• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お師匠さんの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2010年7月12日

コラム周辺の電気配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
味気なく、素っ気ないコメントしてしまったので

写メで載せてみました。

みえるかな?
2
車両ハーネス
3
同じ?
4
分割なんで、うまく繋げてみてね
5
Y&Mさんの解釈で正しいと思います。

TWSリレーをトヨタ8極とかホンダ5極にしようと思って、随分悩みました。
 実際、実行できてませんけど・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

左側ウインカー点滅の点検

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月12日 14:00
早!♪感謝感激! TT
丁寧なアップ有難うございます。!<(_ _)>

こんな綺麗な電気配線図をお持ちとは、
愛キャロ家であることが、しのばれます。

本物の図面は、やはり見やすいです^^
かなり、想像で理解していたものが、
すっきりしてきました。!
フォグ付きグリルを早く入手したくなりました。
夕方、車が帰って来たら、
この図と配線を再復習して、
取り付け時悩まぬよう、備えたいと思います。
助かりました。本当にありがとう!♪
では、また・・・(人-)謝謝(-人)


コメントへの返答
2010年7月12日 14:31
いえいえ

パーツレビューにも載せてますけど、ディーラーで配線図販売してもらえます。
しかもハードカバーで!

コピーとはいえ、なかなかお手頃かなと。

プロフィール

「[整備] #エッセ 番外編 ミラアヴィにNSZT-Y64Tをねじ込む! https://minkara.carview.co.jp/userid/390612/car/2509936/6939762/note.aspx
何シテル?   06/25 13:32
毎日が惰性・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラを(スマートに?)取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:48:08
6.5j×15off38を履いてみる。ついでにスタビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 01:00:24

愛車一覧

スバル R1 テントウムシ (スバル R1)
エッセから乗り換えです。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
オプ乗りの方々ならご存知の、某はぐれさんの車輌を引き取りました。 純正部品もてんこ盛り引 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
エンジン修理でgippyオフローダーに入院したんだけど、全然やってもらえず、もう四年。 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
繋ぎの車として入手。 距離は走っているんだけど、JB搭載だからいいかなって感じ。 越冬し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation