• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

車検通らない

※このブログは誹謗中傷の類を含んでいるので、そういうものを読み気分を害する方はお戻りください。
ただ、私が主張したいことは決して誹謗中傷ではなく、同様の対応をされて困っている方、これから困る方に向けてです。





















------------------------

車検通らない



って、ディーラーで言われた





前回指摘された、車高調のオイル漏れも直して、車高もあげたし、タイヤも新調して完璧なはず


俺「いったい、どこに問題が!?」


D「シートを換えているので、純正に戻さないと車検とおらないですね」


俺「いやいや、ちゃんと車検対応品を使用しているからそんなことはないでしょw」



って、言い返したんだが


D「平成19年7月以降のクルマはシートが純正じゃないと車検通らないですね」


俺「なにそれ、車検対応品でもダメなの?」


D「うちはダメです。社外シートで車検通せるところもあるとは思いますが、それはヤミ車検になりますよ」



ヤミってなんだよw
シート交換なんて普通だろう、もうこいつと何を話しても無駄だと思った
どうせディーラー様()の改造車は帰れ的な勝手な理由だろ。だいたい前回見せに来たときに言っとけよ。
とりあえずこの場で言い争っても仕方ないし、このディーラーで車検が通らないんなら用は無いんで帰るわ

あ、ブログなので多少語気が荒いですが、基本的に大人の対応してますからね(^^


んで、使用しているシートを生産しているブリッドのHPを見たり、道路運送車両の保安基準(昭和二十六年七月二十八日運輸省令第六十七号)を見たけど、シートを純正から変えると通らないなんてどこにも書いてない


とりあえず、違法車両って遠まわしに言われたのがムカついたのもあるし、もし俺のクルマが本当に違法車両でも嫌なのもあり、ディーラーに問い合わせ。

俺「調べても車検が通らないと言われた理由なんてどこにもなかったので、いったい何の保安基準で車検が通らないのか教えて欲しい。」
と、いつもの担当者に電話




調べてもらったら、確かにネットではないけど、ディーラーが持っている紙に、純正シートか、それに適合する基準のもの、ってことが書いてあるらしい


俺「それって保安基準適合してるから、やっぱ大丈夫なんじゃね?」


って、ことで電話で話しても埒が明かないんで、再度ディーラーへ出向く


んで、さっきヤミ車検発言したディーラーの人と再度話し合って、例のディーラーが持っている紙を見せられる

純正シートかそれに適合する基準のもの、と書いてある

んで、ブリッドの保安基準適合証を見せるが、とにかくダメの一言で上手く説明できない、って言われて納得のいく説明をしてくれない


すると、整備の一番偉い人を呼んで、納得のいく説明をしてくれることになった




偉い人「前に見せた人ですよね。車検適合してるならシートは問題ないですよ」





俺「は?(威圧)」








結論。平成19年以降登録のクルマでシート交換するときは保安基準適合証が必要。





ただ、今回の対応はいろいろねーな、と思ったのでブログを書くことにした



分からないこと知らないことがあるのは仕方ないことだと思う
ただ、分からないのに勝手にダメって判断するのはいかんだろ

きっと、今まで同様のことを他の客にも言ってたことになるわけだし


以前持ってきたときは、その偉い人に確認してもらったそうだが、そのときにシート交換してることは気づいていて、ちゃんと適合証見てて問題ないことを確認しているからシートはそのときの指摘に無かったそうで(当たり前だが)


正直、ヤミ車検とか言われたときはもうこのディーラーは話にならんと思って、車検をBBRにお願いしようと思っていたんだが、一応長い付き合いだし、ちゃんと分かる整備士の人もいるようなので、今回はディーラーにお願いすることにした

とりあえず、話をするときはちゃんと解る人に聞くことが重要だと思う。


ディーラーだけでなく、仕事でもね
Posted at 2013/06/22 23:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation