• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月12日

エスティマとヴェルファイアの比較その2

20系ヴェルファイアのプラットフォームはエスティマと一緒なので、似たようなクルマやろと思ってたが全然違っていたのでそのレビュー



■ステアリング軽すぎ問題

エスティマのとき使っていた17インチのスタッドレスをはいてるとはいえ軽すぎる


車重は直4ヴェルファイアの方が重いのだがV6エスティマの方が重厚感(?)はある

V6積んでるのもあってエスティマがフロントヘビーなんだろうか
エスティマに慣れちゃった嫁さんからも、軽すぎて怖いって言われるレベル
※知ってるミニバンの中では油圧パワステと思われる10系アルファードが一番重い





■トルク無さすぎ問題

当たり前だが、エスティマの感覚で踏むと加速しない。
確実にエンジンが違うことによる差ですね。

V6のエスティマと直4の比較になるので致し方ないところ
ミニバンに280馬力はオーバースペックと思っていたが、ゆとりって大事なんですかね

改めて大排気量の良さが分かりました。

とはいえ、エスティマはエスティマでDレンジのままだと全然エンブレ効かない乗りづらさがあったがw

ヴェルファイアの2.4Lエンジンは同じ2AZの10系アルファードに近しい性能と感じた。
僅かだが傾斜のある家の駐車場に止める時に絶妙なアクセル操作を要求されるところとかホントそっくり
→21年3月追記。スロットルのデポ除去で急にトルクが立ち上がる挙動は解消されました!(狙い通り!)
10系アルファードも同じ症状でてたのかな?

とはいえ、街乗りする上で不満はない。高速でどうなのか気になるところ





■その他
エスティマのセンターメーターに慣れたので、メーターが正面だと慣れんw
シフトノブの位置も微妙にエスティマと違っており、エスティマの癖で運転するとアレレ、ってなるかな。まあ、最初だけ

11インチのデカいリアモニターが付いてるせいで、背の低い嫁さんはモニターが邪魔で後ろが見えんらしい


フリードからエスティマに乗り換えた時は運転する感覚が乗用車からバスに1歩近づいたと思ったが、エスティマからヴェルファイア乗り換えで更に1歩近づいた
エスティマってミニバンの中では案外ドライバーファーストだったんだと感じる


自身の乗ったことある車だと、ざっくりこんな感じの位置づけ


(↑走る気にさせる運転席の感覚)

RX-7=S2000

(ピュアスポーツの壁)

RX-8>>インテグラ>>アコード

(セダンの壁)

該当なし

(コンパクトカーの壁)

フリード>>>>エスティマ>>ヴェルファイア>>>ハイエース

(↓運ぶのに特化した運転席の感覚)



■車内の使い勝手


広さ、開放感、高級感 はヴェルファイア。ただ、荷室はエスティマの勝ち

エスティマはトランクというか荷室が深い(3列目シートの収納場所)のでそこに荷物を入れれるのが本当に便利

ヴェルファイアは高いけど、深さがないのでベビーカーなどを積むとリアゲートを開けると手前に倒れてくるのがネック


ヴェルファイアは3列目シートを収納(はね上げ)すると、それが邪魔で2列目の背もたれが倒せなくなるのも残念
80系ノアヴォクのように2列目を真ん中に寄せても無理。3列目シートがデカいので
アルヴェルじゃエスティマのスーパーリラックスモードの真似はできないって知らんかったw


3列目に人を乗せることが多いならヴェルファイアが良いけど、4人乗車が多いならエスティマの方が総合的な使い勝手は上じゃないかなー

まあ、それも30系のアルヴェルなら改善されてる模様
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2021/02/12 19:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

背が低い
avot-kunさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation