• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-japanの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2008年11月23日

エンジン下ろし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
とは言いましても、降ろした所の写真が無くなっちゃって^^;テヘッ

もう分解後の写真です。
エンジンはミッションと一緒におろしました
昔はヘッドをバラすのに
狭苦しいエンジンルームでチョコチョコやってましたが
今、思えば降ろしてやれば良かったです。
腰下もいきます
2
カムやピストンなどなど
汚いな~
走行4万kmなんですけど。。。
乗ってなかったんでしょうね
3
洗浄中
今回は、かなり力を入れていこうかと
思います。
ブロックの砂落としなんかもしようと思ってたんですけど、
初めからツルンツルンなんですよね^^;
L型とは、えらい違いです
4
ブロックとヘッドの修正面研を済ませ、
腰下は部品待ち
ヘッドに掛かります。
まずは吸気ポートの加工
ガスケットに合わせ修正中

しかしIN側で、こんなに小さいとは・・・
排気ポートなんて私の親指入りません。。(指でか過ぎ)
5
あれ!?バルブガイドは???

邪魔なものは落としていきます。
よくガイドを削り落とすと、バルブが振るなんて話を
聞きますが、私は気にしない
6
ヘッドを、あっち向けたり、こっち向けたり。
超硬バーで削り、荒いペーパーで
ササッと!
まだまだこれから

拡大は、ほとんどせず流速を高めるように
整えていきます
7
インマニから燃焼室へ二手に分かれる部分をペラペラ
にしていきます。

が!リューター先の専用のペーパーが無くなったので
今日はこれまで。
やり出すと止まらないんですよね~
この時、既に11時を回っていました

続きは来週になりそうです。
だってペーパー売ってるお店が休みだからさ 泣
関連情報URL : http://m-japan.org

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

定期オイル好感と・・・😓

難易度:

HK11 オイル交換(115600KM)

難易度:

テンショナープーリー点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車の事を色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M-Japan 
カテゴリ:くるま関係
2008/05/15 14:21:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス twin turbo (メルセデス・ベンツ Sクラス)
気に入って乗ってます。 ツインターボはいいね!
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
だいぶクタクタですけど シャッキリしてもらいます
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
s600l
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
31後期です。 前後フェンダー、ノーマル風に叩き出し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation