• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

コルトラリーアートver.R

本日は職場のみんなとボウリングに行ってきました(・o・)ノ...o

前回は3人で行きましたが、今回は11人の大所帯。案外集まるもんだな~
みんなの意外な一面が分かって楽しいもんですね~(^-^)

最近は仕事が忙しくないのもあってか、職場の方と遊ぶ機会が増えてるな~
先週は焼き肉奢ってもらったしV(^-^)V
麻雀やモンハンは既に定期イベントだし
でも、仕事を円滑にするためにもこういうのって重要だと思いますね


で、ボウリング終わって、飯食って、別れる際に遠くの先輩を別の先輩の車で送ることになりました

それがコルトラリーアートver.R
レア車です(笑)
「ついて来る?」と誘われたので、二つ返事で「はい、行きます」

私、よくできた後輩ですから(爆)

てなわけで、23号線をコルトで爆走!
コルトは足まわりが硬くて、RX-8より乗り心地が悪く感じたり(8は自分で運転するから分からないだけかも(^_^;))
エンジン音が騒がしくて、どことなくランエボの雰囲気があったり
凄くスポーツカーしてる車だなぁと感心しました。ランエボの遺伝子をしっかり引き継いでますね

まぁ、このくらいしか分かりませんがf^_^;
加速はRX-8並には速そうで、ちょっと悔しかったです(^。^;)

ただ、山を走るような人じゃないのが残念だなぁ(≧ε≦)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/27 03:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年6月27日 3:52
コルトラリーアートバージョンR、自分は乗った事ありません。
流石に試乗車とかも無いでしょうしね。
面白そうだなぁ。

初期型のヴィッツターボなら知人が乗っているんで運転させてもらった事があるんですが、こいつも結構面白かったですよ。
こっちは何かの遺伝子を…って感じの物は無いですが、ポン付けターボだけあって圧縮比が高いからか低回転でも2リッターNA以上に感じられるトルクがあったし、高回転ではタイヤが冷えている時なんか、車体の軽さとトラクション不足があいまって加速中にフロントが跳ねるほどの勢いでしたし。

持ち込み登録だから全車両がそうかはわかりませんが、重量税が1トン以下のクラスになってるってのもうらやましいところでした。

ちなみに自分の職場も結構飲み会とかが多いです。
(正確に言うと、今の職場ではなく人事異動で自分が別の職場に移動する前に所属していた職場のメンバーとの飲み会ですが)

ってか、計算してみると今年(1月)に入ってからだけでも、同じメンバーで20回くらい飲みに行ってます。
更に計算してみると、週1回以上のペースって事に…
流石に頭悪いですね。財布の中身もヒーヒーです(苦笑
コメントへの返答
2009年6月27日 15:49
確かに試乗車無さそうですよね~。街乗りじゃ凄さはあまり体感できませんでしたが、峠を攻めると速そうな車の一台ですよね

ヴィッツターボも面白そうなホットハッチですね
ポン付けターボ……エンジンには恐ろしいけど、面白い動きしそうだな~(笑)
そういう車も一度くらい所有してみたいものです

ちかられそさんもですか!でも、私とは逆ですね。私は人事異動してからの方が飲み会の回数多いです♪

週1ペースはパネェっすねw羨ましいような、羨ましくないような(笑)
2009年6月27日 7:14
コルトラリーアート・・・

前に高速で、リミッターのおかげで置いてきぼりにされた(>_<)

加速自体も8とそんなに変わらなくて、侮れないよ!
コメントへの返答
2009年6月27日 16:12
RX-8が置いてきぼり……そこまでやれる車だったんですか(°□°;)

そこまで速いのなら是非、勝負してみたいですね~
2009年6月27日 9:17
ぼんじんさん、どうもで~す(^o^)/

職場の仲間との交流いいんじゃないですか!?
仕事以外でも繋がってる人とは付き合い方が全然変わりますもんね~(^^)

ちなみに私の会社では、乗り換えや代車でスポーツ系の車が来ると自然と車好きの連中が集まり試乗会が始まりますw
ただ最近はスポーツ系の車が減り試乗会が少なくなってるのが寂しいところです・・・(´д`)

コルトラリーアート速いですよね~!
ターボで加速も良いし、コーナーでアクセル開けて切れ込んでく動きなんかは、そこらのコンパクトカーと別次元だと思います!!!(゜o゜)
たぶん速さはエイトと同等なんじゃないかなぁ!?ナメテかかると確実に怪我しますね( ̄▽ ̄;)

まぁコーナーリングの気持ち良さはエイトの方が断然上だと思いますけどね(^o^)b
コメントへの返答
2009年6月27日 19:03
こんちわっす( ̄∀ ̄)/

ですよね~。何かしら縁があって出会ったわけだし、大事にしませんと(^o^)
試乗会!楽しそうで良いですね~。うちの会社は車好きが少ないので寂しいです(T_T)

コルトラリーアートって、みんカラでは人気みたいでビックリしました(笑)
その肝心のコーナーリングを味わえなかったので残念でした。まぁ、私も8の勝ちに揺るぎはないと思ってますが(^з^)
2009年6月27日 22:21
コルトラリーアート面白そうな車ですね。
前はマーチRとか、シャレードデトマソとかホットハッチが沢山有りましたね。
今はあんまりカタログモデルはありませんねえ・・・

マツダさんに、マツダスピードデミオ作ってもらいたいです(笑)

買うかは別の話ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年6月28日 2:07
マーチR!?スーパーターボでなく、そちらを挙げますか!
シャレードはちょっと分かんないですf^_^;
マツスピアクセラあたりだと排気量大きすぎますからね~

マツスピデミオは私も待望してます!
スタスキーさんと一緒でおそらく買わないと思いますが(笑)

あ、二重投稿みたいなので↓のコメは削除しますね
2009年6月28日 19:31
↑スーパーターボでした・・・(笑)

ツインチャージャーは魅力かと・・・


二重投稿すいませんm(__)m
コメントへの返答
2009年6月29日 2:00
マーチRはスパルタンすぎますよね^^;

ツインチャージャーは次期マーチに積むと言う噂があるので楽しみですね


いえいえ、気にしないでくださーい( ̄▽ ̄)

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation