• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

将来の夢?もちろん、youtuberです

将来の夢?もちろん、youtuberです 





















息子がyoutubeばかり見てて、将来が心配なぼんじんです(切実)





youtuberという言葉が流行りだしてはや数年


私が動画を投稿していた当時はそんな言葉なかったと思うのですが、ぼんじんもyoutuberなんですかね。
ぼんじんちゃんねるでブイブイ言わせようと思います(謎)




久しぶりに見たらゴルフ動画の再生数がサーキット動画以上に伸びていて草。


まあ、競技人口考えたら当たり前かもしれない。恥ずかしいのでそのうち削除しとこう。。。



閑話休題。久しぶりに撮った車載動画。

文明の進歩により、解像度もくっきりになったのは良いのですが、弊害としてルームミラーに顔が映りこむ


だるやーさんより、特定部分にぼかしを入れることができると伺ったので、試してみることに。


youtubeのパスワードどころか、ログインするメアドを完全に忘れており、ログインするまで小一時間


さらに、その機能をが全く分からず、ようやく「顔のぼかし処理」のことだとわかった。


難しいねん、youtube。




で、やってみた結果、顔の検出でき・・・ません!・・・


これくらいはセーフってことなのか?

過去のべんさんの動画見てみたらもこれくらい映ってたし。



また脱線しかかってるが、肝心の車載動画はこちら

1本目



2本目(燃料漏れで止められるまで)


3本目(ちょっと手が映るようになったw)



ちなみにコースはこんな感じで、赤で線引っ張ったヘアピンのところでドリフト楽しんでます
便宜上、手前を1ヘア、奥を2ヘアと呼ばせてもらいます。







徐々に上手くなっていっている様子が分かる・・・・・・ようなそうでもないような




思ったこと。

ちゃんと前輪に荷重かけないままステアリングだけ切ってもドリフトしない。アンダーでるだけ。再度引いても同じ

頭の中じゃそんなもん分かっちゃいるけど、荷重かけることの難しさ


それから、オーバー出たらハンドルから手を放して、送りハンドルになってる。

昔からこんな感じだが、ええんかな?せっかくのVGSなのに活かせてないような。。。


終盤2ヘアのスピンが増えてきたが、タイヤが垂れてきたと思われ。アクセル踏み込む量はたぶん変わっとらん




ブログっていうより備忘録。

アホなんで、すぐ忘れるから頑張って残していこうと思う





PS 久しぶりに動画編集して、改めてyoutuberの動画編集能力の凄さを感じた
Posted at 2018/09/25 01:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIRCUIT | クルマ

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation