• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hibikiの愛車 [トヨタ ピクシスメガ]

整備手帳

作業日:2017年8月13日

サブウーファー取付け(バッ直)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/390836/album/348713/
1
前車で使用していたサブウーファーを再利用したいと思いバッ直を行いました。
とりあえず今回は、配線の引き込み作業まで。


前車ではヒューズボックスから電源を取っていたようです(ABに作業してもらいました。)

なので、このエーモンさんの製品で十分だと思い、これを使用しました。
2
この製品には、ギボシが付いていましたがグロメットから配線を通りやすくするために半分程度でカットし、あらかじめショート防止で10Aのヒューズを抜きました。
3
エンジンルームのバッテリー裏あたりのグロメットに穴をあけて配線を引き込みます。

グロメットが見えているので今回は簡単でした♪
4
手持ちの配線通しでは穴が開かなかったので、エーモンさんの 【6762】タイヤ交換便利ツールで穴をあけ、配線通しを差し込みました。
5
画像の赤斜線のカバーとグローブボックスを外します。
6
配線通しを差し込むとこの辺りから、先端が出てきます。

配線通しが通った場所は、うまく画像撮れませんでしたが、ヒューズボックス裏の上付近のようでした。
7
配線通しが通ったら配線を引き込みます。
8
通った配線の先端をギボシ加工して、まとめました。

危険なのでまだヒューズは入れてません。すべての接続が終わったら最後に入れる予定です。
フォトアルバムの写真
グロメットから通した配線を下に垂らし気味で、穴に ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント(58100km)

難易度: ★★

ワコーズ スーパーハード施工

難易度:

ナビ交換 XTRONS TX122L-ISO

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換とフラッシング

難易度:

定期点検及び保安確認検査

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@naska(ナスカ) さん、これ使った事あります。水の減りは早いし、冷房の時間制限あったり面倒だった記憶があります。」
何シテル?   08/05 20:48
「クルマの調子は自分の調子」的なワタシです。 豪華な弄りはできませんがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN STREET BASIS Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:26:09
SOFT99 ガラコBLAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:10:21
AUTOBACS オートバックスPBエバストロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 12:54:08

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
息子が免許を取得し、70ヴォクシーを練習機として譲ったので、増車しました。 2021年 ...
トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
2017年6月17日納車されました。 嫁さんがヴォクシーを返してくれないので、この車で ...
その他 サイクルベースあさひ  セドナ-D 246HD 24インチ その他 サイクルベースあさひ セドナ-D 246HD 24インチ
息子の愛車です。 2013年納車 2016年3月 中学生用自転車購入時に廃車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの初の車です。ワタシと同じでペーパードライバーでした。 ※2009年6月に、ぶつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation