• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじぃの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2025年4月18日

ショックレスリングを付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
難しいことは無いのでサービスホールから付けました。もうナットを外しショックレスリングを1枚入れてあります。
溝のある方が表になります。
2
トップカウルを外すのが一番楽だと思いますがワイパー外したりと面倒なので🤣
サービスホールからだと奥のナットが外せないので減衰調整ツマミを外して作業しました。
それでも狭いので手の大きな方は大変だと思います💦
3
左右同じ様に作業し6枚セット完了✨
久々に開けましたが見事に錆だらけ😵‍💫
4
エーモンさん、ありがとうございました🙇

タイヤのエアー圧を落としたような、減衰力を少しソフトにした時のような感じで変わったのが実感できました👍
突き上げ感がマイルドになった印象です🤗

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ステマではありません の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム

難易度: ★★

エンブレムお手入れ(前編)

難易度:

エンブレムお手入れ(後編)

難易度:

ヘッドライト磨き&フィルム貼り

難易度:

自己満

難易度:

3代目フィット(GK・GP系)純正ドアミラー移植作業 その5 配線加工編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨上がりのリフレクションショット📷️」
何シテル?   05/10 22:42
今回も純正+αのシンプル仕様で( ・∇・) コテコテは苦手です。 ショップ丸投げ仕様はもっと苦手w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチを北米仕様に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 22:11:47
アンサーバック静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:40:55
ホンダ(純正) フロントワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 20:17:17

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
RK5からFR5へ。 良いクルマなのに…マイナー車なのが分からない(^^; ジェイド ...
その他 カメラ その他 カメラ
ついにプロフェッショナルモデルへ(*^^*)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
JAM号です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えた事と将来を見越して早めの乗り換えとなりました。 充実した装備のZ・COOL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation