• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早瀬の愛車 [ロータス エスプリ]

整備手帳

作業日:2018年6月1日

3年ぶりに、ACガス、COLD12 継足し補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の補充から約3年たってしまったので、低圧側、どっちだったか忘れた!
とりあえず、両方つないでゲージ見る。
上が低圧だな。
2
ガス1本目、何だか圧が下がらない!
レシーバーのサイトグラスにな~んにも反応なし。
ヤバイかも?
3
めげずに、2時間ぐらいアイドリングしっ放しでガス2本目入った頃、サイトグラスに反応あり!!
レシバーにつながるパイプ、熱い!
良い感じ。
4
水も出た!
オッケー!!
外気温30度で、エアコン吹き出し19度くらいだが、ま、いっか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームミラー取替

難易度:

ラジエターファンモーター整流子

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

プラグ交換とエンジンオイル補充

難易度:

年代物ターボタイマー取り付け

難易度:

R12冷媒充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月2日 23:11
お連れ様。

処で、充填量ってしてますか?

高圧ガスの取り扱いで有る事を、忘れないでください。
しくじると、死にますよ!
コメントへの返答
2018年6月3日 9:45
コメントありがとうございます。
テキトー人間なんで、かなりアバウトですが、COLD12=R12同等と思って、圧力ゲージちょっと低めで止めておきました。
オイル補充は良く分かりませんので、やってません。
2018年6月3日 12:31
今日は。

充填量は、新品&全バラシの場合、メーカーのサービスマニアルに従います。

補充の場合は複雑で、気温・湿度・バランス圧等を元に、適正圧力表を手本に、充填します。
其れらの方法は、日本電装から購入する、CDROMに記載されていて、専門的な知識の有る整備所に販売されたものです。

オイルに関しては、漏れの無い限り充填の必要は無いと思われます。
もしコンプレッサーや、レシーバードライヤーを取り換えた場合は、レシーバーの分は考慮の必要は無く、コンプレッサーに必要な量を充填済みです。
ホースが切れて、ガスが噴き出した場合は、リビルト屋等に聞く方が賢明かと思います。
OILを入れ過ぎると、冷却効率が半減しますので、注意が必要です。
コメントへの返答
2018年6月5日 8:31
ガス補充は、結構職人的な能力が必要なんですね。
オイルも、ただ入れれば良いってもんじゃないんですね。

ありがとうございます!
2018年6月5日 11:50
今日は。

多くのエアコントラブルは、ガソリンスタンドや知識が無いショップでの過充填で起こります。

職人的(経験則)ではなく、環境のパラメーターとデーター(適正充填量の換算表)を元にして、最低でも10時間ほどの時間が掛かります。

それらの他に、充填前の状況も調べる必要が有りますので、正確な判断は二日を有に掛かりますので、その辺の時間も考慮してやる必要が有ります。

簡単に考え勝ちですが、電装屋と言う商売が成り立つには、其れなりの訳が有りますね。
素人が簡単にやれるなら、私がすでに電装やをやってますよ!

ここで私が能書きを垂れる訳は、専門で電装店を経営していた方にが、歳で廃業するに当たり、4年に渡り私のガレージまで出向いて教えられました。
丁度その頃に、S4s用エアコンのモデファイをやっていた頃でも有りまして、協力を仰いだ事から実際の作業を教えて頂きまして、その方の工具や器具がそっくり家に置いてあります。

エスプリの場合は、構造的な問題を抱えていて、ガス漏れは絶対に起こります。
それらの事は、ブログの何処かに掲載していますので、ご参考にしてください。

法的には、高圧ガスの取り扱い資格が無いと、違法行為と成ります。
参考まで・・・・皆さん資格無しでやってますけれど、日本電装に問い合わせをしましたら、そう言われました!(フロンガス回収機)
コメントへの返答
2018年6月10日 14:17
ガスチャージ、色々規制があるのは知ってますが、アメリカだとホームセンターでゲージ付のガスボンベ売ってて自分でやるのが当たり前になってるのに、日本は何でいちいち規制してるのか、かなり疑問が有ります。

多分、関係団体が役人に働きかけて作った規制なのかなーと思ってますが。

まあ、一般人に銃まで持たせて警察が行けない時は自分で何とかしろっていうアメリカと日本を一緒にしてはいかんと思いますが。

何れにしろ、COLD12は、大気解放OKと説明されているので問題ないかと思いますが、エアコン壊すつもりは無いので、過充填には気を付けたいと思います。

プロフィール

「お別れしました~~。 http://cvw.jp/b/390535/46975140/
何シテル?   05/21 22:25
 ニューシェイプのキャブターボから、S4に乗り換えました。  またエスプリですが、S4、初心者なので、いろいろ教えてください!  エスプリのHP作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 13:13:53
クラッチレリーズ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 13:12:37
第48回(11/14)庄内サンデーの報告~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:34:18

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
乗り換えました!
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ニューシェイプ、88年式、キャブターボ。 外観、内装ともに、結構きれいで気に入っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation