• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ka ryのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

乗り出すために

乗り出すためにネロが来て早々いきなり絶望に打ちひしがれそうになったが、希少車はこんなものかと割り切り、この車の為に用意した18インチを履かせてなんとかモチベーションを上げてみる。

取り敢えずこの車はどこがだめで、ナンバー取る為には自分では何が修理出来るかを把握してみることにした。

まず最初から付いてるタイヤは坊主なので交換が必要なようだ。これはショップに任せよう。
外装が所々朽ちていたり、内装もピラーやリアシート横の部品が無かったりするが、まあ車検には関係なさそうなので追々どうするか考えよう。
開かずのドアは運転席側はドアハンドルが割れていたので要交換。ただ助手席側がドアハンドルと内張りを調整したら開くようになったので取りあえずはそのままで何とかなりそう。
マフラーは腐って穴が開いてるのでこれは何とかしなければいけない。

サスはどうかと思い、ボンネットを開ける為にレバーを引き、

開かない。

まあここまで来ると今更大して驚くことではないが、実際開かないと困るので、色々錯誤を重ねた結果、リトラを上げると少し浮いたので、棒を突っ込んで何とか開ける。

ボンネットを開けてみると以外にもサスの取り付けはしっかりしており、タイヤ交換した時にアーム周りも確認したが、どうやら激しい異音はサス自体からしているようなので、最低限のブッシュ類交換などの修理でごまかせば取りあえず車検はなんとかなりそうだ。

あとは機関と電装系だ。
まずエンジンを掛けてみる。
タイベルが少し怪しいけど、エンジン自体はパッと見特に怪しい所が見つからない。ようやくこの車のいい所を見つけることが出来た。

続いてエアコンのスイッチを入れるが、ウンともスンともいわない。これはエアコンユニットの交換が必要か‥。一体いくら掛かるのか。まぁ最悪エアコンは車検に関係ないから、暑い季節になる前までに何とかすればいいか、と思ったら送風が出来無いのはダメらしい。なので早急に手配が必要か…


オーディオは純正のカセットが付いてきたが、電源は入るがどうにも音が流れない。

パネルをばらして見るとACCとアースがデッキのコネクタに直繋ぎされている。しかもスピーカーラインがどこにも見当たらない。配線の引き直しが必要だ‥

ここまで来てようやく一つの事に気付く。
実はこの車は廃車寸前の部品取りに近いゴミの様な車だという事に。

一体この車はどういう経緯を辿ってこのような状態まで来たのだろうか。

しかしこうやって手に入れたのも何かの縁だし、ある程度直せば何とかなるだろうと気を取り直して車検までに自分で直せそうな所を修理すべく、知り合いに依頼して純正部品を幾つか手配してもらう。

しかし数日後、知人より返って来た答えが
「純正部品が出ないのがかなりある」
ということだった。

これは完全に想定外だった。普通のメーカーならばそう有り得ることは無いと思うが、この車はなんといってもいすゞ車。生産撤退して久しい為、補修部品の余剰が尽きていたのだ。
これでは旧車と同じではないか。

欠品しているものに車検に必要な物が在ったため、どうしたものかとしばらく途方に暮れるが、ここであることを思い出す。

この車は元々アメリカでGEO STORMとして売られ、あちらでの販売がむしろメインだった。

なら向こうにならこっちに無い部品が出回ってるんじゃないかと。

この車を買ったのも元々GEO STORMに一目惚れしたからで、行く行くはGEO STORM仕様にするつもりでもあったので、いささか予定外だったが望みを掛けてオークションのebayを見てみる。

すると、これがまた軽く調べるだけでかなりある。
なんとか部品を個人輸入する方法に希望を見出だすことが出来た。


しかしきちんと調べずに行動に移したためにこれが後で痛い目に会う羽目になるとは‥
Posted at 2008/05/25 13:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ダコタ How to 97 V6 Dakota Recharge the A/C Gas https://minkara.carview.co.jp/userid/390987/car/3511393/8327498/note.aspx
何シテル?   08/11 00:00
自分が乗りたいものだけ乗ってるけど、なぜかアメコンリバッジ仕様ばかり。いつまで経っても初心者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MiniTruckTalk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 22:08:33
 
Elegant Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 11:08:01
 
StreetSource 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:38:17
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
1991 Mitsubishi Eclipse GSR-4 to 1993 Eagle ...
ダッジ ダコタ ダッジ ダコタ
クソ不経済的な足車。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ゆるゆるとやっていきます
オペル アストラ オペル アストラ
2008 Saturn Astra XE Look 足として購入。初めてのドイツ車。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation