2011年02月22日
最近の車はやれエコやらハイブリッドやらが持て囃されて
全体的に車がつまらない代物に成り下がってるように感じます。
特に音!!
ハイブリッドはエンジン止めちゃうから仕方ないにしてもガソリン車でも最近の車は静か過ぎて気持ち悪い…。
外車はワーゲンとかでもいい感じのエグゾースト音をしていたりしますが、国産は…(泣)
メカニカル音やエグゾースト音がまるで悪のような扱いな風潮はどうなんだろうか?
アイドリングがエボみたくやかましいのは問題だけど、多少回した時に高揚感を感じるエンジン音やエグゾースト音は何より替えがたい車やバイクだけの感覚なのにね~。
軽でもターボなら結構ワクワクするので好きですが、中でもRBエンジンとVTECエンジンの高回転域の音はサイコ~です(笑)
シリウスエンジンは回すとちょっと苦しそうな感じでです(爆)
エコよりエボが大好きな変人のコラムでした~( ̄∀ ̄)

Posted at 2011/02/22 19:14:57 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年02月21日
今履いているターマックエボのタイヤがアゼニス215なんですが、いかんせん中古なため溝がかなり摩耗してたんですが、昨日久しぶりに溝をチェックしたら残り2ミリ…
ヤバイです雨降ったら危険です(汗)
元々パターンがSタイヤばりな気合の入ったタイプなので余計にマズイ。
とりあえず純正に戻すのもありだけど残量少ないアゼニスより滑りやすいので急旋回するとスキール音がするウンコタイヤなので戻すのが嫌だったりします。(汗)
車検前にタイヤ変えようかと思ったらパソコンのモニターが瀕死だったりと出費が~(泣)
車検もあるし、保険の支払いがあるので貯金が底を尽きそうです(泣)
なんでこうも重なるかな~(汗)
とりあえず純正に戻して車検を通そう。
サーキットデビューは秋になりそうだな~(涙)

Posted at 2011/02/21 01:14:20 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年02月13日
今ターエボについているアゼニス215?が溝がやばげなので
タイヤの履き替えを考えていますが、アゼニスは結構食うので
同じのが良かったですが、ブランドがもうないみたいなので、
他のメーカーで安くて食うタイヤを探してます。
今年はサーキットデビューも考えてるのでそこそこのグリップも
欲しいのですが、1本当たり1万3~4千円が限界なので、
懐具合から考えるとフェデラルの595RS-Rか
ダンロップのDIREZZA DZ101当たりを考えてますが、これらの
タイヤって性能的にはどうなんでしょうね?
純正ホイールについてたファルケンのZIEX912はあまりにも
ウンコタイヤで60キロ旋回でぶん回すだけでリアが滑り出す始末・・・・・
なんどか恐い思いをしたのであのタイヤはもう嫌ですね。(泣)
グリップだけならRS-Rなんですが、あのタイヤはタイヤノイズが
酷いとあちこち書き込みがあったのでど~しようかな~と思ってたり。
今のアゼニスがごーごーとノイズがすごいのでそれよりは低いといいな~
Posted at 2011/02/13 13:33:54 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2011年02月13日

12月に発注した特注品ですが、その正体は・・・・・
三菱エンブレムの大型ステッカーです!!
本当はラリーアートが出していたステッカーを貼る予定だったんですが、
Mサイズでも結構小さくて中止にしたんですが、川崎のストリートライフへ
行った時にどでかいステッカーが目に入ったのでこれ売ってます?と聞くと
絶版だけど特注で頼めば作れるよと聞いたので頼みましたよ~。
特注のエボにぴったりサイズを!!
お値段しめて4200円だったので結構しましたね。(汗)
で、先週のあったかい土日に全身コンパウンドがけフル洗車の後に
貼ったんですが、ステッカー貼る場所にもコーティングしたのは
失敗でした・・・・・・
貼ろうにもゴシゴシしないと剥がれるもんで大変でした(汗)
貼るところだけシリコンオフしないとやはりダメですね><
微妙にエンブレムに気泡が入って貼り方をミスりました・・・・・
なんとか空気を抜きたいけど無理かな~TT
洗車後に母親を乗っけて買い物をする予定だったので、
1度家に戻って見せたら・・・・・・頭イカレタ!?と酷い罵倒を
暫く言われました(泣)
やはりかなり目立つらしく家の中から見たときに別の車と
勘違いするほどだったそうです。
本当はモンスターとかも後日貼る予定だったんですが、
これ以上は厳しそうです~(汗)
とりあえずラリー車ぽくなってきたので次はベロチータかアルミの
カーペットでも入れようかな?(爆)
Posted at 2011/02/13 13:09:23 | |
トラックバック(0) |
ランエボ | クルマ
2011年02月04日
最近痛みの激しいエボの事を考えてたらふと思ったのが、
500万ぐらいあったら普通は何ができるのかと考えてました。
普通ならエボXやBMW あたりに乗り換えでしょうが、
電スロ嫌いな変わり者なのでいまや古めかしいS30Zや
今でも高くて買えないR34に乗り換えたりしたいな~とか思ってたり。
もうひとつのプランとしては今のエボ5を全バラシしてフルスポット増し、
オールペン内外装最新部品に交換にMIVECエンジンに載せ替え、
AYCをスーパーAYCに載せ替えにしたら凄くいい感じのエボに
なりそうだけど本当にやったらバカって言われそう(笑)
皆さんならどう使います?妄想だけならタダです(爆)

Posted at 2011/02/04 22:27:10 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記