• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルツ君でしたの"わしのれっどすた" [サイオン tC]

整備手帳

作業日:2018年1月27日

ヘッドライト光軸国内改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今年は車検なので右側通行用の配光を左側通行用の国内改善を実施しました

まずはドナーとなるプリウスαのヘッドライトをから割りします
2
から割りをしたらプロジェクター部分を摘出します
3
摘出したプロジェクターです
4
JPの刻印があります
5
いきなり完成です(笑

ありがたいことに、tCのプロジェクターを取り外しそのままポン着けでいけました

ご覧のようにしっかりと国内配光になっています

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月10日 22:00
初めまして!
一つお聞きしたいんですが、この加工で車検は取れましたでしょうか?
コメントへの返答
2018年6月13日 12:26
初めまして

結果から申しますと落ちました
光軸はOKだったらしいですがロービームをLEDAのLEDに変更しており光度不足で落ちました(笑

車検前にCATZのHIDからLEDAのLEDに交換したのが敗因のようです

結果その時はハイビーム検査にて通して頂きました
2018年6月13日 12:34
ご回答ありがとうございます!!!
自分のtCも車検を控えているので参考にさせていただきます(^-^)
コメントへの返答
2018年6月13日 22:18
また何かあったら分かる範囲でお答えしますよ!

プロフィール

車いじりを卒業するためにScion tCを購入しました ヴォルツでの反省を活かし、今回は車検対応、通勤できる車をキープしますd(^_^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産愛知自動車大学校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/22 23:19:07
 
Wikipedia トヨタ・マトリックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:27:07
 
Wikipedia ポンティアック・ヴァイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:24:15
 

愛車一覧

サイオン tC わしのれっどすた (サイオン tC)
初のLHDのマニュアル^ ^ 2013 SCION tC RS8.0 FIVE: A ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えた為、嫁車をフリードからステップワゴンへ乗替え 購入時にミラーカバー黒用に交 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2019年式前期最終 ハイブリッドEXと悩みに悩みレスポンスでガソリン車に決定 Sパケ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation