• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bararaikaの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

シンシェード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏場の車内は地獄…

暑さ対策の為フロントにサンシェードをされる方は多いと思います

しかし毎回出したり片付けたりが面倒くさい( ̄▽ ̄)

そこで便利なのが常設型サンシェードであるシンシェード

ロールカーテンの様に引っ張るだけでシェードになるので超絶便利^ ^

そんな訳で早速購入
2
基本的には汎用品で、フロントガラスのサイズによって長さを選択

大まかに車種別でサイズが公開されてますので購入時には迷いません

私が購入した時はSS-1075の部分にCX-5がちゃんと入っていたのですが、今は消されています

と言いますのも実は年次改良後のCX-5は未対応なのです
(恐らく取り付けできないというクレームがあって除外されたのだと思います)
3
長さはあってるので取り付け方法さえ確立出来れば使えます

このシンシェードの取り付け方法はサンバイザーの取り付けネジを外しそこに付属のアタッチメントを取り付ける形なのですが、年次改良後のCX-5はここの形状が変更されており付属のアタッチメントが取り付けできません
(写真はカバーを外してネジを露出させた状態です)
4
すでに取り付けてありますが用意したのがこちら

ラゲッジランプでもお世話になったM2works様のオリジナル商品

年次改良後に取り付けできるよう再設計して3Dプリンターで一から作り直したハンドメイド品です

強度を出す為に強化レジンを使用し補強も入ってるので、強度的には問題ないと思われます
5
本体を取り付けるとこんな感じになります

本来のノーマルパーツより強度高そうです^ ^
6
シンシェード使用時

あっという間に展開できるのでめちゃくちゃ楽です^ ^

このシンシェードは巻き取りもボタンひとつでオートなので本当に楽

この暑い夏におすすめの一品です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アドブルーキャップを取り付け

難易度: ★★

カーエバポレーター洗浄

難易度:

バッテリー交換+istopランプ点滅解除メモ@2025/8/17〜19

難易度:

オイル交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

夏の車内の「暑さ対策」どうしていますか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の車 http://cvw.jp/b/390773/44886589/
何シテル?   02/27 22:59
はじめまして。Bararaikaと申します。 小さい頃からバイク・車が大好きでいろいろいじってきました。 そんな中でも私なりのポリシーがあってそれはとにかく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 22:44:48
今更なのでワイヤレス・USB-C対応のレトロフィットキット取り付け② センターコンソール分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:13:16
フロントバンパー取り外し(純正フロントアンダースカート付車)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 16:16:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
憧れだった念願のCX-5 人生で一度きりの買い物と思ってめちゃくちゃ奮発しました^ ^ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
一目惚れした憧れのバイク(^^) これに乗りたいが為に免許取得‼️ レアすぎて周りに ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
女房用のバイクとしてマグナ250の乗り換えで購入 女房用ですので基本ノーマルで乗る予定 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まさかの2台目デミオです(笑) 新旧デミオのコラボレーション^ ^ 燃費重視でXDを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation