• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

起源にして頂点 -YZサーキット 東コース1回目-

起源にして頂点 -YZサーキット 東コース1回目- 










はい、遅くなりましたが、日曜のYZ東決戦のブログです。


見辛いけど、動画もあるよ






今回の参加者は
ライバルであり目標でもあるパワーさん、
RSA最速のべんさん、
中部地区最速のjunjiさん、
前期から後期に乗り換えなberunarさんと、

いつにない古強者揃いΣ(゚Д゚;)


RX-8歴が4年に満たない私とは経験が違いすぎるので、胸を借りるつもりで走りました(。・ω・。)ノ








まぁ、建前ですがw



勝負に先輩後輩関係ねーんだよ!(ぉ)






ちなみに当日のサーキットはものの見事に雪でした・・・orz


しかし、いつの間にか雨の走りには定評があることになっているぼんじんです



もしや、勝利の女神が私に微笑んだ?






というのもみんな、









雨だから計測よくね?





的なムードw






つまり、ここでもれだけタイム計る





すなわち、どれだけ遅くても記録上はトップ





ってことですよね?











よっしゃ、ブログのネタ的に燃えてきた(ノ*゚□゚)ノウォオオオ












とか思ってたら、べるなーさんも計測するらしいですorz













そんなー、もれの三冠があああ(←あくまで雨限定)





てなわけで、久しぶりの後期対決!




SE3P(235ps 1350kg) VS SE3P(235ps 1350kg)


YZの東コースは高速感のあるサーキットで、ヘアピンの多い本コースとは対照的!
私はヘアピンサーキットの走行経験が多いので、走り方に苦戦・・・





てか、走ってたらパルテノン神殿ktkrΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)





前期だけの症状じゃなかったのかYO


幸い、すぐに消えたが、はじめてみたので不安だった
あ、クーラントはちゃんと基準値以上はいってました(*゜▽゜)



http://www.youtube.com/watch?v=efsf9hpoKZU

動画は29週目のピットインから



ベストは42.633sec



べるなーさんに勝ってるっぽい・・・







というわけで、雨のYZ東(イン)ゲット!



念願の雨の三冠達成!(爆)


雨でタイム狙いで走りたがる人なんてそうそういないだろうから、しばらくは安泰だろう



まー、パワーさんたちより遅かったのは百も承知ですが・・・

とりあえず、喜ばせてください(ワラ


こんなんでええんか、俺





上手くなりたいなー




RX-8最速はまだ先かもしれないが、まずは、後期最速でも目指すか




・・・って思ったら、何気に後期最速じゃね?(単に絶対数が少ないだけという・・・)






やっぱ、狙うはRX-8総合トップ!





走行終了後の一枚
Posted at 2012/03/27 02:06:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | CIRCUIT | クルマ
2012年03月25日 イイね!

野○塾に決めました!

うちのアパートのポストに入ってた塾の広告









塾とかいかねーし、行かせる子供もいねーから(゚Д゚)






とかいいつつも、軽く読んじゃうのがぼんじんの性(さが)





ふと、目に入ったイメージ画像












Σ(゚д゚`)










野田塾はRX-8オーナーの心をつかんだ(ワラ





PS あ、YZサーキットのブログはたぶん明日になります(^^;
Posted at 2012/03/25 23:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年03月21日 イイね!

ベリオは俺の嫁!!111

久しぶりに本領発揮


最近、キモヲタモンハン仲間のイサム氏とかひゆ氏が盛り上がっていたので便乗








も、もれもキャシーたそが欲しいっ!





てなわけで、会社終わって最寄のセブンへゴー!



ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ









∑(゚□゚*








な・・・・B賞の賞品が・・・・ない・・・だと・・・・







キャシーが!、でるまで!、くじをひくのを!、やめない!覚悟で赴いただけにショックが激しかった






まー、ここで帰るのもあれだし、ネタを作らねばならぬと思ってくじを2枚購入









D賞とH賞だた



A賞のブラキの頭欲しかったけど、まぁ、郵便アイルーで我慢したるか・・・



と思ったら、郵便アイルーはE賞らすい





あれ???じゃあ、D賞ってなんなん??








店長に聞くと、D賞は飾ってないらしい








なんですとΣ( ̄ロ ̄lll)



なにがでてくんだろ??







で、店員が奥から持ってきたものは







ベリオたそktkr(゜∀゜)









もれが無印トライで愛してやまないベリオたんですよ
最後はスカラーに浮気してたりもしましたが、キリン後継を思わせるこのエロ装備を知ってからHR50くらいから愛用してましたね。回避性能と回避距離の升性能はやはり高性能で使いやすいことこのうえなく、おまけにもう見た目がたまらん
で、さらに太刀のカゲヌイですよ。太刀厨ご用達の武器じゃないですか。とりあえずこれ一本あればオンでは困ること無かったので大人気の装備でしたねぇ。いや、もうマジでトライを800時間やったこの廃人にぴったりの賞品ですねハァハァ







買いに行ってよかったー!











しかしローラあてたいけど、難易度たかくね?






でも、次買うならキャシーが俺を待っているお店だよな




◆オマケ

結婚式の二次会に着ていく服が無い



これ、エクゼの4点式タワーバー並の値段なんだぜ

タワーバーが高いのか、服が高いのか・・・


ちなみに今年のマストアイテムはボーダーらしいです★
Posted at 2012/03/21 01:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 趣味
2012年03月13日 イイね!

RS∞A 第25回オフ会 とか クルマいじり とか

RS∞A 第25回オフ会 とか クルマいじり とかRS∞A 第25回オフ会に参加してきた


三ヶ根山と言えば遅れて集合がデフォ


◆第20回オフ(参考)
https://minkara.carview.co.jp/userid/391180/blog/21821124/



どーせ8時に行っても、5,6台しかいねーだろ(゚д゚)マズー



なーんて思いながらドライブしてたわけですよ




すると、いつもの場所にはロードスター軍団がいました(笑)





あれっ、場所間違えたか??




と思ったけど、よくみるとRX-8の方ががいっぱいいました




とりあえず、クルマ止めてみんなを探したら、







なんか自己紹介やってました













というか終わりかけていました(;・∀・)


















いや、おかしいから!こんなのRSAのオフ会じゃないから!Σ(゚Д゚;)













てか、珍しく知らない人多いからヤベェ・・・









とりあえず、ぼっちぼんじんは古参のひゆさんやらtakaさんとだべってました
・・・今回古参少なすぎだろjk・・・。でるりんさん、マコレーさん、はよ復活してください







そんな感じでみんなの輪に入れなかったぼんじんはクルマをいじることにした







今回、いじるのはこの一品




AutoExe ストラットタワーバー






クソ車高調の減衰調整ができないので、ムカついて買った。後悔はしていない



まぁ、これくらいならみんなに手伝ってもらえばできるだろうと思ってもってきてみたんですよ




で、ひゆさんに工具を借してもらってやってみた、が




あ、うん。純正のタワーバーが外れないね


運転席側のナットがひとつだけネジが長くて、ディープソケットないと無理みたいでした




それから、ジャッキアップ必要とか。うわなにこれめんどくせぇ








車いじりはこの辺で終了しました







まぁ、このあとBBRに行って、社長とひゆさんに手伝ってもらいながら普通についたんですけどねー













・・・・・・え、ジャッキアップ?





結局必要なかったです(爆)





マニュアルふざけんなよ・・・・・・マジで・・・・





まぁ、ダンパーが社外品だったので、それが原因でジャッキアップが不要だったのかもしれません





で、あとはみんなのバケットシートに座らせてもらったり、くるま談義したり、写真撮影したりして終了
ももちーさんのクルマについてたVIOSⅢがよさげだった
VIOSⅢは最近、でるりんさんやらfuka8さんやらにオヌヌメされていた製品なので、もともと好印象
シートはこれになりそうな予感


ここ3ヶ月くらい、オフ会でのクルマトークが少なかったので、久しぶりにクルマを満喫できてなかなか楽しかったです



しかも、最近のオフ会出席者は毎回ほぼ同じメンツ・・・

なので今回は新規の人が多くて新鮮だった


RSAに入ったばっかりにみんなのクルマがどえらい改造車になっていくと思うと楽しみで楽しみで・・・・・・ウェヒヒ




あ、サーキットオフもしたいねぇ



------------



そんな感じで切り上げて、予約してた美容院に行ってお色直ししての第2部
髪切られすぎてワロエナイ






まぁ、BBRに行っただけですが




するとひゆさんがいてくれたので再見!




とりあえず、予約してたスタビリンクの取り付けー
工賃\4,200也







で、さっきのタワーバーも工具を借りてつけた
ていうか、ほぼ社長がやってくれた。ありがとうございます^^



これでノーマルだったエンジンルームも改造車の雰囲気になるのか・・・( ´Д`




あとはひゆさんとエアクリ外したりして遊んでたw




あいかわらずブローバイ逆流しない後期最高です^^




でも、エアクリは大分汚れてたから次はエアクリ交換かなぁ・・・

社外は高いし、たぶん純正だな
社外でもなんか安くてオヌヌメのやつがあったらおせーてください


オフ会でエアクリバラして、誰が一番汚れてるか見たりするのも楽しそうだなー




そんな感じの一日でした















とりあえず、次のサーキットが楽しみ!





PS 何気に今年は毎月参加してるぞ。皆勤賞には何かご褒美あるといいな♪
Posted at 2012/03/13 00:50:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

YZサーキット走行8回目と近況

I haven't seen you for a long time

I went to YZ-circuit on Sunday.






英文無理!



てなわけで、普通に日本語のブログで行こうとおもいます。

はい、12月ぶりですねー。
ブログを書かなかった理由はサーキット行ってないので・・・というよりはモンハンやってたから(笑)

あ、でも今回は全然やってないです。
発売して3ヶ月、プレイ時間は266時間。



やっぱオンラインないとダメだなー。あとピアスバグがやる気萎えさせた・・・
まぁ、誘ってくれる奇特な方がいらしたら、喜んで寄生狩りしますので、お誘いください


まぁ、モンハン以外にも雪山活動とか



ウイングヒルズ




RX-8雪山オフの帰りのくまなべ




RSAのオフ会やら



なばなの里とか


いろいろやってたら、全然サーキットいけてない・・・




てなわけで、メインのYZサーキット



こうやって並べて見ると280psでているレガシィがおっさんクルマに見えてくるな・・・


今回はつぶやきに反応してくれたben.さんと、手前のレガシィは私の英語の先生(Canada人)とその奥さん


デュフフwwwぢつは拙者、Englishをstudyしておりまして、そういうノリで冒頭を英語で書いてみようと思ったら、このザマだよ!

ぼんじんがどれくらい英語喋れるかはben.さんに聞けば分かると思います(聞かないで


英語の先生に車が好きでサーキット行ってるって話してたら、面白そうとか言ってた(もちろん英語で)ので、誘ってみた




「So now only winter tires.」




タイヤはスタッドレスかよっ!



スタッドレスじゃ危ない、ということを頑張って教えたが、無茶はしないということで走ることになった先生

まぁ、無事に走り終えることはできてよかった


サーキットの楽しさが伝わってくれると良いなぁ。




で、肝心の自分の走りはてんでダメ



モンハンをやると狩りの腕が上がる代わりにドラテクが下がるようですヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ



ヒールアンドトゥが決まらんので、無理矢理シフトダウンですよ。あー、ミッションの寿命が半年は縮んでそう・・・

減衰も変えれんからやや柔らかめで走って

それでも良いタイヤだからそれなりにはタイムでるからもうね


てなわけで、本日の収穫

1コーナーアクセル全開できねー。いあ、不可能じゃないけど、そしたらブレーキが間に合わないんだ。間に合わなくなるとヒールアンドトゥで失敗。ギアがグシャって音がします
いちおー120km代は確認している

2コーナー→1ヘアの間の左にちょっと曲がるところ、あそこで3速入れきれない
3速入れると、5500rpmくらいになってトルクでないの。あー、これはもれも触媒いってるせいかしら?(なんでも、クルマのせいにしたがるヤツ

てなわけで、今回は2速引張りが多かったが、もちろんレブあたりまくり。こりゃエンジンの寿命も縮んだな。もれも載せ換え近いかも・・・

あと、全体的にブレーキングポイントが遅いなぁ
リアの車高を少しあげてブレーキは問題なくなったが、やっぱりもすこし車高あげたほうが良い気がする・・・

理想の走りが全然できてないんだよなー


いあでも、走ると何をすべきか見えてくるね

1月2月とサーキット行ってない分、3月は頑張りたい

てなわけで、そろそろクルマいじりも再開するっ!

目指す姿は乗りやすく扱いやすい車!




PS ベストは42.304で、べんさんには1秒以上差がついて完敗でした
Posted at 2012/03/04 22:51:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | CIRCUIT | クルマ

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation