• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snap-onの"Dトラッカー125" [カワサキ D-TRACKER125]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

定番チューン、KLX 110純正吸入ダクト流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Dトラッカー125、KLX125では定番の流用チューンらしいのでワタスも試してみました。

660円やったかな…
2
エアークリーナーボックスから生えてる?純正のダクト引っこ抜いて
3
土台?ベース部分と吸入ダクト部分をブッタ切って…
4
あてがって、けがいて

ちょっと小さめに切り抜いて
5
ドッキング

裏の整流板みたいのは生かして…
6
ポコッとはめて完成
7
裏から
8
コーキングとか要らんな、結構パツパツにはまってますw

エンジンかけてみたけどマフラーの排気音変わらんわ、もともとうるさいマフラーやから違いがわからんww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18269km フロントサスペンション交換

難易度:

チェーン調整+注油

難易度:

18269km ブレーキキャリパーメンテナンス

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

18765km リアタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月10日 4:29
違いが判る男になって下さいw
コメントへの返答
2020年8月10日 7:23
宮本亜門じゃないから、判らなくても構いませんw

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン バナナの皮が落ちてますw」
何シテル?   04/20 22:40
snap-on(スナップオン)です。 みんともさんからは、ポン氏とか呼ばれてます。 ウイークデーは、仕事で4トントラックに乗って地方に出たり、地場うろつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネルの木目をマットブラックでペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:01:51
メーターパネルの木目をマットブラックでペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:01:51
懸案だった、リアルームランプを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:18:59

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 Dトラッカー125 (カワサキ D-TRACKER125)
通勤快速のアドレスV125(2022年2月売却)がかなりくたびれて来たので、次の足として ...
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
フルモデルチェンジのセカンドバージョン 平日の仕事中は4トントラックでこのアイコン使っ ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
若かりし頃の戦闘機です。 とにかく峠ばっかり走ってたのでタイヤはショルダー部分だけが擦り ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
とにかく毎日走りまくってました。 ひと月半ごとにでデフとエンジンオイル交換したりとメンテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation