• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマダダの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2008年5月16日

エンジィン音を静かにしてみます!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 まず、ワイパーとカウルトップベンチレータルーバ、その下の、えーと名称がわからない!鉄の薄いヤツもはずします。
 はずし方は、先輩方の整備手帳をマタマタ参考にさせていただきました。

 ここは他の車だと、いくつかの仕切り?の様なものがあって、作業もしやすく効果抜群らしいのですが、アイシスさんときたら・・・

画像は外気取り入れ口です。

2
アイシスさんは、仕切りが一切御座いません・・

んーーーこれは想像してたより、手ごわいです。

作戦を考えながら、とりあえずレジェトレックス貼り貼りし、今回用意した 【グラスウール】【レジャーマット】を見つめます。

 実はこのグラスウール、ホームセンターのヤツより密度が高いらしく、より効果に期待が持てます。

 ホームセンター  10K
 こちらの商品   24K

 なにがどうなのかは、わかりません・・・
3
右側に外気取り入れ、左側に雨水の通る道。。。

 折角外したしなぁー という思いの元に

    うし!真ん中に、お部屋を作ろう!!

 そして、外気取り入れ口の端に レジャーマットにより、壁を作ってみました。

 端っこは、アルミテープで固定します。

 なんとこのレジャーマットというのは、防水・防音にも効くそうです!  マネマネさせてもらいました。
4
左側の雨水の通り道にも、壁を作り、グラスウールを押し込みます。


 壁作り位から、「これ大丈夫かな?いけるよね?ね??」と、不安でイッパイになってます...
5
なんとか完成ーー!!

どうか不具合がでませんよーに。
6
なんとか無事元には、戻りました。

あ、ボンネットちょっと開いたままでした

 
 実は、デジカメでもっと撮ってはいたのですが、なぜかうまく取り込めなくて、デジカメ本体で確認すると、エラー!とでて、画像が消えてしまいました・・・

 むむむむむ悪い予感が。。
7
さてさて、インプレッションです。

 んーーー、さすがにエンジン音すべてというのは無理ですが、明らかに施工前とは違います。

 静かになったというより、落ち着いた!?様な感じでしょうか

 
 しかし、1000~1300回転付近で、コモリ音??のような音がします。以前から鳴ってはいたんでしょうが、雑音が抑えられて、前に出てきた様な ない様な

んーー奥が深いですね~~


 見づらい整備手帳で失礼しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

EGRバルブ洗浄

難易度: ★★

バッテリー デサルフェーター 取付け

難易度:

備忘録、オイル交換

難易度:

腰痛対策でシートクッションをいじり倒すが><

難易度:

ヒッチシャックル風ヒッチカバー作成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月18日 18:01
はじめまして、

整備手帳拝見させていただいてます。凄いです! その行動力と技が羨ましい。
やればやっただけの効果はあるんですよね~ 私もノイズは気になっているもののなかなか出来ないでいます。


コメントへの返答
2008年5月20日 16:56
はじめまして~

 凄いだなんて、トンでもない!
マネッコ行動力はあると思いますが・・・


 確かに、ノイズ 気になりますよね。今はロードノイズが気になってます。 

 静かなクルマにしたいッス!!
 
2008年5月24日 19:10
初めまして!!

自分もアイシスを購入する際の試乗時に
室内がけっこうウルサイと思いました。
今は慣れてしまったかも^^;

オーナーの方達がこういう対策を
しているのを初めて知りました。
ヤマダダさんを含めみなさん凄いです!
コメントへの返答
2008年5月25日 16:08
こんにちは~!

 いや~、私はマネッコしているだけで・・・
 
 イロイロ手を掛けてはいますが、 モグラタタキ になりました。。。

プロフィール

 はじめまして。   OASIS会員番号:645いただきました! 17年式プラタナです。  快適なクルマに向けて、イジリ中です。  実は、随分前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
 さりげないドレスアップと、快適な車内空間を目指してイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation