• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年08月26日

横田の

横田の さる8月24日、東京福生の横田基地で毎年行われている友好祭に逝ってきました。


さすがに千葉からはちと大変なので、前日はツレの家に泊まり、朝8時過ぎに横田近辺入り。


最初駐車場はとりあえず地図に載ってた第2ゲート近くのタイムスに入ったのだけど・・


「オールタイム60分1000円」の文字が・・

ってなんすかこのキャバ風味www

入ってから入り口のゲートまで微妙に遠いことに気が付き、やっぱり場所を変えようということになり入庫後5分で出たら・・


1000円取られた。


麻布より高けぇよ。



で、ゲート近くで流しながら駐車場を探してると、GALがプラカードもって手招きしてたので迷わず停止。

何でもこの近所の方々は祭りの時には敷地を臨時駐車場として開放しているらしい。
1回2000円と、さっきのタイムスに比べれば破格だった。

んでもって入庫完了。



どう見ても民家ですが。



ようやくクルマを止めることができたのでゲートに向かう。

開場15分前だったけど雨が降ってたから少しは空いてるだろうかと思ったら..



激混みで歩道が歩けないのですが。

まったく甘い考えでした。


で、ようやく開場していざ入国だというときに、入場時にゲートで入国審査があるとのアナウンスが。

さすが治外法権。
そして緊張の一瞬・・



結局手荷物がカメラだけだったのでノーチェックw
事前情報を全く仕入れていなかったので軽くビビり入ったw



基地内はもう別世界。


建物の雰囲気とか全く違って色々疑似体験できましたww




イカす信号機の注意書きを横目にしつつ、イベント会場の駐機場へ。

そしてメインイベントの屋台巡り!!
ジャンキーなフードが盛りだくさん!!
値段も結構安い!!
何はともあれとりあえず食べまくり。

ひと段落して、おまけでクルマやついでに飛行機なんかを見に行く。

展示エリアが結構広いので雨の中だと移動がしんどい。
それでも適当に歩いてると結構色々あるもので・・



何か微妙に変なww


コレうちのネロにもほしいなぁ・・


なんだかメッセがカッコいい♪

ツレそっちのけでガンガン歩いて見て回っているうちに雨と疲労でツレがギブしてきたのでとりあえずオミヤを買って撤収。

その前に輸送機見学の列に並んでたtakao@さんにご挨拶してから横田を後にしました。


その後疲れを癒すために奥多摩と山梨の温泉をハシゴしてからツレを送って帰還。
軽くてっぺん回ってしまいましたw



今回の戦利品。


とりあえず原色系(笑)。安かったので調子に乗って買いまくってしまった。
どう見ても食べ切れませんが。
某定例でのおすそ分け用??


オールドスクールなステッカー。


期待してたライセンスフレームとかアンテナトッパーとかの小物はちょっと見当たらなかったのが残念。

でも日本に居ながらにしてアメ臭満点な風景やジャンキーなフードが気軽に味わえてサイコーでした。


雨さえ降ってなければ・・

軽く写真を撮って回ったのでこちらにアップしておきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/26 02:49:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年8月26日 7:03
お天気残念でしたね。

まだテロだのの前のゆるい頃
友人に連れられて厚木か座間のお祭りで
しこたまバドライトを
運び出したした事があります(~_~;)

もう時効ですが・・・
缶ジュース並みに安かったですw
コメントへの返答
2008年8月27日 18:06
昔は結構こういうお祭りの出入りってユルかったですよね。

なんだか今はいろいろ面倒になって取り扱い製品も規制受けてるっぽいのでちょっと残念です。。

それにしてもバドライト・・いいですね~ww
クルマでこなければしこたま飲みたかったです…orz
2008年8月26日 16:12
俺も頑張って行けばよかったです~!!
コメントへの返答
2008年8月27日 18:07
横田はD黒からもう少しのところなので来年はゼヒ!!
2008年8月26日 17:12
こういうの一度行ってみたいんですよね~
雰囲気を味わいたいです♪

でも天気は残念でしたね。。。
コメントへの返答
2008年8月27日 18:08
同じ日本とは思えないくらいフェンスの向こうは違う空気なんですよね~。

車はJDMが多いのにまったく不思議ですw

来年は晴れることに期待して…
次回はゼヒ!!
2008年8月26日 19:08
天気は最悪でしたが、楽しそうな雰囲気が写真で伝わりました~☆

来年こそは行きたいっす!

しかし、60分1000円ってwwwwwwwww
コメントへの返答
2008年8月27日 18:11
天気さえよければとホント悔やまれました・・

60分1000円・・せめて特典がほしいっす!!(GALのドリンク分サービスとかw)

しかし5分で1000円は容赦なかったです・・
2008年8月26日 23:32
ジャンクフードいーっすねーウッシッシ
北の大地には基地とかないんで、うらやましいです台風
コメントへの返答
2008年8月27日 18:13
北の大地も魅力ですよ~
本土にはないあの真っ直ぐなフリーウェイのようなロケ・・マジにウラヤマシイっす!!

基地見学の際はぜひ関東までお越しくださいなww
2008年8月26日 23:40
日曜日はどうもでした♪
雨さえ降らなければ最高でしたが・・・・

ゲーターなドリンク買いましたねwww
おれんち”味は美味かったですよ~
コメントへの返答
2008年8月27日 18:16
どうも乙でした!!
ホント最悪でしたね・・雨にしこたまやられて1日靴が乾きませんでしたww

ゲータ・・まだ飲んでませんがよかったみたいで少し安心です。

特にあの青のとか味がどうなってるのかと不安だったのでww



2008年8月27日 20:34
こんばんわ♪
今回やっと横田へ行けたのに天気が残念でした。。。
せっかく来たので帰りは入間?のコスコにも行って来ました~
次回は天候を祈ります(笑)

今年の夏は4基地行きました(爆)
安い海外旅行ですwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2008年8月28日 20:03
あの後入間のコストコいかれたんですか?
結構混んでませんでした?

恐れ入る体力ですw

しかし基地4つ制覇なんてカルく国内旅行以上ですがwww

プロフィール

「[整備] #ダコタ How to 97 V6 Dakota Recharge the A/C Gas https://minkara.carview.co.jp/userid/390987/car/3511393/8327498/note.aspx
何シテル?   08/11 00:00
自分が乗りたいものだけ乗ってるけど、なぜかアメコンリバッジ仕様ばかり。いつまで経っても初心者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MiniTruckTalk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 22:08:33
 
Elegant Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 11:08:01
 
StreetSource 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:38:17
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
1991 Mitsubishi Eclipse GSR-4 to 1993 Eagle ...
ダッジ ダコタ ダッジ ダコタ
クソ不経済的な足車。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ゆるゆるとやっていきます
オペル アストラ オペル アストラ
2008 Saturn Astra XE Look 足として購入。初めてのドイツ車。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation