• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan000のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

日本のボケ

日本のボケまだ、完全に抜け切れていないので、「さて、寝よう」と思ったのですが、

神さんが、一冊の本を見せるのです。

「!」


 おもわず、「これはつかえる」って、思ってしまいました。


で、ご紹介いたします。

この本には、

「ボケ」の魅力、「ボケ」の楽しみ方 

「ボケ」の育て方 、

 日本一の「ボケ」、

「ボケ」酒作り方、「ボケ」ジャムの作り方・・・などが掲載されています。


一応盆栽をやっている身、多少の知識はありますが、「ボケの花」とは思えないほどのものが掲載されています。

 いたってまじめな、ほんの紹介です。


日本ボケ協会 が 出している本です。

「ボケ」の生産、販売店も紹介されています。


来月 新潟市で展示会も行われるようです。

興味をもたれた方は、↓日本ボケ協会(公式HP)をごらんくださいませ。
Posted at 2009/02/12 23:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2009年02月12日 イイね!

インフルエンザでした。

インフルエンザでした。2月の8日から12日まで インフルエンザで寝てました。



画像は、りんご屋で555さん H・I・D 無事 装着完了いたしました。

おっしゃるとおり、かなり明るいです。 


話しは 戻りまして、じつは しるおさんに 国風盆栽展のチケットを渡すつもりで居たのですが、寝込んでいる間に、行ってしまわれたようで・・・。

しるおさん、すみませんでした。


7日の夜まで お店の開園準備やら、その他もろもろありまして、

8日の朝目覚めたら、せきが止まらなくて、そのうちに胸が痛くなり、今まで風邪にはなったことはあったけど、この痛みは、「肺炎に違いない」と確信して、(それぐらい痛かった) 休日ではありましたが、神さんに調べてもらうと近所のメディカルセンターが診療中とのコト。

本人的には、「救急車でも」ってくらいつらかったけど、かっこ悪いから、運転して(5分もかからないところ)行きました。


レントゲンの写真を見たら、なんと、普通にしか見えない。

白くなってない、肺炎ではなく、気管支炎とのこと?


思い出せば、 7日の日 珍しく重いものをいくつか運んだので、肺が痛いのではなく、たんなる「筋肉痛」のようでした。

インフルエンザの予防接種もしていたので、先生も「風邪」と診断。

薬を貰って帰りました。

しかしその夜から、悪寒、節々が痛くて・・・・。


「歳とって風邪ひくとつらい」って誰かが言ってたけど、 本当につらかったです。

あとから考えてみれば、予防のおかげで、8度を超えた程度で済んだし、時間的にも早く直りました。

 幸いなのは、妊娠中の神さんに移らなかった事。(まだ油断は出来ないのですが)

 ほんとに、気の緩みからかかってしまったような気がしました。 皆様もお気をつけ下さい。

 

Posted at 2009/02/12 23:00:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「@kan000 遅くなりました。ありがとうございます!そうだったんですね。御殿場から大雨で、うっかりしてしまいました。今夜は甲賀の里でお泊まりです。御老体なので、いたわりながら、ここまで来ました。」
何シテル?   09/21 23:44
さいたま市で植物関係の仕事をしています。趣味はパソコンかな?洗車は、ストレス発散と太りを遅らせるために。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
2223242526 2728

リンク・クリップ

オドメーターの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 19:28:00
燃費記録 2022/06/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 19:58:56
 
「ラルグス車高調・フロントの異音対策・その2」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 19:18:14

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 大ちゃん号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
カン的には、ツードアか、多くてもスリードアが、よかったのですが、神さんには、勝てませんで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型のセブンです。
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
自分の車として、はじめての新車でした。
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
ディーゼル、ノンターボ。初めて乗ったディーゼル車。とにかく遅かった。扇大橋で大宮に戻ると ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation