• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B3YUKIKAZEのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

何度目か?慣らしの旅

山梨なう

1月の本コースに向けて、慣らしの旅スタート
リビルドミッションですが、シフトが硬い!
よく言えばクリック感みたいな手応え

以前のヌルヌル、ガリガリミッションとは大違い
アタリが付けば、この引っ掛かりも消えてくれるかしら


あ!外したエアコン関係の総重量は会社のデジタル重量計に乗せたら9.65kgとなりました。
大体目標通りに減量できてそうヽ(・∀・)ノ
Posted at 2012/12/16 00:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2012年12月09日 イイね!

初走り日程決定

初走り日程決定タイトル通りの内容ですが、

1/2 作手

に決定!



毎年3日のFSWが記念日故に出れないのが惜しい・・・
でも、最初から飛ばしていくぜ!

目標はバッジゲット+30秒切り

問題は・・・ミッションの慣らしが終わるかどうか(汗
ラジの網は取り付け方は確定したけど、時間がネック
暫定処置の網も考慮したけど、それなら時間かけてイイのを作った方がトータル時間とコスト的に良好

作手走行完了後は1/27のFSWに向けて練習開始
Posted at 2012/12/09 23:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

バンパーに網は必要か!?

バンパーに網は必要か!?この度、エアコン撤去となりましたが、今までエアコンコンデンサーを盾にしてたので、バンパーにネットを張っていません(汗

小石やトラブル防止にあった方がいいのは解りますが・・・実際どうなのか凄い悩んでますw


取り付けの手間、時間←(コレ重要)
もしくは工賃

それに見合った価値があるのかどうか・・・




でも、コンデンサーやI/Cとラジエータの強度は全然違いますよね・・・
ラジのフィンなんて指で触っただけで曲がる・・・てか、4年前の取り付け時に曲げてしまった記憶がw

Vマウントは付けてない人多いけど、トラブルがあったという話も聞かない・・・
はてさて・・・実際に試すのが正解を知る近道だけど、


ARCのラジエータだからクソ高いんですよ(泣


こいつの冷却性能と軽量さを知ってるから、別の物には戻れないw
ちなみに、単層ラジだけど13万もします。
でも、ボンネットに穴開け加工しなくても、バンパー交換と合わせるだけで、
8月の真夏以外はクーリング不要、常時全開が可能

網装着により抵抗になるけど、コンデンサーより冷えるでしょ!
コンデンサーより守れないけどw

コンデンサー残すのも考えたけど、2kgの盾は・・・



網取り付け自分でやるべきでは?+節約したいけど時間がない・・・
今日も悶々と悩むのであったwww



以上、かなり疲れてるので支離滅裂な文章になってます(汗
Posted at 2012/12/06 23:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2012年12月02日 イイね!

先日の動画と、関西方面からの刺客

先日の動画と、関西方面からの刺客写真はドライバッテリー搭載図です。
激しいGの中でも動かず、バッテリーの耐熱クロスの表面でお湯くらいなので40度くらい?
中身はもっと低いでしょう。


先日の動画をうpします。
メインストレートで遭遇の黒FDは、友人の後輩

450ps

社会人2年生ですが、学生時代からサーキット通ってた猛者なので
今回は様子見でしたが、サクっと抜かれるスペックです((( ; ゜ Д ゜)))ガクブル
これからFSWに、出没するので要注意や・・・



2分3秒00です。
ちなみにドライバッテリーに換装したものの、内装フル装備です。
シートで、@20kgは軽くできます。

これでベスト1秒落ちって、捕まらなければベスト更新じゃね?と思ってロガー見たら・・・


2秒のデータと比較して、
100Rの旋回速度10km上乗せ 
ヘアピン~ダンロップまでの伸び
ダンロップでロスしてますが、その後13コーナまでのアプローチ
全部の区間タイムをいいところ取りすると・・・

2分00秒という計算!


あと、やっぱ最高速伸びてますね。
実測240kmの壁を突破しました。



が、本日より死に掛かってるシンクロ交換に入庫するのであった・・・
Posted at 2012/12/02 18:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2012年12月01日 イイね!

カオスな1日

カオスな1日無事走ってこれましたが、クリアラップなしで流しただけだけど、三秒フラット出ました。
ドライバッテリーは全て問題なく取り付け、使用できました。

二本目のS4枠に全てをかけたら雨でフルウェット…


疲れてるので、詳細は後ほど…
本日は皆さま方お疲れ様でした。ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2012/12/01 18:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「@表yutaha さん
諦めて電動スクレーパー買いました(汗)」
何シテル?   11/23 20:23
車好きな方。 是非情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

スバル BRZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 02:13:51
フロントオーバーフェンダー取り付け その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 15:05:22
JAF中部ジムカーナ選手権、開幕! 奇跡の1本勝負。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 12:57:29

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度は見た目でなく中身で選びました。 初四駆!!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族増えて6人になったので購入 ハイブリッドです。 実燃費19km出ているので、文字通 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
サーキット用に、通勤に使っていた車。 通勤はできるだけバイクにしてました、雨はヘタレなの ...
スバル BRZ スバル BRZ
流行りのエコカーになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation