• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

ETCは休日1000円

ETCは休日1000円ホントは2500円かかりますがw
ってなわけで、今から実家に帰省します


ブログタイトルの通り無事故無違反で頑張ります(`∇´ゞ

Posted at 2009/05/01 23:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月01日 イイね!

新型アクセラのデザイン

新型アクセラのデザインマツダの次世代アイドリングストップシステム「i-stop」について調べていて思ったのが




新型アクセラカッコイイ!



本来は「i-stop」についてブログを書こうとしていたのですが、完全にアクセラにやられました(笑)
こんなにカッコいいんならマツダ車のデザインはしばらくは安泰だな(大袈裟)



↑どーですか、この存在感!


モーターショーの写真を見たときはアテンザを小さくした感じかなぁ、なんて思ったいたのですが、この写真を見てそんな考えが吹き飛びました
アテンザよりも全然イイ!


↑力強いヘッドライト!


現行アクセラはデミオ、アテンザ、MPVと似た感じのヘッドライトだったのですが、新型はガラリと変わりましたね
各々の特徴が明確になってきて、差別化が進んできたのが分かります



まぁ、実はアテンザが出た当初も新型アテンザかっけー、なんて言っていたんですけどねf(^^;



実際、このアテンザスポーツのリアスタイルには惚れ惚れしました

ただ、横から見ると


↑マツダ・アテンザスポーツ


↑レクサス・IS

普通のスポーツセダンに過ぎないんですよね・・・(*´Д`)=3
レクサスISとなんら変わりないスタイルだし・・・。

アテンザはマツダ車最大のセダンとして、客室を広くせざるをえないので、
どうしてもCピラーが長くなって、ぽちゃっとした印象が強くなります
それでも頑張ってスポーティに見せようとしているのですが、限度はありますからね

そこでアテンザより小さいアクセラに白羽の矢が立った・・・かどうかは分かりませんが、アクセラはアテンザに比べリアドアを短くしたことで、スタイリッシュなセダンを実現できています


↑アテンザに比べて赤で囲ったところを狭めて、緑の距離を短くする


この方法って、何かに似ていませんか?
そう、RX-8で行っている、キャビンを小さく見せる手法に似てるなぁと思いましたがどうですか?



↑新型アクセラに似てるというのは言いすぎ?(笑)



↑ちなみに現行アクセラはフツーのオヤジセダンちっく

現行アクセラはハッチバックの方がカッコよく見えたのですが、新型はセダンがお気に入りです♪
新型アクセラスポーツにはマツダスピードが設定されるようですが、新型アクセラセダンにも、もう一つのマツダスピードがあったりすると面白いかな、って思いましたwセダンはNAエンジンで差別化を図ったりしてね



とはいえ、新型アクセラはまだ画像も少ないので、実際に出たら案外ダサいかもしれませんので、温かい目でご指摘ください(^^;
Posted at 2009/05/01 01:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 67 8 9
1011 1213 141516
17 1819 20 212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation