• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuramatthewの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

【外装】 サイドステップ 取り付け~完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
大変なドリル穴開けが終わったら、あとは着けるだけ・・・

まずは、前と真ん中のステーだけをステップに弱めに取り付けます。
まともに手に持って装着しようとするとボブサップ並の腕力が必要なので、梱包されてきたダンボールの上に置いて、真ん中のステーをドリル穴に装着。車体中央部分奥のボルトは穴に通しておいてフロント側のドリル穴もボルト固定。
ステップが浮いた状態になるので、最後にリアの太いステーをステップに着けてから車体に装着。

・・・な、感じで進みます。
2
フロント部分の車体奥ボルトは写真のボルトを抜いて、付属のボルトと交換。純正ボルトと付属ボルトの長さの違いに戸惑いますが奥まで締め付け。
3
フロントと真ん中のステーはドリル穴に2ヶ所づつボルトで固定。
10mmレンチが2本必要。
4
リアの太いステーは付属のU時ボルトを車体側に潜らせてナットで締めますが、これが結構大変なので1ヵ所ナットだけで仮締めしておくとやりやすい気がします・・・
5
長いステーは、まずドリル穴をしっかり固定すると直角が取れるのでそれから奥のボルトを固定。
若干のズレていてもステップ部分の取り付けに余裕があるのであまり厳密さを求めなくてもいいのか・・・

全ての取付け箇所をチェックして
念のため付属特殊ボルト部分に再度錆止め処理をして完了。
6
装着後

シンプルにすべくブラックをチョイスした結果
パッと見、まったくわかりません・・・。


◆使った工具など
電動ドリル、3、4、7mmドリル 
10、13、17mmレンチ
トルクスT15  潤滑剤かドリル用オイル
パーツクリーナー シャーシコート
いちおうメジャー 寝るマット 油性マジック

右側2時間強、左は1時間ちょいかかりましたが、ドリルさえ終わればスグ

ドリル歯はステンレス用などの硬いものを用意しておいたほうが時間短縮できそう・・・

12000円ぽっきり+工具・部品代
7
気になるジャッキポイント
写真はリア

微妙・・・に見えますが
確認したところ、3cmほど間隔があるので大丈夫そうです。
8
フロント・・・

も、サイドシルと3cmほど離れているので大丈夫そうです。
よかった・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンダカバー入れ替え

難易度:

純正オプション サイドステップ取付

難易度: ★★★

ラダー取り付け

難易度:

フードディフレクター取り付け

難易度:

サイドステップ純正戻し

難易度:

フロントバンパーロアフィニッシャー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんの整備などを見て色々勉強しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年6月上旬に契約し3ヶ月弱で納車。 ものすごくお得に買えたので感謝しながら乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産
その他 その他 その他 その他
スキー 2012年2月から娘とスキー始めました…
ルノー 12 ルノー 12
初マイカー 当時2000ドルくらいで売りに出ていたのを値切って1800ドルで購入 たし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation