• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkhtの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2008年9月29日

ユーロテール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
念願のユーロテールです。

よく見るとレンズ部分と本体部分に隙間があり、レンズ内に水が入りそうなのでコーキング処理をしてから取り付けしたいと思います。
2
コーキング剤はホームセンターで購入しました。288円です。
目立ちにくいようにブラックを使います。

コーキングガンも必要なので購入しました。こちらは148円でした。

あとは丁寧にマスキングして、コーキング剤を塗ってヘラでのばします。ヘラでのばしたら乾く前にマスキングをはがして、あとは24時間ぐらい放置します。

ぐるっと一周塗れば終わりですが、テールランプが大きくて安定しないものですから私は2回に分けて片側ずつ塗りました。
その際コーキング剤は乾いてしまいますので、もう一本コーキング剤を購入しました。
3
いよいよ取り付けます。

テールゲートをあけ、ネジ2本をはずし、あとはビスが3本ありますので、力任せに引っ張ります。

すると純正のテールランプが外れますが、中は恐ろしく汚いです。
4
きれいに掃除したらすきまテープを車体とテールランプの間に来るように、車体側に貼り付けます。
5
ユーロテールのブレーキランプのみLEDになっていて、車体側のソケットに合うようにユーロテールにプラグがついていました。
画像右の茶色いソケットが車体側のソケットで、これに電球がついており、これをはずしてユーロテール側のプラグに差し込みます。

LEDは極性があるので、点灯確認してから装着します。
6
片方のみ装着終わりました。
7
もう片方を同じ要領で装着して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

ヘッドランプ交換(ランプ及び車幅灯LEDバルブ化)

難易度:

テールランプ、ハーネス交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ウインカー、ブレーキランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ ドラレコ用リアカメラ取付(2/2) https://minkara.carview.co.jp/userid/390002/car/3282579/6983078/note.aspx
何シテル?   07/30 23:28
車検に通る範囲でDIY低予算カスタムを中心にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ]O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:45:58
[フォルクスワーゲン ポロ]O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:42:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2022年6月購入で2014年12月式ポロです。Comfortline Upgrade ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2011年2月末に新車購入しました。 地震の影響で納車は5月中旬まで延びました。 1. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2008年5月購入で2006年式ライフDivaのJB5前期型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation