• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.tetsuの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2015年3月10日

M3C インナーサイレンサー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
stuckマフラーに取り付けているインナーサイレンサーです。
ESTさんのインナーサイレンサーをずっと使ってます。
http://www.estweb.net/product/pro3
通常のインナーサイレンサーと違うのはこの先っぽの円錐が秘密。
よくある市販の普通のサイレンサーの筒の先が塞がれてないので中を排気が通って回りにグラスウールなどの消音材を巻くのが常套手段なんですが、このサイレンサーだと円錐に当たった排気が筒の外側へ排気の流速を高めて流し、パンチングの穴とバッフルに開けてある4つの穴から排気させるので音量が変化(消音効果有)しつつも排気効率確保というものです。

ただこの状態だと街乗りや早朝のエンジンスタートなどではちょっと爆音すぎるんですよね^^;
2
そこでもう少しだけサイレンサーの消音効果のUPを狙って消音材を用意ww

ってステンレスタワシですけどねww
よくあるグラスウール(耐熱用など)は密度も高いのでESTのサイレンサーの筒の外側に巻きつけると排気できなくなる恐れがあったのでグラスウールよりも密度は低く隙間が多くても消音効果があると言われてる金タワシにしました。
ステンレスにしたのは錆が嫌なので。

あとは適当な大きさに切ってSUSワイヤーで固定するだけです^^
3
で、出来上がり♪

筒の長さが200㎜なんで完全にパンチング部を塞がないように6割程度に巻きつけてみました。

ちなみにESTのインナーサイレンサーはストリート用とチューニング用があってウチのはストリート用でアルミの削り出しになります。
色は削り出しのシルバーなんですが焼けてきたりしてたので耐熱の艶消しブラックで塗装しちゃいました。(①の画像)
(これで後ろからみてもパッと見はサイレンサー無いように見えるかな??)
4
そして早速音量測定っす^^

コールドスタート時の初爆音もかなり抑えられてましたが実際計ってもサイレンサーを加工する前よりも音量下がってます♪

間違いなくレスポンスなどは悪くなってるはずだとは思いますが全開できないほどではなくきっちり7500rpmまで綺麗に回るしなかなかいいです^^
多分純正マフラーの排気効率と同じぐらいじゃないかと感じました。
5
ちなみに前回ステンレスタワシ加工をしない素のESTインナーサイレンサーの場合の音量は約111dB。
タワシだけで4dBは落ちてますww

でも正直言えば音もですがレスポンスや弾けるようなブリッピング音が大人しくなってしまってるのでちょっと不満^^;

でもインナーサイレンサーの意味としてはコレで正解かと思います。
6
サイレンサー無だと112.6dBだったので5~6dBほど落ちてますね。

たったこれだけの差と思いますでしょうけど実際はかなりの消音効果を感じ取れます。

レスポンスはやっぱり詰め物無しが一番ですが♪

通常はサイレンサー入れておいてお山ではサイレンサー取っ払って・・・てな使い方が一番かな^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

マフラー割れ修理

難易度:

DME いろえろTUNING

難易度: ★★★

M3 車検

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

発進時、低速時もたつきクラッチつながり不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月16日 19:40
こんばんは。

私もM135の冷間スタート時、毎回かなり気を使っています。
※Mの冷間スターとってなんであんなにうるさいんだろう^^;;

参考にさせて頂きます(^^)/
コメントへの返答
2015年3月17日 19:09
お疲れ様です^^
排気量大きいとやっぱり冷間スタートの音量大きくなっちゃいますよね。。。

サイレンサーも朝だけとか大通りに出るまで程度なら安いサイレンサー見つけてバイスプライヤなんかで止めとけば取り外しも簡単だしいいっすよ~♪

プロフィール

「[整備] #M3クーペ M3Cブレーキフリュード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/388485/car/355471/7827527/note.aspx
何シテル?   06/09 21:52
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作 インタンク式コレクタータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:53:28
助手席ドア内張り上部固定ブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:37:16

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation