• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.tetsuの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2015年9月26日

M3C クラッチペダル調整・交換 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日行ったクラッチペダルの交換・調整後でも治らなかったクラッチペダルの寄り。
ブレーキペダルとクラッチペダルの間で7.5㎝~8㎝ほど空いてます。
見た目にもクラッチペダルだけ左に傾いているのがハッキリわかります。

これでもクラッチ操作など問題無くできるので納得するつもりでした・・・

ただ、どうしても気になる事があって長野の匠様に相談^^;
2
どうやら相談するとM3Cなどはクラッチペダルの左寄りはほぼ全ての車にあるらしくそれが普通だとのこと。
なので特に不安に思わなくても大丈夫と言われちょっと安心♪

しかし匠様のHPにも載ってたのは知ってはいたのですが、クラッチペダルについてるスプリング・・・やはりこれは戻りの為ではなく踏力軽減の為とのこと。
構造的に確かめないと納得できない性格なので^^;実際外してみました。

外すのはスプリングが付いてる下側のピンをなんとか抜いてスプリング関連を外すだけ。超簡単w(ただし戻すとすると超面倒^^;)

写真はすでにスプリング外した状態です。
左上に少し見えるのは元々スプリング有りの時にペダルの高さを調整しようとして取り付けたボルトです。
今回スプリング外したらこのボルトに当たらなくなりました。
そのぐらいペダルの高さも低くなりました。(大体10~20mmほど)
3
そしてスプリングを外したことにより押されてたクラッチペダルが真ん中に戻ってきました♪
計ってみると約6.5㎝ほど。
見た目にも真っ直ぐだしクラッチストッパーにもほぼ真ん中に当たるようになりました。
レバーの根本のブッシュは交換してあるのでブレなども少なく無理にクラッチを動かしてもストッパーから外れることは無かったです。

クラッチペダルの戻りもまったく問題なくてむしろスプリングで多少押されて手前に高くなっていた分適正な位置になって操作しやすくなりました。

さらにスプリングを外すとクラッチペダルが重くなると言われてたのですが、ウチにとってはFCの強化クラッチに比べて全然軽いですww
しかもクラッチのつなぎやすさがスプリング有りよりもやりやすくなってフィーリングがかなりUPです♪

もっと早くやっておけば今回のような無駄なお勉強はしなくてよかったのかも^^;

もし同じような症状でお困りの方・・・一応自己責任ですがちょっとお勧めです^^
4
2016/12/16
追記:

クラッチのバネを外した状態でしばらく経つとクラッチペダルが冷間時に一番上まで自然には戻らずに一度足で手前に引っ張ってあげないとクラッチのつながるポイントが奥になってしまいエンストしやすくなってたのでこんなものを用意。

ホームセンターで売ってるバネですが純正のバネみたいにアシストする為ではなくペダルを戻す意味合いなのでかなり弱めのスプリングです。
※引きバネは関係ないです^^;
5
そして早速アシストスプリング部に取付。
固定するプラパーツとバネの内径などが合わないので多少グラつきがありますが外れることなく取り付けできました。

踏み込み時の純正では力がかかって左方向にペダルが寄ってしまってましたがこれなら力がかからないので寄ることもなく踏みごたえもほぼ変わらず。
でもしっかり手前までペダルを戻してくれるようになりました。
ペダルの高さを調整するボルトも取り付けてるのでこれにより純正スプリングでなくても多少の微調整も可能になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補充電

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

アルミペダル

難易度:

M3 車検

難易度:

発進時、低速時もたつきクラッチつながり不良

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ M3Cブレーキフリュード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/388485/car/355471/7827527/note.aspx
何シテル?   06/09 21:52
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作 インタンク式コレクタータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:53:28
助手席ドア内張り上部固定ブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:37:16

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation