさんが言っていた通りですね。(^_^;)
まあ、基本的な乗り味はボロエボ君の時よりは全然良いので資金が貯まるまではこのままでいこうかとおもってます。

足が落ち着いたら他が気になり始めまして、リアガラスがスケスケだったので、防犯上宜しくないと思って今日横浜のスーパーオートバックスみなとみらいで先週半額セールになってたフィルム施工をやってもらいまして程良い透過具合になりました。(*´▽`*)
夜もきちんと後方の車が見える!!(これ重要)
これでガラス面のリラックマカバーともおさらばかな?(笑)

あとは内装面と言う所ですが、ボロエボ君の形見のステアリングを是非付けたいのですが、ステアリングボスを探してみるとエアバック対応って高い高い・・・( ̄。 ̄;)
エアバックレスなら3000円位なのにエアバック対応になるとどれも、7000円以上するのでフィルム施工で結構飛んじゃったので買える訳もなく・・・(´Д`)
中古も無いんですよね~

誰かエアバック対応のボス余ってる人いませんかね~?( ̄。 ̄;)
どっかに落ちてないかな~?( -_-)ジッ


Posted at 2012/11/10 22:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年11月04日 イイね!

レプリカホイール買ってもうた(゚∀゚)

どうも、こんばんは、最近風邪にやられて虫の息のけーしゅけです。(´д`)

風邪の方は奥の手の抗生物質の核弾頭攻撃であらかた殲滅しましたが今度は喉が・・・

戦いに終わりは無いようです・・・_| ̄|○


体調の方はもう、野となれ山となれですが、先日備忘録に書いたレプリカパーツを買っちゃいました。
資金的にあまり、余力がないので、魔法のカード五回払いで、買いましたがエボを買いたての頃ってなんでいつも金欠病なんですかね~?
せっかくフルメンテ済みで買ったのに仕様変更部位が多いのが仇になりました。(´д`)

もう、若干ヤケクソになってますが、家のオーブンレンジも自分が、買わないといかんみたいで非常に頭が痛いです。(ぶっちゃけ毎週飲んだくれてる妹が買えば良いのに・・・ブツブツヽ(゚Д゚)ノ)

ああ~また、話題が逸れましたね。( ̄。 ̄;)

で、やっと本題ですが、長年探していたレプリカホイールの二代レアアイテムの一つターマックエボフォージドをゲットしました!!(もう一つは18インチのターマックエボ)

これは何が良いって鍛造品なんで、ノーマルより軽いんです。
まあ、他県のアップガレージで見つけて取り寄せて取り付けまで、やって貰ったのでまだ、実際には持ち上げて無いですがw
しかも、ATRのアキレスなる新品のタイヤが付いて76000円だったのでお得でした。(≧▽≦)



実際に付けたのみたら、イカツイですね。
8.5Jのホイールに235/45/17のタイヤでなおかつホイールアーチが被るギリギリまで落ちてるので気分はターマックで爆走してたエボそのものです。(*´▽`*)
ナットまで変える気は無かったのですが、スナさんがあんまりいいナットじゃないから変えた方がいいかも?という言葉か引っかかってたので、ついでにレイズのスチールナットに変更~。







え?なんでアルミでないかって?それはお金がないからと、頑丈そうな黒光りしてるのが気に入ったから。
とりあえずホイールはコイツ固定なんで終了っと。

残りのレプリカはステッカーとマッドフラップかな?
でも、エボたこさんのハチマキが気に入ったので赤いの付けようかな?(≧▽≦)

そういえば、ずっと悩んでた足の固さですが、減衰を1から4に上げたらあっさり改善しました。(笑)
3で、固いと感じたので下げたのがまずかったようです。(´Д`)

とりあえず、乗り心地はましになったのと、お宝ゲットしたので大まかな部分はストップかな?
あ~でも、来週プライバシーフィルムの半額セールに釣られて予約しちゃったので、それはやらないといけないかな?

あとは、ラディさんに頼んでるエボのドナーパーツ移植かな?

あ~あ金欠からはしばらくは逃げられないようです。

ステアリングがボロボロだからステアリングボスも買わないと!!
誰かエボ用要らないのあったら恵んで下さ~い。(*゚▽゚)ノ
Posted at 2012/11/04 23:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年10月28日 イイね!

忘れそうなので整備予定備忘録を・・・・・

とりあえず、1段落したエボ君ですが、暫くは町乗りメインに
なるので、町乗り用にデチューンをしなければならないのですが、
ニワトリさんな頭なので、備忘録を書いておく事に。(汗)

以下が今後の予定内容です。

1  プラグをレーシング用からNGKのイリジウムの8番辺りに変更

2  車高調のフロントの高さを10mmほどアップ&減衰力4で乗り心地テスト

3  大分汚れているエアクリを新品に交換

4  輝度アップを狙って失敗したLEDフォグを4300kぐらいのHIDに変更

5  マル秘レプリカパーツを来週受け取り&交換

6  窓枠の褪せた黒い部分を塗装&バイザー装着

7  次回オイル交換時にデフィメーターのセンサーを取り付け

8  ストリートライフでレプリカシールを再発注

9  飛び石対策&レプリカ化でマッドフラップ装着

10 マフラーの騒音対策でAPEXサイレンサーか丸ごとレガリススーパーRに交換

11 ロールバーでルームランプの光がフロントに来ないのでなにか対策

12 お金が溜まったら車高調のスプリングをフロント 12kg 、リア10kgに変更

13 後付ペダルカバーがフットレストに足を置くと引っかかるので、クラッチと
   ブレーキのペダルパッドをエボ9純正アルミに交換 

14 振動時のビビリ音があちこちするので、防振材を追加

15 フロント席のフロア面に吸音材を追加してマフラー音緩和

16 ウインカーレンズをアンバーに交換(部品待ち)
17 リアワイパー取り付け(部品待ち)

18 リアトランクの開閉助力スプリング取り付け(部品待ち)

19 ロールバー対策仕様のサンバイザーを自作加工か既製品を取り付け

20 ボロエボ号の遺品ステアリングを付けるステアリングボスの導入

21 セキュリティ対策でラフィックス2を取り付け。


ストック部品

1  フロントバンパー取り付け用プラリベット

2  低ダストブレーキパッド(近日中に売却予定)

3  テールランプガーニッシュ(カーボンタイプ)

4  CP用AYCユニット丸ごと

5  エボ8MR用インコネルタービン(2万キロ走行物)

6  フロントフェンダー電食防止スペーサー

7  エボ5純正ホイール&ファルケン製ジークスタイヤ 225/45/174部山



こうして書き出してみると凄い量の項目があるものです。(汗)
乗り潰すまでに全部終わるかな・・・・・・・・
Posted at 2012/10/28 22:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年10月26日 イイね!

エボのナンバー&名義変更完了そして年も1年増えたw

どうも、こんばんわ。本日また1歳年が増えてしまったけーしゅけですorz・・・・

え~また三十路に一歩近づき少し凹んでいますが、それはさておき(笑)

今日はエボの名義変更とナンバー変更を都筑の陸運局にて行ってきました。
先週エボの引き取りはしてきたのですが、静岡から横浜への移転となるので、
ナンバーの変更が必要になるのと、名義も変更必要があり、有給をとってサボり手続きをしてきました。



横浜の人は都筑の陸運局が管轄なのですが、
エボ乗りには有名なガレージHRSの店舗の近くでもあります。^^

スナさんには簡単だよ~^^と言われていたのですが、
なにぶん初めての場所なので勝手が分からず数分うろうろしていると
変更手続きする場所と聞かされていた、会議所を発見!!

中に入ってみると色々なメーカーのツナギを着た人が一杯w
当たり前ですよね~普通は業者の人が来る所ですからね(笑)

中でさて手続きをと思ったのですが、よくわからにゃい><

記入例等はあるのですが、今回の場合はどれ?と右往左往していると、
奥に相談窓口があった!!

窓口で、名義変更とナンバー変更したいんですが?と聞くと
移転登録だからこことここをと親切に赤鉛筆で記入必要部分を囲ってくれました。
とりあえず、今回のパターンは分かったので例を見ながら書いて1番窓口に出すと
今度は納税関係の書類を書きに別の棟へ移動。
この時午前の締め切り15分前・・・走れ!!(汗)

とりあえず、走って次の棟へ移動し、中へ入るとまた、新しい書類を渡されて
書き書き。しかし重量とか寸法とかいちいち書くのが面倒くさいTT

こういうのってそろそろ電子化して欲しいな~。
納税関係の書類を書き終わると次は隣のナンバー交付の場所へ。
おぢさんにナンバー下さいと言ったら古いの先に持ってきてと言われ、は!と思いエボへダッシュ!!



これは静岡ナンバー最後の画像ですw


ドライバーで外し~の封印の外し方を通りかかったおぢさんに教えてもらい
マイナスドライバーを刺す!!とりあえずガンガンぶっ刺しましょう。
穴が開いたらドライバーでこりこり外してナンバー交付の所へ持ってくと
新しいナンバーと新しいビスを貰えます。お値段1440円ですw
貰ったはいいですが、最終的に封印するからというので車の所へ来て
貰う必要が発覚!!><
急いでエボに戻りナンバー交付の棟3?4?どっちだか記憶が怪しいですが、
並んでる棟なのでそのあたりへ移動。





あとは、おぢさんよんで封印をしてもらいました。

希望ナンバーは面倒だったのでシャッフルでしたが、
なんか好きなの選べばよかったかな?あえて666とか(笑)

今回残念なことに良くわからないまま入ったので、ナンバー交付の棟から
遠い所へ停めていたので、戻るのが面倒でしたが、ナンバー関係の手続きをする方は3,4番の棟前に停めましょう。^^

バタバタしてましたが、とおりあえず名義上も自分のエボになりました。^^
しかも誕生日交付なんで、いままでで一番たかいプレゼントのような感じです。

名義変更は2時間あれば終わるので平日来れる人は自分でやってみるのもいい勉強なので希望ナンバーとかに換えてみてはいかがですか?^^


これで、今日は終わりと思いきやまだ続きますよ~。^^
連投面倒なんでまとめちゃいますw

名義変更終わった後に予約してた横浜の美容院へ散髪へ行ったのですが、
時間がまだあるので戸塚のアップガレージへ行ってきました。

何の用かというとステアリングボス無いかな~というのと、
ある物を取り寄せしてもらいに行ってきました。

ヒント:エボ専用、限定品、軽いバージョン、WRC

これだけ書いたらばれちゃうね?(笑)

そういえば、話は変わりますが、エボに再びのって1週間経ちますが、
数日乗ってて感じるのは今のセッティングで町乗りは辛い(汗)

操作系は筋トレと開き直ってますが、サスが元々サーキット用なので、
轍路とか道の継ぎ目を踏むとサスがゴン!!と跳ねてあさっての方向へ
ステアリングが暴れるので何気に気が抜けないです(汗)

路面の綺麗な所ではがっしりと路面を掴んでくれるのですが、
ラフロードだともう凄いことに。
ガスン!、ゴ~ゴ~ドスン!!と凄い突き上げが来ます(涙)
人間がこれだけ感じるということはエボに来る突き上げ荷重も相当なはずで、
ロールケージを組んでいる分力の逃げも少ないのでボディへのストレスがこのままだとマズイと思うので、車高調をTYPE-FLEXぐらいのレベルに下げないと乗り手もエボの力尽きそうです。><

あ~あれ仕入れるなら車高調変えれば良かったかな(汗)

なんだかんだで面白い1日でしたが、誰かプレゼントくれないかな~?
車高調とか車高調とか車高調とか?(笑)
Posted at 2012/10/26 22:46:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation