• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

ねんがんのあーるえっくすえいとかいぞう

ねんがんのあーるえっくすえいとかいぞう今日は引きこもってました!

花粉が酷くて外に出る気になれないです。
そんな理由で春は嫌い。マジで杉なくなれ


まあそれはおいといて、土曜にBBRでブレーキパッドの交換とブレーキフルードの交換をしてきたんですよね。


タイヤ変えるんだし、ブレーキも強化しとこうって考えです
ついでにブレーキフルードもどっとふぉーがいいよとか言われてたんでw
どっとふぉーが何かはいまいちわかっていませんでしたがw沸点とか高いらしいね(てきとー


まずはパッド交換するために、2柱リフトでリフトアップ


うーん、かっこいいわぁ(*´ェ`*)ポッ



やっぱ純正イけてるよ。マジで


パッド交換のためにホイールはずして・・・たら、なんか左前ローターのねじが取れたとか言われた(゚∇゚ ;)

ちゃんと締め付けてもらったけど、走行中に取れなくてよかったー。やっぱ日本のサーキットって右回りが多いから、左に負荷がかかるのかな?


次はパッド交換。純正のパッドはまだ半分くらい残ってて全然使えるっぽい。流石に持ちはいいな

今回導入するのはエンドレスのMX72。
コレに決めた理由はみん友のマコレーさんとパワーさんが使ってて、パワーさんから勧められたってのが理由です。
共に尊敬するRX-8乗りなので、きっと大丈夫!w
(マコレーさんは別のパッドに換えてたけど・・・)

で、純正との比較(フロントパッド)



あやや、純正とはローターにあたる面積が違うのね
なんとなく効果高そうじゃね?


ちなみにリアの面積は一緒でしたー。ただ純正は線が無くまっ平らで、エンドレスのやつはフロント同様、真ん中に線が一本入ってました。


パッド交換が完了すると、フルード交換。
BBR流に吸い出して交換するタイプでよくわからんけど、普通にするより効果がいいらしい。
これが新車のときから無交換で18000kmくらい今まで走り込んできたブレーキフルード




ほうじ茶?w



新車時はほぼ透明な液体でして、色が濃くなるとヤヴァイらしい



うん。これはけっこーキテるなw




そんな感じで交換してもらいました。
RX-8はブレーキとクラッチのフルードが共用らしく、ブレーキフルード交換するとクラッチも交換できるそうです。へー

ここまでの作業で約2時間。案外時間かかるんだね・・・


作業していただいたBBRの社長ありがとうございました(宣伝)


ちなみに社長からはあたりがつくまではブレーキ効かないからね、と念を押されましたが、





純正と何が違うのかマジわからんw






初期制動も大差ないとおもうけどなー。フルードもだいぶヤバイ感じだったので、単に純正が効かなくなってただけか?w

違いがわかる男になるためにもサーキット走るのが楽しみです^^






これで・・・。これでとうとう・・・・・





ついに純正じゃなくなったー(爆)



RX-8に乗って2年8ヶ月。カーナビも純正で揃えた(ワラ
よくもまあ、あのRSAのメンバーの誘惑に耐え(笑)、ここまで純正で頑張ったと自分でもびっくりだ


でもさ、パッドは消耗品だからね。まだ純正といえるよね?言ってもいいよね?

というわけでもうちょっとだけ純正を名乗らせてください^^




今年は改造ラッシュになりそうだけど(ぁ
Posted at 2011/02/28 00:42:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28     

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation