• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

ガラス変えたYo~ん?バネが届いてた・・・・・早っ!?

どうも、こんばんわ
最近、アルコール弱いのにウイスキー飽きて
ワインにハマりだしたけーしゅけです。

ワイン二杯だけなのにすでにグデングデンで若干意識が怪しいです(笑)


ああ~本題のガラスですね。手先が怪しくてキーボード打つのに
若干プルプルしとります。( ̄。 ̄;)

先日保険で換えるぜ~と宣言していたフロントガラスですが、
 スーパーオートバックスで昨日交換が終わりまして、
遅い時間に回収めんどくさい
接着剤の乾燥に
大事をとって1泊させまして今朝回収してきました。











どうですか?変わってるでしょ?

ん?わからない?


この辺です!この辺!!









ん?見づらい?んじゃあもっとアップを。




変わってるでしょう~
ガラスの上側が黒くブラックアウトされてる所が・・・・・・

ぶっちゃけ他は新品の輝きで見た目の純正と違いがわからないです(汗)

中かの景観が気になる人もいると思うのでこちらもUP


真ん中~



端っこ~



中からはブラックアウトされていた部分は青く見えるのです。

あ、アスカのミラーは気にしないで下さい。趣味ですw


結構青いですが、視界的には見づらいとかはないので問題はないです。
むしろ、サンバイザーレスのエボ君にはありがたい仕様です。^^;
透過タイプのハチマキを貼ったのと同じぐらい効果あるのかな?

まあ、春のエボミまでにはハチマキも装備されてそうですが・・・・・(汗)

ああ、そうそう皆さんお待ちかねのガラス入れ替えてからの温度の体感ですが、
やばいです!!全然暑苦しくないです。( ̄▽ ̄;)

昨日運転してたときはシャツにジャケットだけの装備なのに暑っつ~な
感じでしたが、今日クールベールに変わってから乗ってみたら、
炎天下の下放置してあったのに、車内が暖かい程度で暑苦しくないのです。

走り出してからも、窓完全封鎖してあるのに昨日みたいに、
汗ばんでこなくてびっくりです。
車体色が白なんでまだ変化は少ないですが、黒とか濃い青とかの車とか
古めの軽の方などにはかなり有効な遮熱手段なのではないでしょうか?

ぶっちゃけ、黒い軽とかエアコン弱い上に蓄熱するので、
夏場に仮でのってたトッポ君は正直地獄でした( ̄。 ̄;)

あ~ちなみに皆さんが気になるお値段はエボの場合12万でしたw
純正の場合は7万ぐらいだったかな?
据え置き特約が有効の方は今のうちに換えておくのが吉ですよ^^

くろえぼ先生もお一ついかがですか?いや、2つ?(笑)

これで、夏場に静岡方面へ遠征しても暑さで困らないぞ~(o゜▽゜)o




そういえば、家に帰ったら謎の小包があったのではて?なんだっけ?
エ○チな物とか最近頼んでないしな~とか思いながら送付元を見たら、
先日落札たSwiftのスプリングでした( ̄。 ̄;)





振り込み確認してもらったのが土曜なのにもう!?と思いましたが、
住所が愛甲石田なんで県内だから早かったんですね・・・・

ブツが予想以上に早く届いちゃったけど、どうしよ~( ̄。 ̄;)
今月も色々出費がかさんであまり出費したくなかったりします・・・

バネ交換するとしたら2つのパターンなんですよね~。


①来月まで我慢してお店で換えてもらう

②もう我慢できないからレンタルガレージでLet's DIY?


うーん、①が一番確実なんですが、②のDIYでの交換も
そろそろやってみたかったりはするんですよね。

近所にレンタルガレージがあるので店長にアドバイスを貰いながら
やるのも手なのかな~。

もし、DIYだとすると各部の締め付けトルクっていくらぐらいなのかな?
整備マニュアルは会社でコピーできるけど、締め付けトルクって載ってたっけ(汗)

整備マニュアルで見てたのっていつもボディ周りだったんで、
足回りってあまり眺めたことないんですよね^^;

フロントは裏ワザのアッパーマウントから引き抜きが良いみたいだけど、
リアはやはり、ショックを完全に取らないとバネは抜けないですよね~><

初めてで交換したらどれぐらい時間かかるのかな?
足周りは工数の予想が全然できないですね><



Posted at 2013/03/17 16:35:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2013年03月14日 イイね!

つい落札してもうた・・・・(汗)

どうも、こんばんわ~

暑さ寒さが極端すぎてテンションダウンのけーしゅけです。

今日は微妙に肌寒いので昨年末にボーナスの半分投入した、
Thinkpad X1 Carbonから書いております。

いや~軽いって良いですね。重量が1.3kgしかないので布団に潜りながら
膝の上でやってても楽々です^^
しかもこのPC天板が人工衛星と同じクラスのカーボンパネルでできているので
F1よりVIPな素材でできいてるそうです。(笑)



あ~そうだ!また話が脱線してる・・・・・・・

この前から悩んでいたスプリングなんですが、さっきSwiftバネを
つい、落札しちゃいました^^;
バネレートはフロント12kg、リア10kgです。
まあ、中古なんでいくらか安いですが、2諭吉様が旅立ちそうです(泣)

えぼぼーんRさん推薦の6kg,&5kgも良さそうかな~とも思っていたのですが、
今まで走ってたときの突き上げ感を色々調べながら考えると、
かはり、バネレートを上げてダンパーの動きを抑制しないと駄目なのでは?
というとりあえずの結論で今回のバネレートになりました。

バネレートが上げればいままでボヨンボヨン跳ねてたようなダンパーを抑えて
乗り心地が良くなれば良いのですが・・・・(汗)

そういえば、スプリングについて色々調べていくとスラストシートなる
スプリングのねじれ防止シートがあったけどアレって追加しなくてもいいのかな?

とりあえず、スプリングは確保したけど取り付けは来月かな~?
バネの付け替えって結構するんですよね~TT

う~んエボに金が流れて全然貯金ができないですぅ~><

Posted at 2013/03/14 22:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2013年03月13日 イイね!

ガラス交換と足回り~

どうも、こんばんわ。

今日は花粉辛くないので書いちゃうYo~

この前書いた飛び石の車両保険での修理ですが、
保険屋のOKが正式に貰えたので、持ち込み予定だった
横浜のスーパーオートバックスみなとみらいに今週の土曜に
入庫することになりました。

午後からの入庫で17日の日曜の朝に
回収予定なので日曜にポートバックスに寄ったら遭遇するかも(笑)
クールベールはガラスの上側がサンシェイドがわりに着色されているので、
サンシェイドレスのエボ君にはとても助かるガラスです。
まあ、あとで三菱ハチマキ貼っちゃうけどねw

ガラス交換はそんな感じなんで交換後またレポを書きますが、
今一番悩んでいる足回りについてでして・・・・

今エボに付いているサスはエンドレスのジールスーパーファンクションなんですが、
組まれているスプリングが前後トラストの8kgのバネなんですが、バネとダンパーの
バランスが非常に悪くて綺麗な舗装路ならまあまあなんですが、
段差や路面が荒れたり凸凹した道を走るとドスンドスンとすごい乗り心地で
毎回苦情が酷く自分でもしんどい時があるので乗り心地の改善をしたいのです。><


元々バネ柔らかすぎるから換えたほうがいいよ?とスナさんには
言われていたのですが、フロント12kg、リア10kgがにすれば最高だよ?
と言われ、色々調べてみたのですが、スプリングの種類が色々ありすぎて
どれを選べばいいのか分からなくて悩んでいます。

たとえば、同じ12kgのスプリングでもバネの太さ違いでいくつかあったり、
自由長もまちまちだったりで足回り素人としては何がベストなのか分からないので、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。m(_ _)m

スプリングのメーカーは乗り心地が良いと評判のSwiftで考えています。
Posted at 2013/03/13 01:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年11月10日 イイね!

ステアリングボス欲しいな~(´▽`)

どうも、最近エボに乗れる週末が楽しみなけーしゅけです。

最近は風邪も完治して週末のドライブが楽しみなのですが、
問題だった乗り心地は減衰力調整で良くなってあとはバンプ時のばたつきを抑えるのにバネレートを上げないとダメかな~とか思ってます。この辺はスナさんやラスペペさんが言っていた通りですね。(^_^;)
まあ、基本的な乗り味はボロエボ君の時よりは全然良いので資金が貯まるまではこのままでいこうかとおもってます。

足が落ち着いたら他が気になり始めまして、リアガラスがスケスケだったので、防犯上宜しくないと思って今日横浜のスーパーオートバックスみなとみらいで先週半額セールになってたフィルム施工をやってもらいまして程良い透過具合になりました。(*´▽`*)
夜もきちんと後方の車が見える!!(これ重要)
これでガラス面のリラックマカバーともおさらばかな?(笑)

あとは内装面と言う所ですが、ボロエボ君の形見のステアリングを是非付けたいのですが、ステアリングボスを探してみるとエアバック対応って高い高い・・・( ̄。 ̄;)
エアバックレスなら3000円位なのにエアバック対応になるとどれも、7000円以上するのでフィルム施工で結構飛んじゃったので買える訳もなく・・・(´Д`)
中古も無いんですよね~

誰かエアバック対応のボス余ってる人いませんかね~?( ̄。 ̄;)
どっかに落ちてないかな~?( -_-)ジッ


Posted at 2012/11/10 22:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年11月04日 イイね!

レプリカホイール買ってもうた(゚∀゚)

どうも、こんばんは、最近風邪にやられて虫の息のけーしゅけです。(´д`)

風邪の方は奥の手の抗生物質の核弾頭攻撃であらかた殲滅しましたが今度は喉が・・・

戦いに終わりは無いようです・・・_| ̄|○


体調の方はもう、野となれ山となれですが、先日備忘録に書いたレプリカパーツを買っちゃいました。
資金的にあまり、余力がないので、魔法のカード五回払いで、買いましたがエボを買いたての頃ってなんでいつも金欠病なんですかね~?
せっかくフルメンテ済みで買ったのに仕様変更部位が多いのが仇になりました。(´д`)

もう、若干ヤケクソになってますが、家のオーブンレンジも自分が、買わないといかんみたいで非常に頭が痛いです。(ぶっちゃけ毎週飲んだくれてる妹が買えば良いのに・・・ブツブツヽ(゚Д゚)ノ)

ああ~また、話題が逸れましたね。( ̄。 ̄;)

で、やっと本題ですが、長年探していたレプリカホイールの二代レアアイテムの一つターマックエボフォージドをゲットしました!!(もう一つは18インチのターマックエボ)

これは何が良いって鍛造品なんで、ノーマルより軽いんです。
まあ、他県のアップガレージで見つけて取り寄せて取り付けまで、やって貰ったのでまだ、実際には持ち上げて無いですがw
しかも、ATRのアキレスなる新品のタイヤが付いて76000円だったのでお得でした。(≧▽≦)



実際に付けたのみたら、イカツイですね。
8.5Jのホイールに235/45/17のタイヤでなおかつホイールアーチが被るギリギリまで落ちてるので気分はターマックで爆走してたエボそのものです。(*´▽`*)
ナットまで変える気は無かったのですが、スナさんがあんまりいいナットじゃないから変えた方がいいかも?という言葉か引っかかってたので、ついでにレイズのスチールナットに変更~。







え?なんでアルミでないかって?それはお金がないからと、頑丈そうな黒光りしてるのが気に入ったから。
とりあえずホイールはコイツ固定なんで終了っと。

残りのレプリカはステッカーとマッドフラップかな?
でも、エボたこさんのハチマキが気に入ったので赤いの付けようかな?(≧▽≦)

そういえば、ずっと悩んでた足の固さですが、減衰を1から4に上げたらあっさり改善しました。(笑)
3で、固いと感じたので下げたのがまずかったようです。(´Д`)

とりあえず、乗り心地はましになったのと、お宝ゲットしたので大まかな部分はストップかな?
あ~でも、来週プライバシーフィルムの半額セールに釣られて予約しちゃったので、それはやらないといけないかな?

あとは、ラディさんに頼んでるエボのドナーパーツ移植かな?

あ~あ金欠からはしばらくは逃げられないようです。

ステアリングがボロボロだからステアリングボスも買わないと!!
誰かエボ用要らないのあったら恵んで下さ~い。(*゚▽゚)ノ
Posted at 2012/11/04 23:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation