• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

秋葉原に行って来ました

秋葉原に行って来ました











突然思い立って、相方としゃしゃっと秋葉原に行ってまいりました。
定番のアルミ削り出しツマミを買って早速取り付け。
2mmの六角レンチでしたね。
ここんとこイニDの工具セットが大活躍です(笑)

これは効果絶大でびっくりでした。かっこよくて大満足です。
ゆくゆくはメーターパネルの方もやりたいですね♪


あと電子工作に必要な道具も買い揃えてみました。
いっちょまえに基盤とかFlux LEDなんかも買ってみたのですが、アホなのでCRDが足りてませんでした;

それにしてもラジオシティーってんですか、駅前のあそこ。

昔も怖かったけど今でもやっぱり怖かったです…( ; ´Д`)

駐車場代をケチって駅前のロータリーにアクセラを停めて、
相方とかわりばんこに買いに行ったので(ツマミは相方、電子工作系は私の担当)、
一人で歩くにはなんとも恐ろしいところでした;;

ガクブル震えながら小銭をお財布から出しましたよ( ; ´Д`)( ; ´Д`)

相方も動揺していたらしく、あらかじめ電話して用意してもらっていたツマミを皿に入れて渡されたらしいんですが、思わずその皿ごと持って帰ろうとして、


「皿返して、皿っ!」


と叫ばれたそうですw

いや、それはネタ的に面白いんでいいんじゃないかとww


しかし本当に電子工作出来るんでしょうか…ちょっと不安になってます( ; ´ρ`)
実はお友達のむーちゃんはほんとに基本的なことしか知らないらしく、基盤とか使うやり方はわかんないらしいのです。

HIDとかもそうでしたが、毎日ひたすらぐぐりまくってます。
今はネットでなんでも調べられちゃうからほんとに便利ですね。
まあなんとか頑張ってみます…。。



あ、その前にとりあえず足りない分のCRD調達しないと…( ; ´ρ`)( ; ´ρ`)


ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2008/10/26 02:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 2:43
やりだすと楽しいですが、火傷にはご注意を☆(≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2008年10月26日 4:08
あひゃ~~~見つかった…(。∀ °)恥ずかしい…

取り合えず大きめの基盤買ったのではんだづけの練習からやってみます…

火傷怖いですね~~ (>_<)気をつけます。。
2008年10月26日 5:55
おっ!サトーパーツのつまみですか?
夜に映えますね。
オークションでポチッと行きたいですが
昔の人間なので実際のブツを見て買う
習慣が抜けなくてまだ買えていないです。
(摘み変えたい!!!)

電子工作楽しそう。
ただ、Riaさんと同じで
夢中になると手に火傷を負います。(本当。)
ご注意を。
コメントへの返答
2008年10月27日 1:06
現物はどっしりしてて(特に小さい方)高級感ありますよ!
さすがアルミです。プラスチックと全然質感が違うので、買って損はしないと思いますよ(≧∀≦)ノ

電子工作難しいですね~~ハンダの感覚がまだ掴めません…。
アクセラメタルさんはハンダで火傷の経験がおありで!?
300度以上ありますからね~~恐ろしいです;痕残っちゃいますね。。
気をつけます!
2008年10月26日 9:19
あれ?misa69さん純正オーディオでしたか!
てっきり、社外のオーディオに換えてると思い込んでました^_^;
これかなりよさそうですよね~~~
私も交換するぞ!!思ってはいたんですが、なかなか買いに行けず。。
大阪では日本橋ってとこにあるみたいなんですが、もうこの際通販で買っちゃおうかと考えたりもしています(-_-;)
で、秋葉原ってそんな怖いとこなんですか???
コメントへの返答
2008年10月27日 1:15
そうですよ~純正なんです(^-^)
純正のあの一体感が好きなんですよね♪
結構音いいし、いじりようによっては純正のが高級感あるから換えませんでした~。

ツマミって地味なパーツだからなかなか交換するの億劫だったりしますよね;
しかしこれは換えてみてビックリでした!
もっと早く換えればよかったなぁと…。

秋葉原でもあそこだけなんか雰囲気が怖いんですよ…専門的な物やひとしかいないから肩身が狭いというかなんというか…( ̄▽ ̄;)

2008年10月26日 10:11
相方さんの「皿」の持ち帰りに爆笑してしまいました♪
私もあそこで小物買うとき「皿」使います。

しかし「怖かった」って…
なんとなくわかりますがw
コメントへの返答
2008年10月27日 1:21
イッシ~さんあそこよく行かれるんですか!
すごいなぁ…なかなか専門的な知識ないと居心地悪いというか…、なんかあの狭さも怖かったり…(笑)

相方に爆笑していただきありがとうございます♪
笑いを取れればオールオッケ~です^^)
2008年10月26日 10:28
アルミ削り出しツマミはかっこいいですよね♪
私も以前付けていましたが、オーディオを変えてしまったため、
今はオーディオパネルごと押入れに眠っています(笑)

おぉ!とうとう自作LEDにまで挑戦ですか?
すごいスキルアップのスピードですね。

ラジオシティーってそんなに恐ろしいところなんですか?
大阪の日本橋とはずいぶん雰囲気が違いそうですね。
コメントへの返答
2008年10月27日 1:31
おってぃさんは知らないところで色々やられてますね~♪
例の自家製点灯チェック!早速作っちゃいました(≧∀≦)ノ
アダプターが見つからなかったので手っ取り早く電池ボックス→配線の先をワニグチにハンダ付けにしちゃいましたが…。
ハンダの練習にもなって一石二鳥でした(^-^)v 感謝!
自作LEDは基盤へのハンダ付けが難しいですね~~簡単そうな物からこつこつ頑張りますです。。

大阪の日本橋はどんなとこなんだろ?たぶん似てると思うんだけど、私が怖がりなんだと思います( ̄▽ ̄;)きっと普通のひとは大丈夫…(笑)
2008年10月26日 11:00
秋葉原のお店行きましたか(・∀・)あのお店の集合地帯は独特な雰囲気ですからね!
何度か行っていますが、女性客って見たことないから不安だったでしょう(@_@;)

相方さん♪
ナイスだよ~(・∀・)ノシ
確かにお皿で出されたらお皿ごと持っていっちゃいますねw

コメントへの返答
2008年10月27日 1:38
そうなんですよ、女のひとが全然歩いていない…、しかもやたらと狭くてみなさん専門的な会話してるし…何を売ってるんだかもよくわからず不安いっぱい…

しかしなにより、買ったLEDのショップの店員さんがすんごいきれいな今時のねーちゃんだったので余計に緊張してしまいましたww

相方はどこ行っても毎度期待を裏切らないすっとんきょうぶりを発揮してくれます(;´∀`)
ナイスと言ってもらえてよかったよかった♪(笑)
2008年10月26日 19:57
キラン☆とよいですね!
ナビ入っちゃているから出来ないんですよ~。

昔からあの一帯は怪しい雰囲気でしたよねw
僕が中高生位の時まで日用電気製品を買いに行くのは秋葉原だったから、探検のつもりで行ってみたりしていたな~。帰りは上野まで歩いてアメ横を眺めて帰ってくるのが楽しかった♪

電子工作!期待してますよ!(教えて君の下心ありw)
あっシャコチョーも期待してます!
コメントへの返答
2008年10月27日 1:53
クラウさん社外にしてましたよね♪
そのへんはしっかりチェックしてますよ~さりげにこだわり感じてました(・∀・)

私はその昔お茶の水でOLやっていたのでたまに会社帰りに歩いて行ってましたw
そうそう、昔は電化製品といえば秋葉原でしたよね。アメ横もよく行ってましたよ(≧∀≦)ノ
こちらも歩こうと思えば歩けちゃったので…今はもうとてもじゃないけど歩けませんが…(笑)

電子工作は~~期待せんでください~~(。∀ °)アヒャヒャヒャヒャ~~(汗

しゃこちょ~はただいま保留しております!
ちょっといったん冷静さを取り戻そうかと思いますw
2008年10月26日 22:05
しゃしゃっと行けてしまうフットワーク
見習いたいものです。
最近腰が重くてww

相方さんの皿話うけましたww
今度僕にも教えてくださいね~。
コメントへの返答
2008年10月27日 2:34
うぬ~~フットワーク軽いのかな?
昔っから秋葉、渋谷はよくクルマで行ってましたね。靖国通りとか大好きですw

相方にウケていただきありがとうございます♪
サウナさんにウケてもらえて本望ですww

私もアクリル加工教えて欲しいです(≧∀≦)ノ
2008年10月26日 22:16
秋葉ですか最近仕事以外で行った記憶が無い(汗

CRDとかLEDが売ってる通販サイトもあるので参考までに
http://www.korisudo.com/
コメントへの返答
2008年10月27日 2:05
あ、透夜さんは仕事的に必要ですね?PCのパーツとか…。

サイトありがとうございます!
なんと、シマリスはブクマしておりましたが、コリスもあったのですね。
気がついてませんでした…じっくり見させていただきます!

秋葉原は…LEDやCRDはネットより高かったです。。国内産なのかな??
2008年10月26日 23:00
秋葉原!
私もこないだ出張がてら、
帰りに立ち寄って遊んできました。

何も買わなかったのですが、
「むだ屋」というお店があり(笑)
非常に無駄なものばっかりでしたが、
楽しかったのを覚えています。
もし今度見かけた際は行ってみてください^^
コメントへの返答
2008年10月27日 2:11
なんと!はるばる出張されてたのですね!
秋葉原の雰囲気はどうでしたか?
なんか昔よりいっそう人が増えて、人混みわりと平気な私もびびりました;

無駄なものばっかりとはイケてますね!
ウケるか引くかは物によるかもしれませんが、なんだかネタ的におもしろそうです♪
うっかり買ってしまわない自信はあると思うので…(笑)機会があったら行ってみたいですね(^-^)

2008年10月27日 1:09
アキバはヨドバシ以外あまり行かなくなっちゃいましたねぇ。
どちらかというと、家族や友達にアキバエリアで働いている人間が多いので、待ち合わせに行く事が多いです。

車はパーキングに入れた方がいいですよ。外れの方ですが、迎えに行って路駐して待ってると職務質問に遭います。深夜なんか特に!
コメントへの返答
2008年10月27日 2:18
なんと職質ですか!?
アクセラのトランク開けさせられたりとかするんでしょうか??
うちの相方はなぜか昔っからよく職質されます(;・∀・)長髪のせいでしょうか…。
メタル好きに悪いひとはいないのに、失礼ですよね(笑)

確かに路駐してる車少なかったですね~例の事件のせいか警官も多かったし…。
今度行く時は気をつけますね~~\(~o~)/


プロフィール

「(・∀・)ノ」
何シテル?   10/30 16:53
みんカラ登録して1年半たちました。 何も出来なかった私がDIYオフのみなさんのおかげで自分で作業する楽しさに目覚めました♪ ここまで進化出来たのもみなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Side-AXELA 
カテゴリ:アクセラ
2008/05/03 02:58:56
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
一目惚れしてインプレッサスポーツワゴンから乗り換えました。 相方と二人して愛情を注いでま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation