• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お師匠さんの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2010年4月23日

Eマネージ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
どもf^_^;

アルティメイトを手に入れたんで、配線と取り付けの下準備しました。

繋いだのは

INJ信号入出力CHI1,2(4本)
車速信号入出力(2本)
ノック(吸気温)信号入力
ノック(水温)信号入力
INJアース
電源
アース
スロットル入力(全閉IDL)
エアフロ(電圧)入力1
エアフロ(電圧)出力
点火信号入出力CHI1

合計16本


少な!

2
んで、本体は純正ECUの背中におんぶさせました。


アルミのLアングルで挟んで共締めです。

おかげで配線は短いし、設置場所に悩まなくても済みます。


問題は動くかどうかですがね(爆)
3
あ、点火信号線は、空いてる端子にハンダ付けして、コネクターの中に組み込みました。

いいかどうかはわかりませんが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シエクル ミニコンPRO取り付け

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ 番外編 ミラアヴィにNSZT-Y64Tをねじ込む! https://minkara.carview.co.jp/userid/390612/car/2509936/6939762/note.aspx
何シテル?   06/25 13:32
毎日が惰性・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラを(スマートに?)取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:48:08
6.5j×15off38を履いてみる。ついでにスタビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 01:00:24

愛車一覧

スバル R1 テントウムシ (スバル R1)
エッセから乗り換えです。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
オプ乗りの方々ならご存知の、某はぐれさんの車輌を引き取りました。 純正部品もてんこ盛り引 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
エンジン修理でgippyオフローダーに入院したんだけど、全然やってもらえず、もう四年。 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
繋ぎの車として入手。 距離は走っているんだけど、JB搭載だからいいかなって感じ。 越冬し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation