• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74の愛車 [ロータス エスプリ]

整備手帳

作業日:2009年1月11日

カーPC(布石)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カーピューター(カーPC)用のケースが届いたので(って去年届いてるのですが)ITX基板を組み込んで見ました。

これがキットの中身、右上の基板がインテル純正のATOMを使ったITX基板です。ケースは丁度車オーディオのアンプの様なサイズ。見かけも放熱フィンが付いててアンプみたい。片側にPC用のコネクターが出て反対側にオーディオ用のコネクターが出る様になってます。
2
去年の9月に秋葉原で買ったATOMマザーです。

新バージョンのデュアルコア版(330)の方です。丁度出たばっかりでゲットしました。もう少し早かったらシングルコアでも同じ値段だったので待ってて良かった。ブログは↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/388790/blog/10453444/
3
基板がスライドして入る様になっています。その後蓋をするのですが結構狭そう。下の写真で判る通り配線が非常に多いのでこれ全部入るのかちょっと不安。ちなみにメモリーはPC5300(533MHz)の2GBシングルチャンネル、HDDは手持ちのSATA80GBです。
4
一応全ての配線をしてみました。今回はここまでで終わり。まだ火を入れてませんが、このまま卓上でインストールをしてからケースに入れようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

折角メータークラスターを外したのでついでの作業

難易度:

ルームミラー取替

難易度:

プラグ交換とエンジンオイル補充

難易度:

ラジエターファンモーター整流子

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

車検(2025年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation