• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

お花見したいな~

今日は台風のような強風でしたね~><
職場が3時前までに帰れと号令を出したので、そそくさと2時ごろには会社を
出て行くはずが、バス停が超混雑でした・・・・・
まあ、なんとかバスにも乗れて懸念事項の小田急も動いていたので、
無事家に着きましたが、その直後に暴風雨になったので助かった~^^;

おっと、話がだいぶ違う方向に行きましたが、今週は桜が満開になるということで、
毎年恒例の三ツ沢公園へ桜の写真を撮りに行こうかと思っています。
今年は綺麗に撮れるかな~一眼買っても腕があまり上がってないので
いつも微妙な感じなんですよね(汗)

今年はエボと桜を見れるラストイヤーなので、綺麗に撮れるといいな!

写真は一人で回りながらでもいいのですが、桜が咲くこの時期は
お花見とかしてみたいですね。
実は、お花見でバーベキューとかしたことがないので結構憧れます。
バーベキューはさすがに準備が面倒なので適当に飲み食いして
オフ会とかできたらいいな~^^
Posted at 2012/04/03 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月02日 イイね!

三菱グッズ買占め!!(笑)

お天気が超最悪だった土曜日に、
田町にある三菱自動車本社ショールームに行ってきました。


何故に暴風雨の中行ってきたかというと今では珍品状態の
ラリーアート製品が20%オフをやっているのが土曜日までだったからです(暴)

2年前にラリーアート解散の情報が流れて焦って買いに行って以来でしたが、
やはり田町は横浜からだといちいち行くのが面倒ですね。
まあ、スタッフのお姉さん美人ぞろいだからいいか!!(爆)

着いてそうそうなにがあるのかと見るとう~ん・・・・・・
目ぼしいのほとんどないよ(汗)
基本的に生産停止品なので在庫処分セールな感じですね。
とりあえず、前から欲しかったランサーエボリューションの車検証入れと
特に必要ではないけど、あると便利ならラリーアートキャップをゲット。
あとは、本社限定品の三菱マークの名刺入れ(他車関係なんで使うのがドキドキ)と、折りたたみ式小物入れをゲット。
さらに、千円以上買うとできるくじを引いたら4等でアイの干物雑巾?をゲット。
合計9千円でございました(吐血)
こんなに買うはずでは無かったんですが・・・



暇だったんでお姉さんと色々トークをしましたが、やはり、
コルトは無くなっちゃうぽいですね。でも、コルトプラスとかは
便利そうだから残さないと、狭すぎなミラージュだと
家族層は困っちゃうような・・・・
ちなみにお姉さんのTelはゲットしてないですよ?(笑)

ラリーアート製品は現存品限りらしいけど、三菱的にグッズ展開できるものないと
ファンがどんどん離れていってしまうと思うのだけどあのアホ社長は何を考えているのだろうか・・・?
ショールームのお姉さんも売るものが無いよ・・・と困ってました。(汗)
最後の砦はコルトスピードさんだけですよ~がんばって下さい!!

モータースポーツ嫌いだからって次々に辞めちゃうし、心のより所的なラリーアートも跡形も無いし三菱からモータースポーツ取ったら何が残るんですか!?
何も残らないよ!!(爆)
ラリーあっての三菱な所があったし、せめてS耐サポートがんばるとかしないと
次も三菱って人がいなくなる気がします。
こうして書いてる本人も、フィットタイプRが出そうなホンダに戻ろうか、
思いとどまってコルトVRにするか悩んじゃう感じになってますし・・・・

まあ、部屋中三菱マークだらけで、職場のデスクも三菱まみれですが(爆)
ここだけ別の会社だってよく言われます。^^
Posted at 2012/04/02 00:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月28日 イイね!

ボルト除去工賃高いよ~(怒)

どうも、花粉症で鼻が苦しいけーしゅけです。

先日アップしたボルトの頭が飛んだ件ですが、
ボルト除去だけで、座間まで行くのは面倒なんで、
近所の工賃高いのにいまいちなディーラーへ工賃いくら掛かるか聞いてみました。

そしたら一時間換算で八千円ですね~(゚∀゚)

ぶは~(゚Д゚;)  無理無理!!

速攻で断りました。

どこか神奈川界隈でボルト除去を安くやってくれるとこないかしら?(泣)
Posted at 2012/03/28 19:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月26日 イイね!

また乗り換えへ一歩前進(泣)

相変わらずメンタル不調なけーしゅけです。(;´Д`)

昨日は天気も良かったので、ディーラーに頼んでたトランクエンドバーを受け取りに行きました。
なんで、今更かと言うとあちこち修理してて後回しになってたんです。(笑)

ボルトオンな部品なんで、ちょいさ~と付ける予定でしたが、、なぜかボルトが外れない・・・
片側をスピンナーをかけてなんとか外したのですが、残りの片方を緩めようとしても外れない・・・(;´Д`)

何度かトライして少しずつだけど、緩んできたのでせいっ!と気合いを入れたらまさかのパキッとボルトの頭が飛びました( ゚Д゚)



どうしょう・・・
来週ディーラーに頼むしかないかな?
こんなことなら最初から取り付け頼めば良かった(泣)
すごいカッコ悪くて頼むの嫌だな~(´Д`)

あと、おまけ画像でフロア下のローアングル画像を(笑)

もう、サビが多くて維持をする気力を根こそぎもってかれます。orz
Posted at 2012/03/26 23:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2012年03月22日 イイね!

コルトエボか・・・・・・

最近乗換えを考え始めてからコルトやフィットの
情報を色々集めていますが、今日面白い記事を発見!!

コルトプラスにギャランフォルティスの顔面移植をして
コルトエボっぽい外見にしたという記事を発見しました。

欧州コルトはエボXぽいのにマイナーチェンジしたのは有名な話ですが、
全体的にエボXぽくするとコルトVRより悪人ヅラな感じでいい感じ^^
これならオンリーワンぽくていい感じですね!!
そういえば、川崎にあるラリーアートピットで欧州コルト化の為の
部品を持ってるらしくモニターを以前募集してました。
うわさだと30万ぐらいらしいですが、コルトユーザーの方はいかがですか?^^

コルトエボURL
<https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/24206669/>

欧州コルト化キット
http://ameblo.jp/streetlife7770/entry-10730874847.html
Posted at 2012/03/22 23:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation