• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3の"新・営業車2号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年11月18日

雨漏り修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サンバーの持病というか、老化(経年劣化)した際によく見られる症状のひとつに「雨漏り」があります。
以前から雨の日はフロアマットが湿っぽくなっていましたが、今年に入って急に水溜り状態になったので、10月にライト周りのシールをやり直しました。
2
少し改善したものの、雨の日にフロアマットが湿ったまま。となるとフェンダー裏のパネルの合わせ目しかありません。
ということでバンパー・フェンダーパネルを外して再補修。
3
あ…(笑)

そりゃ水溜りにもなりますわ。
4
劣化してひび割れた古いシールを先ずは除去。

そして…いつものように肝心のその後の作業を撮影せず、シールし直した後はさっさと他の作業を始めたのでした。すみません。
5
他の作業というのは…

イベントのブース出店で使うテーブルの天板を荷室上部に積めるよう、ラックシステムを製作中なのです。
6
【追記】
フェンダー上部の雨樋部分のシールやり直しみたいな記事になっちゃいましたが、その下のヒンジ横とかが重要な部分です。
錆びて穴でも開いていない限りは、パネルの合わせ目以外あり得ないので、パネルの合わせ目は徹底的に。
無事、その数日後の土砂降りでもフロアマットは乾いたままでした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアラダー追加

難易度:

スライドドア 干渉対策

難易度:

ドアスイッチブーツ交換

難易度: ★★

錆処理、チッピング処理

難易度:

リアゲートストライカー固定ネジの増し締め

難易度:

ホイールセンターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation