• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年10月16日

カリフォルニアナンバー備忘録

カリフォルニアナンバー備忘録

例えば新しく車を作った時などに、イベントの時に会場で付けるカリフォルニアライセンスプレートを現地で探したりするのですが、自分の車の年代がどの範囲の数字なのかいつも迷ってしまいます。


せっかく狙って買っても実は車の年代とずれていた場合ちょっと悲しいので、物覚えが悪いおっさんが自分のためにメモとして残します。。(こんなんちょっとググればすぐ分かるし高速有鉛やトラックトレンズで散々やっているネタですが自分がアクセスしやすい所に残す意味で。。)


多分トラックを作ることは当面ないので今回はパッセンジャー(普通車)のみ記します(指定ナンバー・特殊ナンバー以外は大体以下の様式になっていて、それ以外の1A23456方式とかは大体トラック/商用車用)。


ここでは自分の興味のある車の年代から、主に必要なのは現行の1ABC234方式に変更となった以降から記載します。




開始ナンバー:

1AAA111~1SZZ999



1980年4月から現行方式になってるみたいです。



期間:

1980年4月~1982年11月



alt
alt

ナンバー範囲:

2AAA000~2GPZ999



1982年12月に白地ベースとなりGoldenStateと呼ばれる様式に切り替わりました。



期間:

1982年12月~1987年9月



alt
alt



ナンバー範囲:

2GQA000~2ZZZ999



1987年10月、ゴールデンステイトのプリントが無いモデルに切り替わりました。



期間:

1987年10月〜1992年11月



alt

alt

alt



ナンバー範囲:

3AAA000~3FZZ999



1992年末、2の番号帯が満了となり、3の番号帯へ移行。


期間:

1992年12月~1993年12月



alt


ナンバー範囲:

3GAA000 ~3KOA999



1993年末、Californiaの書体が現在の”lipstick”の筆記体となったようです。



期間:

1993年12月~1994年12月



alt



ナンバー範囲:

3KOB000~3XZZ999



1995年、Californiaの書体が少し大きくなりました。



期間:

1995年1月~1998年1月



alt



ナンバー範囲:

4AAA000~4NOZ999



1998年、3の番号帯が満了とともに4の番号帯へ移行。そして約1年限定でカリフォルニア州150周年記念のプレートに切り替わりました。



期間:

1998年2月~2000年11月



alt





ナンバー範囲:

4NPA000~ 4ZZZ000



2000年で記念ナンバーは終わり、再び通常ナンバーに切り替わります。



期間:

2000年12月~2002年11月



alt



ナンバー範囲:

5AAA000〜



2002年末に4の番号帯は満了し、5の番号帯に移ります。



期間:

2002年12月~2004年



alt



ナンバー範囲:

〜 5ZZZ999



5の番号帯の後半から、エンボスの処理の押し出しが若干変わっているらしい。。。けどよくわかりません。



期間:

2005年〜2007年6月



alt



ナンバー範囲:

6AAA000 〜 6TPV999


2007年6月に5の番号帯は満了し翌月から6へ移行


期間:2007年7月~2010年12月


alt


alt



ナンバー範囲:

6TPW000 ~6ZZZ999



2011年から現在のDMVドメインがプリントされるナンバーに切り替わりました。



期間:

2011年1月~2013年12月



alt



ナンバー範囲:

7AAA000~



2013年末から7の番号帯に切り替わります。



期間:

2013年12月~



alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/16 07:34:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

銀行へ!
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

今日の昼メシ😅
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アストラ メーターパネルの外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/390987/car/2400244/6088022/note.aspx
何シテル?   11/14 07:46
自分が乗りたいものだけ乗ってるけど、なぜかアメコンリバッジ仕様ばかり。いつまで経っても初心者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MiniTruckTalk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 22:08:33
 
Elegant Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 11:08:01
 
StreetSource 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:38:17
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
1991 Mitsubishi Eclipse GSR-4 to 1993 Eagle ...
ダッジ ダコタ ダッジ ダコタ
クソ不経済的な足車。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ゆるゆるとやっていきます
オペル アストラ オペル アストラ
2008 Saturn Astra XE Look 足として購入。初めてのドイツ車。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation