• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

イヌマンのフル(ちん)ヌード公開!!

イヌマンのフル(ちん)ヌード公開!! 毎度!夏ごろブログ記載のだいぶ古い話を詳細に報告。
ボルタレン事件:椎間板ヘルニアと腰椎圧迫骨折

その頃、病院で撮影したレントゲンの紹介
学生時代と社会人リーグで破損した脊柱と頚椎の破損状態です。
ヌードとは、犬マンおっさんのレントゲン。














事前説明
①黄色い枠が問題点の損傷部分。
 角が圧迫による変形、バリの発生。または、上下背骨の空間いわゆるブッシュに相当する椎間板も破損。
②赤い枠も相当損傷の大きい部分。
③ブルーは、正常な状態。円柱形の背骨。椎間板の大きさも通常で上下背骨の間隔も一定。

1:頚椎損傷ポイント




左側面の写真:下の大きい△は肩の骨、左側に蛇行している骨は喉仏の骨。
黄色い○について説明:角が擦れ合っている、その逆の場合は開ききっている、間隔が小さいなど。



2:腰椎損傷ポイント



見方は、先ほど上記で説明した内容と同じ。

アスリートとしては使いものにはならないが、
これでも、普通の生活と楽しむレベルなら運動もできます。
しかし、たまに一歩も動けなくなることも・・・・・。

ダレや!?オネエチャンとHしすぎっていった輩は???
そんなチャンスあれば、土下座してお願い致します。(爆)

いや、マジな話・・・
痛いときは激痛やで、そんなショウモナイ次元とチャウで。
へそから下は切り落としていらんと思うほどに痛いで・・・。

エロ画像でなく、えろうすんません。(ドテッ~~)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/11 22:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 0:29
広範囲にやっちゃってますね。痺れ・痛みを伴う神経症状出るし、今後、何かしら問題出るでしょうね。
あと、上の写真は頚椎と記載ありますが、腰椎の誤りですよ。のど仏ではなく大腸。ウンコさん詰まってます。んで、肩の骨ではなく仙骨です。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:41
こんばんわ。
じじいになった時が怖いです・・。
シビレはよく出ますよ。
手と腰下下半身。

一枚目は、腰ではないですよ。
首なんで腰椎ではなく頚椎で正解だったとおもうんです・・。先生と一緒に見ていたんですが・・・。
ウンコにさんをつけるのは関西人ですな・・。アメちゃんとか・・・。

まっ、いずれにしても、頚椎4つ、腰椎3つ椎間板ヘルニア&骨圧迫骨折の状態は事実です。

長生きしないのが苦しまないコツ?
太く短く生きていけばいいわけですが、小さく・短い私・・・・・。?
なにが????
2009年1月15日 0:48
いえ、この写真はどれも胸腰椎移行部~腰椎です。
3枚ありますが、どれも頚椎の写真ではありませんよ。
基本的には、痺れに対しては難しいですよね。
コメントへの返答
2009年1月15日 1:01
首の写真取りそびれていたのかな?
下半身のシビレは20歳から16年間のお付合い。首は26歳から10年のお付合いとなります。私の心をシビレさせてくれる女性なら大歓迎ですが・・・。意味不明。

今日、年始2回目のジムでボディパンプという軽めのバーベルで1時間音楽にあわせたリフティングのレッスン受けてきましたが、途中何度も動きをサボリ、見た目のマッチョいさに反して、意外にも重さと回数をついて行けません。かっこ悪くて情けないけど、仕方ありません。ある意味、自分を厳しく評価すると廃人なんで・・・。
痺れ対策はストレッチしかありませんね。空手を以前3年ほどやってかなり柔軟になりマシになりました。

2009年1月15日 1:11
典型的なヘルニアの症状ですね。
頚部にしても腰部にしても手術しても完全には治らない場合が多いです。
写真を見る限りだと日常の生活が困難になるとかではない限り手術はしないですね。基本的には保存かな。

ボクもトレーニー暦は長いですよ。
時間が無いので、最近はもっぱらouter muscleばかりを高過重でガッツリと。
本当はinnerもやらないといけないのだけどねー。
バランスが悪く、一番悪いやり方の見本なんですけどね。
コメントへの返答
2009年1月15日 15:46
ヘルニアは飛び出たバリを除去するだけしかできないから虫歯を削り取るのとかわらないですね。おっしゃるとおり、激痛が長引き回復不可能でないかぎりは保存のまんまストレッチしかないですね。車みたいに、ダンパーやブッシュ交換できないのが残念。

筋トレは、アメフトやめてから真剣にはやらず心肺機能メインでボクササイズメイン。仮面ライダーみたいな体はもう構築できなく残念。スポーツ整形の先生に硬い筋肉は誰でも頑張ればできるけど、柔軟性があり壊れない体作りは難しいね。!とよくいわれました。

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation