• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”DRY”の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

リアフォグ取付(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアフォグを取付けてみました。
2
取付けたリアフォグを車検対応とさせるためには、保安基準に適合させる必要があります。

保安基準の「後部霧灯」の条文を要約すると・・・

【点灯に関する保安基準】
・ヘッドライトかフォグランプが点灯してる状態で、リアフォグを点灯・消灯できるようにする。
・リアフォグ点灯確認用のインジケータを取り付ける。
・リアフォグ点灯状態でエンジンを停止し、運転席のドアを開けた場合は、リアフォグが点灯していることを音で警報させる。

【取付けに関する保安基準】
・取付高は25cm以上1m以下とする。
・ブレーキランプからは10cm以上離す。
・テールランプより明るくする。
・2個なら左右対称、1個なら車体の中心か右側に取付ける。

・・・といった内容になります。(汗)


で、D:5の取付位置を確認してみると・・・

初めは、テールランプ下部をフォグランプとして仕様変更しようとしていたんですが、写真のとおり、
”フォグランプ”の取付高が1020mmとなってしまいます・・・。(汗)

なので、取付位置をいろいろ考えた結果・・・リアバンパーの中央に取付けることにしました。^^;
3
リアフォグとして使用する灯体をオクで探したんですが・・・

1.これは、トヨタ製のオプションパーツ。

ネジ留めはチョットね・・・。^^;


2.これは、ニッサン製のオプションパーツ。

取付方法は定かではありませんが、リアフォグのネジ留めをカバーで隠しているようなので、ネジ留めよりは良いのですが・・・。
4
で、結果的にフォグランプの灯体としてオクでGETしたのが・・・


スカイライン(R34)のハイマウントストップランプです♪


ハイマウントストップランプは、基本的にストップランプと同等の光量なので、”リアフォグ”として流用できるかなと。^^;

しかも、1,000円だったし・・・。^^;
5
リアバンパーの外し手順です。

1.赤丸のネジ2本を外します。

2.矢印の方向に引っ張れば、テールランプの本体が外れます。
6
テールランプ下のガーニッシュです。

1.ネジ1本を外します。

2.クリップ留めが3ヵ所あります。

3.ココに内張りはがしを押し込めば、2ヵ所のクリップが外れます。

4.同じく内張りはがしを使って、残り1つのクリップも外した後、ガーニッシュを垂直にして引っ張れば取り外せます。
7
バックドアのブラケットを外します。

1.赤丸2ヵ所のネジを外すと、ブラケットが外れます。

2.・・・折角なので、ブラケットに「つや消し黒+シリコンスプレー」を塗布しておきました。^^;

3.塗装後は、こんな感じになります。

4.ついでに、バックドアのゴム部分にもシリコンスプレーを塗っておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

角目 ヘッドライト

難易度:

作業灯取り付け再挑戦

難易度: ★★

自作グリルのライト交換

難易度:

オーバーランダースタイル

難易度: ★★

LED交換2

難易度:

リアコンビランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あまりお金を掛けないで、デリカいじりを楽しんでいます。 地味な施工が身上ですが、時には変わった施工を披露するかもしれません。 みなさん、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成19年10月に納車されました。 皆さんの整備手帳を参考に、少しずつ手を加えていこうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation