• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

CSC2本出し

CSC2本出し 吸気音は勇ましいジュリアですが、いかんせんノーマルマフラーはちょいと排気音が寂しげです。やっぱり少し気分を盛り上げるためにはイイ音が必要です。

てことで、まずはリアマフラーを注文してみました。
アンサタイプCSC特注2本出しマフラーです。送料込みでお値段2万4千円弱(安!)

最近お馬さん(3.4リッターV8)にキ○スペシャルとか言うマフラーを付けようとしている知り合いがいますが、そのマフラー1本で20本位買えちゃいそうですw(それもすごいけどねぇ)

てことで早速取り付けてみました。取付はフランジのボルト3本とハンガー(吊りゴム)のボルト1本で簡単に終了。
ジャッキアップしたついでに下回りを見ましたが、ペラ周りはとりあえず大丈夫そうでした(センターBRGのゴムって破れは無いんだけど、揺するとちょっと動いたりするのは正常なんでしょうか?)
あと、トラニオンのゴムワッシャーが脱落してるのを発見!見なかった事にしたかった…orz とりあえず今後の課題にしましょうw

まぁ、その辺はさておきマフラーですが、なかなかイイ感じ♪
ノーマルの斜め一本出しもかなり良いんですが、あまり見かけない斜め2本出しは自分的にはかなりヒットです。
マフラーハンガーのエクステンションを販売店が入れ忘れたりして、応急処置で適当に作ったブラケットを付けたので多少ズレてますが、部品が届いて交換すれば直るでしょう。

付けたところで早速試乗にGO!

全体的には割と静かめで、アイドリングなんかはノーマルみたいです。深夜の住宅地でも全然大丈夫。少し走って抜けたらどうなるかは分かりませんが…。

で、走り出して回転を上げてくとなんとも言えないイイ感じの音になります。実際のところは吸気音やメカノイズ(タペット音とか出てるし)の方が大きくて、排気音はそれほど聞こえないんですが、運転しててなんとも楽しい感じ。エンジン回したくなります。

近所を20分位走り回りましたが、運転してる間ずーっとニヤけてましたw 昼間だったらかなり怪しい人ですww

最近涼しくなってきたし、これから走りに行くのがかなり楽しみになりました。
ジュリア買って良かったなぁ…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/08/27 23:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

グレード検索
VANさん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

マクドカード
avot-kunさん

【 エンジンルーム 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

ブログはこちらに引っ越ししました。  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/mas_yon 外車に乗ってますが国産車が嫌いな訳じゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1969年式アルファロメオGT1300ジュニアです。 おっぱいダッシュの俗に言う段付きの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
遊び用に衝動買い。 結構面白い仕様に仕上がってます。 マルハ 2mmメタルヘッドガスケ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5のB型、ターボのMTです。 足とマフラー、タイヤとホイール、シートとステアリング ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
55年式のサニーカリフォルニアにFJ20ターボをスワップした公認車です。 簡単な仕様は以 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation